フレーッシュ!!2017-12-02 Sat 00:11
昨夜はここに行って参りました
![]() 鈴木区! …あれ?ついこないだ本公演打ってなかったっけ?って感じですがw 今回の鈴木区は本公演…ではなく。 第3回スズキクキカク公演『無気力宇宙船メロディライナー55号』という形での上演。 スズキクキカクってのはまぁ…平たくいえば若手公演のようなもの。 鈴木区若手メンバーの本田一誓・橘美咲季を軸に他劇団からも若手の役者さんを招いて公演を打つ、というとスズキクキカクの説明としてはわかりやすいのでしょうか。 そしてそんなスズキクキカクで扱う作品は……無気力宇宙船メロディライナー55号! 鈴木区好きな方はわかるかと思いますがコレ、8年前に鈴木区が旗揚げした時にやった旗揚げ公演時の作品なのです。 8年前といえば智晴くんと会ったことはあれどまだそんな仲良くなる前の出来事…当然声の出演でお邪魔したり記録係だなどというはるか前の話、この公演自体見たことがなかったので非常に楽しみにしてたんですよね〜♪ ということで時間ギリギリくらいに劇場へ。 途中宝田から「お席確保してありやすぜ!」的なLINEが届き、それに付随して「写真撮りやすそうな奥の端の席ですぜ!」の文言が。 中身知らないのに撮れとw おい待て!過去公演も見てなきゃ稽古場にも行っておらず、台本ももらってないマジでまっさらな男に写真を撮れと!?w …まぁ頑張るけどw ということで端っこの席で写真も撮りながらの観劇となりました…以下感想。 タイトルからして「ああ、SFなんだな」「コメディなんだろうな」ということが伝わってくるタイトルですが…ハイ正解、SFコメディでしたw まぁ鈴木区ですしね。 異星人探査船メロディライナー55号に乗り込んだクルーたちの身に起きるドタバタを軸に、笑いあり涙ありのいつもの鈴木区テイストを感じる作品。 旗揚げ公演から既にあのテイストが出ていたんですなー。 てか衣装だったりセリフだったりの中に「ああ、この脚本家さん昔のアニメ好きなんだな」ってのが至るところに溢れてますw そういや昔初めて鈴木区観に行った時も出てたな…ガルマ・ザビのコスプレがw この辺も僕みたいなアニメで育って来た人間からしたら入りやすくてクスリと来るところなのかも。 改めて舞台に慣れてないお客さんでも楽しめる劇団なんだなーと思いました。 そしてキャスト。 今回はまた…ドエラい濃いメンツかき集めて来たなーという感じがすごいですw 基本は密室会話劇なんで視覚的な動きは少ないものの、それでも退屈に感じさせないキャラクターの濃さが光る作品だなーと感じました。 なんなら前回クッソ濃い役やってた本田が一番役としての個性は薄いかもw …まぁ話を回す人なんでしょうがないんですけど。 そして鈴木区劇団員は本田と橘の2人だけなのに、なんつーかこう…キャストのバランスが良い感じも。 きっとこのメンバーじゃないと出来ない個性とかそういったものも今回の舞台には入り込んでるのかなーといった印象も受けました。 みんな若いのにすごいねぇw 見ていて多少荒削りな部分もありつつですが、それもまた若手公演らしいフレッシュさとして見えて、とても良い公演だと感じました。 あと鈴木区ホームページのHISTORYのとこにある動画見て、旗揚げ公演では誰がどの役やってたのかとか調べてみるのも面白いかも。 「あの人はどうやったんだろう?」といろいろ想像してみるのもおもしろいかもしれませんね。 ということで第3回スズキクキカク公演『無気力宇宙船メロディライナー55号』は今週末12月3日まで、池袋のほど近く、要町のアトリエ第七秘密基地さんで絶賛上演中! お暇な方は是非行ってみてください〜、笑って泣いて、いい気分で帰れますよん♪ スポンサーサイト
鈴木区
|
![]() |
| ホーム |
|