シンプルイズベスト2017-11-03 Fri 00:11
スタジオに入る前にはよくおにぎりを買います。
収録中にお腹が鳴ったりしたらそのせいでそこの台詞録り直しになっちゃいますから当然のケアっちゃ当然のケア。 事前に家やお店でご飯を食べてから行ってもいいのですが、それだと収録の終盤に鳴ってしまいそうな気がしておにぎりを買ってって収録が始まるギリギリに食べるのが僕のスタイルなのです。 人によっては「消化音が鳴るからギリギリに食べるのはムリ」って人とかもいるのでタイミングは自分の体と相談なんですけどね、声優さんはこういう細かいケアもしているのです…というマジメな話はさておき(置くんかいw) いつもいつもコンビニおにぎりだとなんとなーく飽きちゃうんですよねー、具材の味を変えることで飽きが来ないように気を遣ってはいるものの、おにぎりのメインはなんといっても米なわけで。 味が違うとはいえ同じ形状のものを延々食べ続けてるとそら飽きも来るってもの。 なので海苔がパリパリタイプのものだったりシナシナのだったり、時には手巻き寿司タイプのものなんかも買ったりしてバリエーションをつけてはいるのですが…やっぱりどこか味気なく感じてしまうんですよね。 スタジオにお味噌汁ある(お湯で溶かして飲むタイプのがあるスタジオがあるんです)とテンション上がるんですけどね…まさかコンビニでお味噌汁買ってって作るのもどうかと思いますしw でもう一つテンション上がるのが、スタジオの近くにオリジン弁当があるところだった場合。 オリジンのおにぎりってコンビニのと違うでしょ?手作り感というか。 機械で作られてるのまるわかりのコンビニおにぎりも別にマズイわけじゃないですけど、やっぱり手作り感のおにぎりを美味しいと思ってしまうのは仕方のないことだと思うのです。 なのでオリジンが近くにあるスタジオの時はだいたいオリジンのおにぎり買って行ってますw …が。 こうなってくると「美味いおにぎりが食べたいな」という欲求が働いてくるのです…ちょくちょく食べる機会があるおにぎりですけどMAX美味しいおにぎり食べたい! なんかないのかしら!と。 都内にはおにぎり専門店なんかもあるのでそちらで買って食べればいいんでしょうが、あいにくとスタジオの近くにそういったお店があるのを僕は確認できておらず。 もうこの際スタジオでなくてもいいから美味しいおにぎり食べたい!!!!!という機運が高まった結果。 ![]() 握りましたよね久々にw 朝起きて突発的に「そうだ握ればいいじゃない」と思って作ったので、手前はおかか、奥は塩むすびとなっております…質素かw 味噌汁がやたら黒く見えるのは具材がワカメのみなのと使った味噌が八丁味噌だったためですw 昔麻婆茄子作る時に隠し味で入れようと思って買った八丁味噌がマジでなくならないんですよね…今回はそれを使って味噌汁を作ったというわけ。 食べてみるとわかるのが、やはりおにぎりと味噌汁は相性がいいということ。 二口くらい食べてお味噌汁を口に含むと「日本に生まれて良かった…」という気持ちになれます。 そしてなにより、炊きたての米で作ったおにぎりって美味い!ということ。 コンビニでもオリジンでも、さすがに炊きたてってのはないですからね…自分で作ったとしても例えばスタジオに持ってって食べたらもう炊きたてじゃないわけですし。 ピクニックなど行楽に行った時に食べる印象が強いおにぎりって炊きたてで食べる機会ってあんまないですけど、やっぱ炊きたてのご飯で作ったおにぎりが一番美味いですねー。 炊きたておにぎりにハマってしまいそうですねーこれは。 休みの日の朝ごはんにおにぎり!なんて日が増えそうな予感がします。 スポンサーサイト
ごはん
|
![]() |
| ホーム |
|