ボシューヨーコー!2017-12-22 Fri 00:11
「質問減ってきました」とか書くと急に質問増えるなー、ということに気づいた間島淳司ですw
みんな「質問コーナー楽しみ☆」という気持ちはありつつも「何質問していいかわかんない」という気持ちがぶつかってるようです…まぁそうだよね、僕だって「何か質問は?」とか言われても質問なんかすぐには思いつかないもんw 皆さんから質問がある限り答えて行こうとは思ってますんで焦らず気長にどんな質問でもしてみてくださーい。 あ、でも出来れば『ブログに質問を載せる際に書く文面』も配慮して書いていただけると助かります…ホントに悩んでて文面長すぎてまんま書くと7行くらいになるんじゃないか、みたいな方がいらっしゃいましてw 質問だけで7行はダメでしょw なので、要点をまとめた質問文の後に細かい補足情報を書く、みたいなカタチで送って頂けると答えやすいです。 そしてブログ大賞2017ですが…ちょこちょこと皆さんから届くようになってきました。 …完全に皆さんちゃんと読み直して選んでますねwとんでもない企画を思いついて申し訳ありませんw こちらも気長にお待ちしておりますし、発表は年始にしようかなーと思い直してますんで年末のヒマができた時間なんかで読み直して投票して頂けると助かります。…助かりますってなんだw ただけっこう投票の要項を守られない方がいらっしゃるんですよね…ざっくり「ニーハイの記事」とか「質問コーナーが」とか言われても、いつのどの記事がよかったのかわからないんでもう少し具体的に書いて頂けるとw あと「3つ選んでください」って言ってるのに1個しか選ばない人とか逆に5つ選んでくる人とかw なんで3つにしたかといえば、1つにしてしまうと印象的なものだけに集中してしまいそうで面白みがないかなーと思ったからでして。 3つにすると地味に面白かったものなんかも拾い上げられるかなーという狙いです。 ちなみに「ベスト3」というわけではないので順位はつけなくてもいいです、1位と3位で投票ポイント違うとかはないのでw 改めて投票の要点をまとめますと ・2017年のブログ記事の中から『3つ』選ぶ ・投票は『◯月◯日の「◯◯(タイトル)」』というかたちで。可能なら何故選んだかの理由も(これは僕の楽しみですw) こんなかたちで投票して頂けると助かります。 …ちなみにこれは言っても仕方ないことなんですが、上に書いたかたちで投票してるのに日付を間違えて書いてくる人がたまにいますw 同じ日に投票してるのにタイトルと内容がぜんぜん違って「どゆこと!?」となり、過去のブログ遡って本当の日付を探す、という謎の時間が生まれたりしてるので、出来れば日付はきちんと確認していただけると助かりますw ちなみに中間報告でいうと、やはり年末に近い記事の方が印象に残りやすいのか投票数が多いです。 一位はなんとなーく予想したものになりそうかな…といった印象。 まぁこっから変わるかもしれないので乞うご期待、といったところでしょうか。 頑張れ!年始と夏近辺!!w 皆様からの投票、お待ちしております! という、本日はウチのブログに関してのことでしたw …ホントはなんか別のちょろっとしたことも書こうかと思ったんですが、書いてみたら思ったより長くなったんで今日はコレで終わりでーす(三四郎の漫才風にw) スポンサーサイト
小ネタ
|
![]() |
| ホーム |
|