こんなに大きくなりました2017-11-26 Sun 00:21
我々の仕事で必要なもの。
一番必要なのはもちろん声。喋る仕事ですしね。 まぁでも声は持ちものではないので仕事上必要な「もの」ではないですがw それ以外で必要なものといえば、書き込みをするペン、喉を潤す飲み物、それに読むための原稿…台本ですよね。 現場ごとに台本は当然違うので、その日の仕事に合わせて台本持っていくわけですが、使い終わった台本ってつい溜め込みがちなんですよねー。 オンエア前のいうなれば機密書類ですから誰かにあげるわけにもそのまま捨てるわけにもいかないですし。 こまめにシュレッダーにかけて捨てていくのがベストなんでしょうが、その作業も億劫なのでついつい放置しがちでして…気がつけば紙を裁断する用途のはずのシュレッダーの上に紙の束が山積み、なんてことに。 これではいかん!と先日一念発起しまして、ヒマを見つけては台本を裁断する作業を実行しました。 うちのシュレッダーは一枚ごと分かれてる普通の紙ならセットして一気に50枚までは裁断できるので、そういうかたちの台本は処分しやすいんですよね。 逆に製本されたかたちで来るアニメやなんかの台本がタイヘンで…同時に手差しだと5〜6枚まで行けるヤツなので、手で5〜6枚に割いてそれを手で差し込んでいくという多少面倒な作業をすることになります。 コレなんですよね…億劫になる理由w まあとはいえゲームのお仕事なんかが来るととんでもない分量のペラ紙が溜まるのでそれはそれでタイヘンなんですけどw バラバラの紙はなんかの作業するときや出かける前にセットして裁断しつつ、暇な時はシュレッダーの前に居座り製本台本を処分。 いっぱいになったらゴミ袋に移してまた裁断。 そんな日々をしばらーく続けていくうちにだんだんと「ゴミ袋溜めたい欲」が出てきましてw 今ある使い終わった台本全部裁断したらどのくらいになるんだろうなーと、一旦ゴミ袋をストックして置いておいたら…こうなりました。 ![]() どーんと6袋!w まさかこんなになるとは…いやーホント溜め込んだなーw 普通の紙の状態ならここまで邪魔にはならないんですけどいざこうして裁断してみるとだいぶふんわりするからなのかとんでもない量になりますね。 これでも袋に入れて「これでもか!」ってくらい踏んで固めて密度上げてるんですけどw ともあれこれでスッキリ♪…なんて思ってたら今月になって大量に台本をいただく系のお仕事が一気に3本やってきまして…またシュレッダーの上がとんでもないことになりつつありますw 年末の大掃除の頃までには…スッキリさせたいものです。 スポンサーサイト
日常
|
![]() |
| ホーム |
|