fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

あけまして。

日付変わってこんにちは2018年。

…違うわこんばんはだわw


ということであけましておめでとうございます、年末年始だからって手を抜かないでお馴染み、毎日更新の『マジP!』です。


旧年中はお世話になりました、本年もよろしくお願いします、なんて形式張ったお決まりの挨拶もありますが、コレもマジP!にかかるとすぐエロい意味に捉えますからね?

旧年中は(いろいろとニーハイ写真とかおっぱい写真とか送っていただいた方々、主にシモ的な意味で)お世話になりました、本年も(もっとカゲキでヌけるヤツ)よろしくお願いします

……

このクソエロ野郎!w

とまぁ今年もこんな感じで真面目なことからアホなこと、面白いこととかエロいこととかいろいろ書いていきたいと思ってますんでよろしくお願いしますー
あ、ブログ大賞もそのうち発表しますね。


2018年は戌年、ということでなんかイヌ関係のものないかなーと思って部屋を見回してみたところ、コレが思いの外ウチってイヌいないんですよね。
ペンギン、アルパカ、ウサギにヒヨコ、カワウソにイルカにタヌキとキツネ。
…ややタヌキとキツネの分量に異常なものを感じますが、それはまぁ愛の証ということでw
にしてもイヌがこんなにいないとは…というかウチ、普遍的な動物のぬいぐるみあんまいないんだなーということに気付かされましたw
とはいえ戌年一発目にイヌ関連のことなんもしないのもどうかな…と思ってたところに、イヌ、発見しました!!

タヌキとキツネの作者・アタモトさんが描いてるもう一つの作品『たるしば』。
たるしばの『しば』ってそういや柴犬のしばじゃーん!ということに気付くのが遅れまして。…たるしば読んでないからなぁw

17062501.jpg
たるしば!

一時期ゲーセンでプライズゲームでぬいぐるみ取るのに躍起になってた頃にたるしばのぬいぐるみ見つけて取ったんですよねー。
これはこれでかわいい。

そしてコイツの存在に気づいてからもう一つのイヌに気が付きました…前にファンの方からいただいたたるしばのぬいぐるみがあったんですよねー。
ごらんください。

18010101.jpg
ベストマーッチ!!w

すごくないスか?
送られて来た段階からこの状態ですよ?わざわざおもちゃのビルドドライバー用意して腰に装着させて送りつけてくるとか…良く私の趣味をご理解してらっしゃるw
かわいそうなのは手が短すぎてビルドには変身出来ないってことですね…次の人生は腕の長い生き物になれたらいいね…あ、犬だから人生じゃなくて犬生かw


というわけで戌年の今年もゆる~くお送りしていきますんでよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
スポンサーサイト



祭り事 |

はじめましておめでとう

元日も終わりいよいよ本格的に2018年がスタート!って感じですね。

ブログ的には日付変わってすぐに更新なので2018年一発目に書いたブログということになるもんでw


そんな一発目のブログ…何がふさわしいかいろいろ考えたんですが、新年といえばやはりお年始の挨拶。
一年のはじまりですから改めてきちんとご挨拶を…ということが「あけましておめでとうございます」という言葉で成されるこの仕組みは本当に素晴らしいものですね…誰だろ考えた人。

というわけでマジP!的にも新年のご挨拶…と思ったんですがなにも新年に限らんでも改めてご挨拶を、と思い、本日のブログはこちらにしました。


『自己紹介(長め)バトン』!!w

マジで長いんで前置きだらだら書くのはやめときますw

ではどうぞー!




自己紹介(長め)バトン

Q1 名前を教えてください。
A1 ハーマイオ…間島淳司です。
Q2 その名前の由来があれば書いてください。
A2 ハリーポッターって知ってますぅー?(そっちは聞いてない)
Q3 誕生日を教えてください。
A3 1978年5月13日生。今年で初老だよ!!
Q4 年齢を!
A4 今年で!!初老だよ!!何度も言わせんな!!w
Q5 血液型は?
A5 A型(Rh+)ですね。父はA型だけどRh-でした
Q6 性別を。
A6 どっちだと思う?おちんちんついてる方だよ!!w
Q7 身長は?
A7 173cm近辺を行ったり来たりですかね
Q8 体重は?教えられる場合でいいです!
A8 2年前に痩せたときは59kgとかだったけどもう戻ったと思うんで65くらいあるんじゃないですかね…虚しい
Q9 右利き?左利き?
A9 サウスポーゥ!
Q10 髪型は?
A10 天パです。
Q11 視力良いですか?悪いですか?
A11 悪い中の良いほうです 乱視入ってないんで。
Q12 メガネかコンタクトしてますか?
A12 メガネを…あ、違いますね メガネ本体に人体くっつけて生活してます
Q13 足のサイズは?
A13 25cmくらい?背の割には足小さいんですw
Q14 好きな色!
A14 蒼いヒジテツ!ゴーインブルー!!
Q15 嫌いな色は?
A15 色にキライとかあります…?カビみてーな色とか?
Q16 家族構成を!
A16 遠く離れた実家に両親と姉夫婦。東京の自宅ではぬいぐるみという名のたくさんのケモノと暮らしています
Q17 ペット飼ってる?
A17 ぬいぐるみという名のケモノがw
Q18 好きな人いますか?
A18 いますよ好きな人くらい      宝田(まさかの)
Q19 好きな人のタイプは?
A19 んー、趣味が合って気立てが良くてクッソエロい人ですかねwあとニーハイ似合うことね、コレ重要。
Q20 告白したことありますか?
A20 遥か昔には。自分に自信ないタイプなんで記念受験みたいな告白の仕方しますw
Q21 告白されたことありますか?
A21 された方が多いですねー 自分に自信ないタイプなんで毎回「マジ!?何故!?」ってなりますw
Q22 好きな芸能人はいますか?
A22 今日の感じだとアキラ100%ですかねー、ちょうど見てた爆笑ヒットパレードで大変な事故が…すげー笑ったw
Q23 好きな歌手は?
A23 ゴスペラーズ。『月光』って曲超良いから一回聞いてみ?
Q24 好きなアイドルは?
A24 この質問に関してはこれからは乃木坂46さんを推して行こうと思っています。
Q25 好きなアニメは?
A25 これは…今期は『続 刀剣乱舞-花丸-』ってことにしときましょうかねw今期他なんか出てたっけな…???
Q26 好きなマンガは?
A26 今はワンパンマンかなー 一生の推しはTHE MOMOTAROH!ももちんナンバーわーん!
Q27 好きなドラマは?
A27 ガリレオかなーDVD-BOX買ったのコレだけだし
Q28 良く見るテレビ番組は?
A28 バラエティ!特撮!仮面ライダービルド超推しです
Q29 良く聞くラジオは?
A29 自分のラジオたまーにチェックするくらいですかね…あ、『まじポン!』がニコ動で聞けるらしいのでコメントしてねw
Q30 好きな小説は?
A30 『卵王子カイルロッドの苦難』っていう小説が富士見ファンタジア文庫から25年くらい前に出ててだな…w
Q31 ポスターとか壁に貼ってる?
A31 一枚だけ貼ってありますなー、『SHIROBAKO!』の最終回の打ち上げ会場で全員で撮った写真のポスター。下柳さんもいるよ☆
Q32 好きな季節は?理由もどうぞ。
A32 秋。寒くもなく暑くもなく花粉も飛んでないw
Q33 好きな時間は?(朝、昼、夜など)
A33 夜かなー、酒飲んでても怒られないしw
Q34 好きな動物は?
A34 タヌキと…キツネ?w
Q35 好きな曲は?
A35 曲…絞るのムズくない?水樹奈々ちゃんの曲だと『深愛』が好きですね。
Q36 CD何枚もってる?
A36 わかんねぇよ!初めて買ったCDは『絶対無敵ライジンオー』の6枚連続で出たキャラソンCDの1枚目だよ!
Q37 DVDは何枚もってる?
A37 わかんねぇってだから!てかもう今はブルーレイだろ!wラーメンズのDVDが全部ブルーレイならないかな、と思ってます
Q38 好きな食べ物は?
A38 餃子(揺るがぬ鉄の意志)
Q39 嫌いな食べ物は?
A39 ふきのとう(命を狙ってくる)
Q40 自分の短所は?
A40 おちんち…意外と怒りっぽいとこですかね 理不尽な目にさらされるとすぐ怒るw
Q41 では自分の長所は?
A41 おちんち…w なんでも似合うとこじゃないですかね?
Q42 好きなスポーツは?
A42 好きなスポーツなんてこの世には存在しません!強いていうならスーアクさんのアクション見てるの好き。
Q43 好きなゲームは?
A43 モンハン…と言いたいところではあるけどPS4持ってないからワールドはやれんのだなー
Q44 もしも一つだけ願いが叶うとしたら?
A44 世界中の女のおっぱい揉んでも怒られない資格が欲しいw
Q45 好きな数字は?
A45 3かな。誕生日にも入ってるし。
Q46 今、習い事何してる?
A46 人生という習い事の途中です(上手いこといった)
Q47 部屋はキレイですか?
A47 キレイな方なんじゃないですかね?一応床は見えてますよw
Q48 今、これに答えているときの体勢は?(寝転んでいる、座っているなど)
A48 胡座かいてキーボードに向かってます 右膝が寒いです
Q49 好きなゆるきゃらいますか?(非公認でもOK)
A49 プリニーってご存じです…?あいつマジで頑張って欲しい…ッス!!w
Q50 好きなキャラクターは?
A50 タヌキと…キツネw
Q51 自慢できること!
A51 ライダーのおもちゃいっぱい!w ブログですかねマジな話。
Q52 最近見た映画は?
A52 平成ジェネレーションズFINAL。3回目いつ行こっかなー。
Q53 これから見に行く予定の映画は?
A53 平成ジェネレーションズFINALw
Q54 年上好き?年下好き?同年齢好き?
A54 年下ですかね…上だと敬っちゃうんでなかなか仲良くなれないし。
Q55 今、誰かと付き合ってますか?
A55 野暮なこと聞いちゃダメだよお兄さん!ああー!付き合いたいなぁー!下ネタ的な意味でw
Q56 付き合ってる人に!付き合ってどれくらい経ちますか?
A56 普通って1回でどのくらいかかるんですかね時間…?あ、下ネタ的な意味ですw
Q57 尊敬する人は?
A57 あんまいないかもwよくしてくれる先輩は大好きですしとっても大事です。
Q58 夏といえば・・・?
A58 Wヒーロー夏祭り。
Q59 秋といえば・・・?
A59 新しい仮面ライダーが始まるよね。
Q60 冬といえば・・・?
A60 12月の映画楽しみだよねーライダーの!
Q61 春といえば・・・?
A61 スーパー戦隊始まるよね。
Q62 嫌いなタイプは?
A62 飲み会で自分のことばっか喋って他の人の話聞かないヤツ(急にマジなやつ)
Q63 何でもいいからグチってみてください。ストレス解消してください!!
A63 てめぇら!おっぱいとまでは言わないからニーハイくらい見せろよ!!w
Q64 ライブやコンサートに行ったことありますか?
A64 一回もない人って逆にいるの…?
Q65 ある人は誰のに行きましたか?何回くらい行きましたか?
A65 僕は椎名へきるさん!学生時代はめっちゃ行ったなぁ…あの頃の俺見てるー?w
Q66 ない人は行きたいですか?行くなら誰のに行きたいですか?
A66 ある人はこういう質問なに書けばいいんだよwあ、お笑いのライブ行ってみたいかも。
Q67 子供を産んだら名前は何にしたい?男女共に教えて下さい。
A67 男が産まれたら竜児。女なら大河!w
Q68 自分の名前好き?
A68 普通。由来とか聞いたことねぇしwでも淳司のジの字が二とかじゃなくて良かったかな。個性個性。
Q69 どんな名前が良かった?
A69 名前っつーかありふれた名字がよかったよね。間島ってなんだよ珍しいし画数多いんだよ!w
Q70 好きな声優さんとかいますか?
A70 えっ あの……若手の声優で…僕なんかにも優しく話しかけてくれる子が好きですw
Q71 好きな俳優さんは?
A71 最近生瀬勝久さんに顔が似てるって言われました あんな個性的な芝居出来たらいいのにー。
Q72 好きな女優さんは?
A72 CMとかで見るたびに毎回「誰この美人!?」って思うよね 広瀬すずちゃん。でも好きなのはどんぎつねw
Q73 最近何にお金を使った?
A73 タマネギ…買ってきましたw
Q74 頭は良いですか?
A74 コレ良いって答えたらすげーヤな感じじゃない?「バカではないと思う」と答えておきましょうw
Q75 祭には浴衣で行きますか?
A75 行ったこともありましたねー2年くらい前に。また似合う浴衣選んでくれないかなー飯田と今井w
Q76 好きなジュースは?
A76 琥珀色で白いシュワシュワが出てるアレですよ
Q77 好きなスポーツメーカーは?
A77 …YONEXかな…唯一やってたスポーツバドミントンなんでw
Q78 好きなスポーツ選手とかいる?
A78 スーパーササダンゴマシン
Q79 今、何時何分?
A79 聞くなよバレんだろ時間が17時54分。
Q80 好きな天気は?
A80 晴れ!
Q81 何しているときが幸せ?
A81 エロ画像検索かな…w
Q82 趣味は?
A82 エロ画像検索かな…w
Q83 特技は?
A83 エロ画像検索かな…ってなんだよ特技エロ画像検索ってw 変身ポーズとかにしときますか
Q84 電車にのってるとき何してる?
A84 アプリゲー。グリムノーツポケ森天下百剣モンストFEHあー忙しい!!w
Q85 今更ですが性格は?
A85 やる気ない感じですかねw面倒なことはしたくない…って言ってるヤツが9年もブログ続けるかこのハゲー!w
Q86 将来の夢は?
A86 変身ベルトの音声とかやれたら幸せだよね…
Q87 マンガ何冊位もってる?
A87 数え切れないな…最近は電子書籍ってのもあるしねぇ。いい時代になったもんだw
Q88 小説は何冊位もってる?
A88 昔読んでたの保管してあるのがいくつか。それこそカイルロッドとか。…読まないけどw
Q89 いつも何時ぐらいに寝てる?
A89 翌日の仕事次第だな…少なくとも1時までは起きてますね
Q90 何時ぐらいに起きてる?
A90 その日の仕事次第だな…だいたい仕事開始時間の2時間前に起きます。
Q91 勉強好き?
A91 子供の頃よりは好きになりましたよ?ブログのためにいろいろ調べたりするの楽しい。
Q92 最後に!変態ですか?
A92 フォーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!w
Q93 やってくれてありがとうございます!!
A93 長ぇよw
Q94 次に回したい人の名前を!
A94 特にいないです、てか身の回りでブログやってるやつほとんどいねぇんだけどw
Q95 本当にありがとうございました!
A95 いいえーこちらこそー。

続きを読む
バトン |

ゆく食くる食

ここ数年は人んちで年越ししたり我が家に人を招いて年越ししたりと誰かと年を越すことが多かったんですが、今年(ホントは昨年末だけど面倒なんで今年でいきますw)は誰からも誘いがなかったので久々に一人で大晦日を過ごすことに。

年末あれだけ毎日のように誰かと飲んでたのにね…やはり大晦日という日はトクベツな人いうことかw


一人なんで別になんもしなくてもいっかなーとも思ったんですが、やっぱせっかくの年に一度の一年最後の日なんでなんかトクベツなもん作ろっかなーと思い、今年もアレをやることにしました。

18010301.jpg
ローストビーフ!!

過去のブログ遡ってみるとここ数年は年末か年始に必ずといっていいほどローストビーフ作ってましたね…やっぱトクベツ感あっていいもんね♪
肉の方の調理方法はいつもと同じく下味をつけた肉をフライパンで表面を焼いた後、ジップロックにぶち込んでお湯を入れた炊飯器の中へ。
蓋を閉じて保温にして40分ほど放置して切れば出来上がり。
そして今年はソースの方は味付けをちょいと変更。
肉を焼いたフライパンにしょう油、料理酒、みりん、バルサミコ酢、水、そしてすりおろしたタマネギを入れて水分が飛ぶまで加熱。
それを冷ましたものをお肉にかけてます。
いろいろレシピ調べてた時に「バルサミコ酢なんて家にねぇよ」と思ったんですが、さらにバルサミコ酢で検索したところ「お酢とウスターソースを1:1で混ぜればバルサミコ酢とほぼほぼ一緒」という衝撃情報を手に入れたんでバルサミコ酢は厳密には使ってませんw
でも美味しいソースに仕上がりましたよー。

18010302.jpg
見てよこのインスタ映え感w

油もあんま使わないしヘルシーな感じがしていいねー、ローストビーフ。
気づかない間に毎年の定番になるわけだ…年末は遅い時間にもう一食食べなきゃなものもありますしね。

ということで年越しといえばの!

18010303.jpg
年越し蕎麦!

今年もスーパーでえびの天ぷら買ってきて乗っけましたよ。
それだけでちょっと豪華に見えるからいいですよねー♪
みりん入れすぎて想定より甘めの味付けになっちゃってたのは内緒☆w

そして深めの時間まで飲んでテレビ見て過ごして翌朝。
前日から仕込んでおいたアレを朝食にいただきます。

18010304.jpg
お雑煮!!

なんだかんだ毎年ちゃんと作るようになりましたねーお雑煮。
子供の頃から雑煮って好きだったんですよね、特につゆが。
味付け的にはしょう油、料理酒、みりんだから年越しそばのつゆと変わんないんだけど違って感じるのは鶏肉のおかげなんでしょうねー。
ちなみにお餅は2個ね。
大量に作っておいたのでしばらくは朝食がお雑煮に固定ですw


と年末年始はずーっとキッチンに立ってメシ作ってたって話でした☆
自炊が美味いって最高だね!!w
ごはん |

少し減りました。

今年もやってきました、質問コーナー。


今回からは年も変わったということでお答えする数を7問から5問に変えたいと思います。
7問もやってるとすげー長いんですよねw

というわけで今年も答えていきますよ!!








・以前『風雲カブキ伝』がお好きと仰っていましたが、他にPCエンジンでプレイした作品はありますか?

いろいろやってましたよー、カトちゃんケンちゃんとかR-TIPEとか。
そもそもPCエンジン(うちはDuo-Rでした)買ったのも風雲カブキ伝の元になった『天外魔境』シリーズやりたかったからなんですよね。
なので当然天外魔境もやってました。
他にも『エメラルドドラゴン』とか『イース4』とかもやった記憶ありますねー、エメラルドドラゴンはハマったなー。
PCエンジンってゲームの途中にアニメーションの映像が入ってくるんですよね、今でこそムービーって当たり前みたいになってますけど当時は非常に革新的で、それでカブキ伝とかやってたんですよねー。
ボスが出てくるとミュージカルみたいに歌ったりしてました…千年のカルネの歌好きだったなーw
エメラルドドラゴンは歌ったりはなかったけどしっかりしたストーリーもあって声も付いてて(主役が関俊彦さんでした)印象的。
原画の木村明宏さんの名前を覚えたのもこの作品でした。
あとは…『卒業〜Graduation〜』とか『プリンセスメーカー』とか『女神天国』とか、ちょっとエッチな要素もありつつの女の子いっぱいゲームもけっこうやってましたねw
この頃からもうエロかったんですね…三つ子の魂百までもw


・MHWベータ版はプレイされましたか?

やってないですねー、やりたいとは思いましたけど…PS4持ってないもんでw
知り合いからもすげー聞かれるんですけどこのためにPS4買う、ってのもちょっとな…と思ってしまっているのでたぶん1月末に発売されてもやらないと思います。
携帯ゲーム機で出来るくらいの手軽な感じの方が好きかもしんないですね…やっぱみんなで集まってわいわい騒ぎながら「一狩り行こうぜ!」って方が性に合ってるのかもしれません。

…と言い聞かせてますw
やりたい気持ちはあるんでねw


・以前間島さんに何か質問しようとしたか忘れてもやもやしています。間島さんはこんな時どうやって思い出しますか?

間島さんは間島さんになに質問しようとしたか忘れたことはありませんがw
物忘れの話ってことでいいんですよね?
たまにありますよねーこういうこと。居間にいて「そうだアレを取ってこよう」つって二階の自分の部屋に上がったけど部屋についた時点で「…何取りに来たんだっけ…???」なんてことが実家にいた頃からありました…たぶん年齢とかそういう問題じゃないんですよねこのパターンの忘れ方ってw
そういうときはその忘れたことを思いついた場所に戻って、その時なにが見えてたのかとかを確認し、それでもダメなら同じ動線で動いて同じ行動を取るようにしてました。
意外とそうすると思い出せたりするんですよねー、その時見えてた景色がいいのかも。
質問思いついたときに何が見えてたのかとかヒントになりますし。
それでダメならもう諦めるしかないんじゃないかと…忘れるような質問だったってことですよw

ちなみにお酒を飲んで翌日とかになると飲んでた後半の記憶がなくなってたり、飲み会が頻繁すぎてどれがいつの飲み会で誰がいたか、とか覚えてらんないんで、最近はスマホのスケジュールに何処で誰と飲んだかはメモするようにしてます。
たまに飲み会とかであるんですよね…「こないだ飲んだ時のアレ!」みたいな話が。
そうするとみんな覚えてなくてうやむやになることが多くて…むずむずするのでメモして調べて話を進めるのに役立ってますw


・声優さんはご自身の髪型を変える時、カラーや長さなど事務所から細かくOKやNGを言われるのでしょうか?間島さんの場合はどんな感じですか?

人によるんじゃないですかねー?アイドル的な活動をしてる子とか事務所に入りたての若手とかは言われてるんじゃないでしょうか。
だいぶ昔に「女子は髪型変えるときに事務所に確認しなきゃいけない」みたいな話を聞いたことがありますがホントかどうかはわかりません…イメージの問題とかなんでしょうけど。
たしかに黒髪ロングで清楚なイメージだった子がショートカットのド金髪とかにある日突然なったらビックリしますしねぇw
女性に多いって話を聞くのは、髪の長さが変わるとだいぶイメージ変わるからってのがあるんでしょうね。
男は切ったっつってもそこまで変わるもんでもないですし。
ちなみに僕の場合は髪を切りに行くのがめんどくさいので2〜3ヶ月に1回しか行かないのもあり、髪を切った時には事務所から「あ、切ったんだ?さっぱりしたねー」くらいのことしか言われません。親戚かよw
一度だけ髪に関して言われたことがあって、ある日突然事務所の社長から電話かかってきまして。
滅多にないんで何事かと思って電話に出ると「先日撮った写真で白髪がだいぶ目立ってて今回は加工して消したんだけど、これからどうする?」という確認の電話でしたw
たしかにその日は髪切りに行く直前とかで内側に白髪が目立ち始めてた時期だったんですけど、なんでかメイクさんが内側の毛を外に見えるようなヘアメイクの仕方してて、自分でも「白いな」とは思ってたんですよねw
一応事務所的には僕が意図してそうしてるのか、という意思確認も含めて、って感じで電話をくれたんですが、そっから「そうか…ちゃんと染めないといかんのか…」つって現在に至ります。
ホント内側に白髪多いんですよね…オールバックみたいに髪上げた時にビビるくらい白髪ありますよ今w
染めてるんでわかりませんけどそのうちナイスなロマンスグレーみたいになったらもう染めるのやめたいな、と思ってます、めんどくさいんでw


・お笑い番組でネタ演じ中にリアクションしてる人(笑ってる顔)映すのは何故?気になりませんか?

なる時もありますけど…絵面の変化が欲しいってことなんじゃないでしょうか?
M-1とかみたいな大きいショーレースになると、審査員の表情とかも含めて勝負の一環、みたいなイメージで審査員の顔を映したり、そうではなく普通にネタ見てるお客さんの顔とかも入れて「ウケてますよー」って演出なのかなーと思って見てます。
基本的には芸人さんたちのネタって、ライブ感が大切なんだと思ってます。
同じネタを何回も何百回もやることになる芸人さんにとって大切なのは、どれだけネタを完璧にこなすかではなくて、その日のお客さんの温度感とかだと思うんですよね、僕らの感覚でいうところの舞台のお芝居に近いというか。
お客さんが入ると笑い待ちだったり泣いてる声が聞こえたり、良い意味で稽古通りに行かないことが多いんです。
「稽古どおりにやろう」みたいなことももちろん大切なんですけど、大切なのは僕らが「思ったとおりに」芝居をすることではなくて、作家が「狙ったとおりに」お客さんの感情を動かすことだと思います。
板の上にいる人だけが舞台を作ってるわけではない、ということですね。
お笑いの世界もきっと一緒で、ネタやってる人だけじゃなく客席も含めてひとつのネタが完成するんだ、という解釈で僕は見てます。
リアクションなくてネタだけでいいんならYouTuberみたいなかたちでもいいわけですし、客席に人を入れてやってるってことはそういうことなんじゃないでしょうか。

いろいろ自論で書きましたが僕はテレビの世界の人ではないのでどういう意図なのかその真意は定かではありませんけど。
客席に可愛い子いないかなーとか、そんなトコも楽しんでみてはいかがでしょうかw
質問 |

対決!星VS月!!

毎年やってくる1月の定番イベント…しぶんぎ座流星群。


最近はネットやニュースなどでも取り上げられる機会が増えてきているので見たことはなくとも聞いたことがある、という方は多いのではないでしょうか。

日本には『三大流星群』と呼ばれるものがありまして、このしぶんぎ座流星群はその3つの中に数えられる日本ではメジャーな流星群。
ただ期間が信じられないくらい短いんですよね…流星群って『極大』と呼ばれる、流星の活動がもっとも活発な時間があって、調べると出て来るんです。
でその前後何日間の間なら見られますよー、的なものが多いんですが、このしぶんぎ座流星群はなんと活発な時間帯が前後1〜4時間程度しか続かないというw
もうその日ピンポイントで行かないと見られないというおっそろしい流星群なんですねー。
まあその代わり正月休みなのでみんなの予定が合わせやすかったりとかメリットも大きいんで、星見に参加しやすい流星群でもあるんですけど。
調べたところこのブログを始めた2009年4月以降、2010年と2015年以外は全部観に行ってた模様。
行けなかった年は、2010年はエムズスタイルの舞台終わりで新型インフルエンザにかかって安静にしてなきゃだったのと、2015年も三が日過ぎて風邪っぽい症状が出て治すために必死で家で安静にしてたのとで…そういや思い出したわ、仕事始めが4日とかで早くてマジ焦ってたわw

ということで病にかからない限り参加してきたしぶんぎ座流星群、元気にピンピンしてた今年も参加してまいりましたよ!!
…ただ後輩から誘われた飲み会がダブルブッキングしまして…どうにかならんか試行錯誤した結果、

飲み会→17時〜
星見→22時集合

…なんで飲み会そんな早ぇんだよwとも思いましたが途中で抜けてしまうことを考えると5時間も飲んだら飲み会も星見も十分楽しめるジャン!やりぃ!!とポジティブに考えることにして星見には酒飲んでから合流することに!
懸念事項は!!高速途中のトイレ!!w


という中、途中ソフトドリンクに切り替えるなどという気弱な考えも持たずひたすらアルコールを飲み続ける5時間を送り星見に合流w
終盤はハイボールに切り替えた結果膀胱の方も無事保ちまして40歳を迎える年におもらしをするという恥からは逃れることが出来ましたw
あーよかった…そのかわりサービスエリアでは何も食べられなかったけどw

そんなこんながありつつ車を飛ばすこと数時間。
今年は富士山がキレイに見える良いポイントがある、ということでそこに向かったんですが…景色はともかくトイレ以外に流星群観測の方で懸念事項がもう一つありまして…。
数日前、『元日の夜空にスーパームーン!』みたいなニュースが流れてたのご存知でしょうか?
一応ご説明しますと、スーパームーンというのは楕円軌道で地球の周りを回る月が地球と最も近づく瞬間のことを指します。
要は満月のお月さまでっかく見えるよー、という日のこと。
月が大きいのもまたキレイでいいですよね♪なんて思うかもしれませんがそりゃ月だけ見たときのお話。
月が近づいて大きくなるということは…太陽光を反射する面積もデカくなるということ。
月が一番遠い、一番小さく見える時期と比べると月の明るさは30%増しととんでもない猛威を振るうのです!

ヤバくない?30%って…バーゲンかよw
実際着いて空見上げてわかりましたが、月が明るすぎて自分の影が地面にクッキリ出てるのがわかるんですよ…
試しにスマホで富士山撮ってみた(フラッシュ無し)ものをレベル補正してみたんですが…

18010501.jpg
しっかり写ってるw

なんもしてないiPhoneSEのカメラで、レベル補正したとはいえ写ってるとか…どないなっとんねんw
ではもしも、星を撮影する機能が付いているデジカメで撮影をしたらどうなるのか…ご覧ください。

18010502.jpg
この通り。(クリックで拡大)

昼かよw

一応夜空に星は確認できるものの月の猛威がすごすぎて空明るすぎてピーカンの青空みたいになってるwww
こんな感じだったもんでね…肉眼でも頑張って4等星見えるかな?くらいで…いつもなら見える薄い流星は月の光にかき消されて見ることが出来ないのです…しかも深夜1時から4時くらいまで、だいたい3時間くらい見てたんですが月の位置がずーっと真上近辺にありやがんのw
そりゃ「今年はコンディション悪いです」とかサイトに書かれるわ!w

それでも上記の通り粘りに粘って3時間ほど観測を続けた結果、計8個の流星を確認。
序盤はホント見えなくて「今日流星群来てるというのを疑うレベル」だったんですが、3時を過ぎてそろそろ帰ろうか…となり出した頃突如ちょっとだけ活発に!
それまで2時間で1個か2個しか見えてなかったのがラスト一時間で6個追加!しかもけっこう明るめの流星も3つも流れ、行った仲間全員で美しさを共有する事もできました。
やっぱ極大情報正しいわ…今年のしぶんぎの極大、明け方の5時だったんですよねw


と月明かりのコンディションは悪いものの雲の方には嫌われずまずまずの滑り出しを迎えた星見を迎えることが出来ました☆



PS:正月の標高高い地域は温度が低く…温度計見たら−13℃って書いてありました。
帰り際、足の指の感覚まるでなかったですw

冬に星見に行ってみよう!と思われてる方はホント防寒対策しっかりしてください!
冷凍庫の中に!3時間動かず立ってるようなもんだからー!!w

星見 |

END OF SYOGATSU

正月も三が日が過ぎ、気づけばもう6日。
仕事始めを終えられた方も多いかと思います。
かくいう僕も本日が仕事始めでした…まぁ仕事といってもオーディションなので数分で終わりましたがw

ということでブログも通常運転に戻りたいと思います。






最近






冬のコートの女の子の良さに気が付きましたw

良くない?コートの女の子って良くない???w
「あんな着込んで肌の露出もないのに何がいいの???」と思われる方も多いことでしょう。
ところがどっこい、冬には夏にはない良さがあるのです…それを話そうということですよ素人さんたちw

冬って寒いから着込むじゃないですか?それこそコートとか羽織って。
ダウンとかになってくると体のラインどころじゃなくモッコモコになってる人とかもいますが、それさえも良いんですね…何ってまず足。
まずモッコモコの上半身があるでしょ?そこは別にエロくないんですよ当然。
が視線を下半身の方に持ってってください…あるでしょ?足。
そこは絶対ダウンじゃ届かない範囲だからスカートとかズボンとかストッキングとかなんでもいいですけど必ず足があるわけです。

コレが良い!w

わかります?モッコモコの上半身の下に細ーい足が見えてんのが良いんですよ!
「あれ?モッコモコで体型わかんないけどもしかしてこの人スタイル良いのかな?」とか想像する楽しみがあるわけです。
体型に合ったスラッとして見えるコートももちろんオシャレでいいんですが、上がモコモコであればあるほど足とのギャップが生まれて別の楽しみが生まれてくるのです。

さらにコートのすごいところが、室内に入って脱ぐときね。

外は寒いから当然ガッチリボタンなりジッパーなりで熱を逃がさないようにしてますよね?
でも室内に入ると気温差があるからコートはいらなくなるわけで脱ぎますよね?

コレが良い!w

わかります?コートの下から服が出てくるわけですよ!すげー当たり前のこと言ってますけど!w
コートってそんなたくさん買うもんでもないと思うんで、なるべく合わせやすそうな無難な色合いになることが多いと思うんです。
でも下に着てる服はその日の気分だったり行く場所だったりでみんなオシャレしてるわけでしょ?
そのコートを脱いだ時に見えるファッション…!コレですよ!
暗めの色のコートを脱いだら下から華やかで女性らしい色合いの組み合わせで着てたりとかして「ほぅ…そうきますか」みたいな!
服だけに「そう来ますか」と「そう着ますか」のダブルミーニングになってたりして!w
冬はおんなじ女の子のファッションが一回で二度楽しめるわけです。
これだけでも十分良いのにコレがモッコモコのコートだとどうなると思います?
足だけ見えてた時の体型クイズの答え合わせも出来る上に、上着を着てたときのギャップで体が細く見えてさらにステキに見えるわけですよ!たまりませんね!フー!(歓声)
冬場ってコートを着ることも考えてゆったりした服装よりはニットだったり体にフィットした服をチョイスすることが多いでしょ?
そうなるとよりいっそうですよ…よりいっそうモッコモコからのギャップが生まれてくれるわけです。

これに気付くのに39年かかりましたw



夏には夏の、冬には冬の楽しみがあるんですね…いやーファッションって奥が深い。

…まさか平常運転一発目がこんな記事だと思わなかっただろう!ざまぁみろ!僕も思ってなかったよ!!w

男女に関するアレコレ |

王、降臨

年末年始は大忙し!


…なにって特撮ですよ、特撮!
12月の頭に公開される劇場版に毎回、これから出てくる新ライダーが登場するんですよ。
で、その後の放送あたりからテレビの方にも登場を匂わせ、年末最後の放送後くらいに新ライダーのベルトが発売、という流れが恒例になってるんです。
その新ライダーってのが2号ライダーだったり別のものだったり作品によって違うんですけど、今回のビルドの場合はこれから敵になっていくであろう北都のライダーたちが使うベルトが年末に発売になりました。

まさかの12月27日にw

普通クリスマス狙いません!?クリスマス直後て!!
…まぁお年玉狙いなんでしょうけどw
ということで飲み会の隙間をぬって当然購入したわけです、自分へのちょっと遅めのクリスマスプレゼント的なノリで。


18010701.jpg
スクラッシュドライバー!

ビルドがフルボトル…ペットボトル系で変身、缶の炭酸飲料でパワーアップだったのに対し、北都はゼリータイプの飲料で変身。
よく考えますよねー。
劇場版のラストで登場した新ライダー・仮面ライダーグリスが、劇中でビルドに渡されたロボットフルボトルとフェニックスフルボトルを「これは北都のもんだ」的なことを言いながら持ち去ったのはこういうことだったんですねー。
…でもゼリータイプじゃなくてフルボトルだったんだけどそれはどういうことなんだろうw

てかこのベルト!すごいんですよ!
毎回ベルトの音声って誰が担当すんだろう、みたいなのって僕らの間では話題にあがるんですけど、今回はヤバイ。いやいつもヤバイんだけど。
ちなみに昨年、エグゼイドの時はメインのゲーマドライバーの音声を影山ヒロノブさん、その後出てくる別のライダーのベルト音声はナレーションも担当していた諏訪部順一さんが担当。
その前のゴーストはメインのベルトをm.c.A・Tさんが、別のライダーネクロムが使うメガウルオウダーの声を外国人ナレーターのピーター・ヴァン・ガムさんが担当していました。
…てかピーターさん存じ上げなかったんで調べてみたんですけど僕が昔に出てた『ゾイドフューザーズ』ってアニメの主人公の英語版担当されてた方なんですねw意外な縁w

とまぁミュージシャンだったりナレーターだったりバラエティ豊かな配役を持ってくる変身ベルトの音声。
今回のこのすクラッシュドライバーは……なんと若本規夫さんが担当!!ヤバイ予感しかしない!!w

さっそく起動。

ベルトの電源スイッチを入れるとだいたいベルトの名前を言ってくれるんですが、このベルトも言ってくれます。

『スクラァーーーッシュドライブァアーーー』(ホントにそう聞こえますw)

ベルトの癖が強いんじゃあー!!w

これは他のもさぞかしすごいんだろうな…と思ったんですけどもうその事実はベルトを箱から出す前からわかりきっていたことでした…
箱の裏面って必ず「おもちゃの遊び方」的なものが書かれてるんですよ、子どもって説明書読まないでしょ?たぶんだからすぐにでも遊べるようにという配慮だと思うんですが。
当然このベルトも同じように説明が書かれていて、「コレ入れてコレ倒すと音が鳴って変身するよー」みたいなことがわかりやすく書かれつつ、その時になる音もカタカナ表記で書かれてるんですが、その時点でもう若本節が出ていました。

18010702.jpg
\ブラァ!/

誰だコレ言わせたのw
若本さんを知らないであろう子どもたちは良いんでしょうが…知ってる僕らはもう笑いこらえるの大変ですよこれは…w


スクラッシュドライバーが『笑ってはいけない変身ベルト』みたいになりそうで、本放送で出て来るのが今から怖いですw
おもちゃ |

2017のアレ!!

年も明け一週間も過ぎたのでもうそろそろいっか、ということでそろそろやってみようと思います


マジP!ブログ大賞2017発表〜!!

昨年末から募集をかけまして、2017年の記事の中から面白い、好きだと思ったものを3つまで投票してもらうという企画。
実際結果はどうなったのか…気になってた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本来なら年内に発表しようと思って始めたものだったんですが、冷静に考えたらウチのブログ1つ1つがクソ長くてしかも毎日更新してるから本気で考えて選びたい人が「時間が足りない!」ってなってたんですよねw
2〜3個くらいは印象に残ってるのあるかなーと軽い気持ちで聞いたんですが…その節は大変な苦労をおかけしましたw
そうして集まってきたものを大変な苦労をしながらまとめたんですが…結論から言います、すげーバラつきやがんのw

投票された記事は全部で60記事。
60/365ってことですからだいたい1/6がノミネートされたわけで、ほとんどのものが1人か2人しか投票していない状態。
そんだけ人によって選ぶ基準が違うってことなんですねぇ…
もちろん多数の方から投票された記事もあるので、3票以上集めたものをご紹介していこうと思います。
まずは3票獲得した記事一覧。



1/24『みんな違ってみんな良い』
3/31『ファイナルアタック!』
4/20『パペットプレイ』
6/13『あんだって!?』
6/18『ギリギリをせめろ!!』
8/2『スメル・マジック』



以上、全6記事が3票獲得で同率3位、という状態です。
…ということは?3票以上獲得した記事は2つしかなかった、ということですね〜、どんだけバラばらついてんだw

ということで!ここからは3票以上獲得した上位を発表!!

まずは第2位!!

9/25『駆け抜けた10日間。』!!

久々に鈴木区の舞台に立ったことを記事にした日のやつですね。
たしかに僕の人生の中でも「舞台に立つ」ということはあまりあることではないですから、上位に入ってくるも納得ではありますね。
タイトル的には駆け抜けたのは10日間だけみたいにも見えますが、稽古の期間から考えれば1ヶ月半くらい、同い年の4人が生まれた日から考えりゃ39年間かかったわけで。
…タイトル『駆け抜けた39年』とかにしても良かったですねw


さぁそして栄えある第一位に輝いた記事は!!!


11/29『イチ!イチ!ニー!ハチィ!!』

…なんとなくそうなるだろうなとは思ってましたが圧倒的でしたw
ちなみに2位が投票数6票。
1位のこの記事はなんと9人もの方から支持されました。
結局画ヂカラがモノをいうんですね…なんか長々文章書いてんのがバカらしく思えてきたw
ちなみに終盤に「ごめんて…」つってニーハイ写真が送られてくるかもー♪という記述がありますが、特に来ることはありませんでしたw
昔はもっとみんな送ってくれたんだけどな…最近みんな冷たいよね、自分ばっか欲しがって人にはやらすのにさ!ぷんすか!w


今年もいろいろ書いていこうとは思ってますが、画ヂカラがモノをいうことが判明してしまったので写真一枚で終わらせる日が増えるかもしれません、今年はw
クリエイティ部 |

発見!懐かしの…

それはある日のこと。

よく飲むメンバーで久しぶりに行くお店で飲んだ時の出来事。


記憶力がいいのかなんなのか、当時の話になった時にある1人が「そういやさ…」と話を始めました。
その店の同じ座卓でバカ騒ぎしたこと。
どんな話をした、あんなことあった…その中に「当時の期間限定メニュー」の話がありました。

それは異国の料理で名前も初めて聞くようなもの。
あーあったねーそんな料理wなんて言いながら会は進んだんですが、その名を思い出してまた気になっちゃったんですよね〜。

え?その料理の名前?聞きます?


アヒポキですw


だーいぶ前にうちのブログでも取り上げたことあるんで聞き覚えのある方もいらっしゃるでしょうが、知らない人からしたらモーレツに気になる名前でしょ?w
そういやそんなの食べたな…そして家で作ったな…なんてことを思い出しまして、で久々に作ってみよう☆となってちょっと久々に作ってみました。


18010901.jpg
アヒポキ。

ハワイの料理で「アヒ」はマグロ、「ポキ」は切り身を意味するんだそうで、このアヒポキはマグロとアボカドをごま油なんかで和えたもの。
食べると海苔の風味も相まって意外とさっぱりしてて美味しいんですよ?
…てかあの店はなんで突然ハワイ料理なんて移設限定メニューで出してたんだろう…別に海外の料理が多く取り入れられたようなお店でもなく、普通の日本の居酒屋チェーン店だったというのにw
まぁ新しい料理に出会えたからいいんですけど。


難点はマグロもアボカドもまぁまぁ高いのでリーズナブルじゃない点ですかねw
人が来る時とかに作って出すと話題にもなっていいかな、て感じですかね。

「いらっしゃーい、食べて食べて〜」
「ありがとー!どれも美味しそーう……ってコレなに?」
「どれ?」
「このマグロとアボカドのやつ」
「ああ…それハワイの料理でさ」
「ハワイの?名前は?」
「アヒポキ」
『ア ヒ ポ キ !?』


ってなりますよねー絶対w
是非お試しくださいw
ごはん |

思ってた以上でした。

皆さん。

ダメですわ。いやーこりゃーダメですわ。


前回の質問の中に髪型に関するもの、ありましたよね?
声優さんは髪型や色を変えるときに事務所に報告したりしなきゃいけないのか、とかそんな質問。
それにまつわる髪型エピソードで「白髪で社長から電話かかってきた」って話も書いたと思います、染めてるけど伸びてくると内側が白い、的な。
でもみんな思ったでしょ?
長くなってももみあげとか一部白いのが見え隠れしてるところはあるものの、いうてまだまだ大丈夫そうじゃん、って。

いやー、ダメですわ、こりゃダメですわ。

伸びてくると内側に白いのが見えてくるのはわかってますし、だから「散髪=白髪染め」くらいの当たり前の感覚で染めてたから全然気がついてませんでしたが思った以上に進行していました…白髪軍の猛攻。
年末あたりに「髪も伸びてきたしそろそろ切りに行くか」なんて思ってたんですが、年末って飲み会も多いし面倒だったんで「年始でいっか」と放置してたんですね。
まぁ半月いかないくらいの放置なんでさほどでもないっちゃさほどでもないんですが、ある時鏡の前に立った時「そういや」と髪をかきあげてどんくらい白髪あんのか見てみようと思ったんです。
我が家は手鏡サイズのもの以外は洗面所にしか鏡がなく、風呂に入る時に鏡の前は通るものの、その時はメガネ外してるんで鏡の前にメガネかけて立つこともなくてやってこなかったんですが、ふと思い立ちまして。
でこう…ズッと前髪をオールバックみたいにしてみたところ…コレはすごい、想像以上だぞ!とw
ちょっとおもしろいほど白かったんで皆さんにご報告しようと思いまして、頑張って写真を撮ってみました。

18011001.jpg
この下は…

18011002.jpg
こうでしたー☆

すげぇ!!まぁまぁ奥まで真っ白い!!
鏡の前に行かないと自分の現状ってわかんないもんですね…おじいちゃんだよねこれw
てかすげー上手に白髪が黒髪の下に潜ってるってことですよね…根本だけのこととはいえ。
染めてごまかされてはいたものの確実に忍び寄る老いを感じました…コレ染めずにいたらイイカンジのロマンスグレーになったりすんじゃないかしら(意外とポジティブ)w

幸いメイクさんに毛量等で不安要素はないとお墨付きを戴いているので白髪の上ハゲ散らかすことはなさそうなので、45くらいになったら突然ロマンスグレーの渋いオッサン(ただしドスケベ)になれるよう白髪の育成に励んで行きたいと思いますw


しかし…写りの仕事で白髪でも許される役、取れるように頑張んないとですねぇこれは。
高校生役やってる人が髪の毛真っ白はさすがにおかしいですもんねw

健康 |
| ホーム |次のページ>>