fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

旅のお・楽・し・み♪

仕事とはいえ滅多にない長距離移動をした土日。
まあ長距離移動って平たくいえば旅なわけで、旅で楽しみなことといえば観光か食なわけで。
観光…に関してはあまりの突貫スケジュールな為「前乗り→仕事→移動・前乗り→仕事→移動」みたいな感じでどこも見られてないどころか、移動すべてを先方さんがバスを用意してくださってたおかげで駅や空港、ホテルと会場以外はマジでどこにも降り立ってないレベル。
そうなるともう…楽しみは食!なのですッ!!

ということで本日は旅先で食べた美味しいもの祭りを開催。
皆さんに馴染みのある単語で言うならば……深夜の飯テロだよ!!w
我々が食らった料理を…喰らうが良いw


まずは兵庫・夜編。

17112801.jpg
肉を!

17112802.jpg
焼いて食う!!w

お肉は値段に正直ですね…たまに食う高級なお肉は天上の味。
肉→ビール→肉→ビールの無限コンボ決めてやりましたわ。

続いて兵庫・昼編。

17112803.jpg
焼いた肉を!食う!!w

ウソみたいだろ…これ…神戸牛なんだぜ?w
そういやお店で見た豆知識「生きた神戸牛はいない」ってのがへ〜…ってなりましたんでここでも。
神戸牛と呼ばれる牛はこの世に存在しないんですって。
神戸牛ってのは、タイヘンな試験的なものを乗り越えた但馬牛のみが名乗ることを許される牛肉としてのブランド名なんだそうで。
乗り越えられなかったお肉は「但馬牛」として市場に出回ってるらしく、神戸牛は但馬牛のエリート戦士ってことですね。
ちなみに「但馬牛」は、生きてる牛のときは「たじまうし」、牛肉となった状態のものは「たじまぎゅう」と読むそうですよ。

以上飯テロうんちく講座でしたw


続いて北海道・夜編。

17112804.jpg
いくら!

17112805.jpg
ウニ!!

17112806.jpg
刺身盛り合わせ!!!

はい!海 鮮 三 昧 !!w

「北海道っつったらやっぱ海鮮だろ!!」と予約が取りづらいと噂の良さげなお店にれっつらゴー。
まーどれも美味しかったですよね…お肉もだけど海鮮も値段に正直だわー。
ちなみに2枚目のウニが、イベントでの「みんなでウニを」という発言に繋がったものでございます。
ウニが苦手だった巽に「美味しい!!」と言わしめた至高の逸品…事実東京の回転寿司なんかで食べるとたまに感じることがある独特の臭みみたいなものがまったくなく、海水で洗った状態で出てきたコレにお醤油着けずに食べてもめっちゃ絶品。
むしろ海水のほのかな塩味がウニのイイトコをより引き立ててるから仮にしょう油でも着けようもんなら逆に邪魔になるんじゃないか、という味わい。
また食いたいの〜…そうだまた北海道でレイヤードのイベントをやろう!w

そして最後、北海道・昼編。

17112807.jpg
味噌ラー!!

北海道といえば海鮮と同じくらい行ったら食べたい味噌ラーメン。
最後の食事はイベント後空港に着いてからだったんですが、新千歳空港って空港内にラーメン横丁みたいなエリアが存在してラーメン店だけで10店舗も入ってまして。
知らなかったんでその場で食べログ的なものでお店の評価調べたらどの店も軒並み3.5越えてていよいよ選べぬ…!ってなりまして、マジでお店の前を3往復くらいしましたよねw
で選んだのがこのラーメン。
決定打になったのは「味噌ラーメン専門店」という謳い文句と「三種の味噌を使っている」という点。
なんか美味そうじゃないですか?専門とか言われると!味噌三種も使ったら違ったコクとかでそうじゃないですか!?w
まぁ予想通り美味かったですよね…こりゃ3.5超えるわ。
注文したのはちょっと豪華にチャーシュー麺にコーン・メンマトッピング。
肉厚のチャーシューも食べごたえがあって良いし、写真ではわかりませんが味噌に合う特製の縮れ麺も相性抜群。
「これぞ味噌ラーメン!」って感じの味わいでした。

…一店舗でこんだけ美味いなら他の店舗のも食べてみたかった…でも全部回ろうと思うと10回空港に行かないといけなくなっちゃうそんなのムリw


観光はできなかったけど食では死ぬほど満足感のあるイベント旅行でしたとさ☆
ごちそうさまでした!!

スポンサーサイト



|
| ホーム |