健康第一。2018-01-17 Wed 00:25
そろそろ大丈夫になって時効だと思うのでここいらで告白をしておこうと思います……
先週。 風邪引いてましたw いやーおかしいなーとは思ってたんですよ。 週頭くらいから「なんか喉痛いな〜」とは思ってたんですけど、その時は正月飲んだくれてリビングで寝落ちとかよくしてたんで、エアコンによる乾燥で一時的に痛めたかなー、気をつけなきゃな〜くらいの感じで過ごしてたんです。 数日したら治るだろう、程度の感じで。 でそっから数日。 喉の痛み自体は引いてきたんですけど今度は鼻が出るなー、鼻声にならないといいなーなんて思い始め、だんだんと風邪の可能性を疑い始め…考えてみたら週頭くらいの段階から耳が詰まり気味だったな、コレって風邪の症状だったんじゃね?と疑いが確信に変わり……ここで初めて私は認めたのです、風邪引いたのをw そっからはもう健康を取り戻すための戦いですよ。 幸い週末に向けてちょうど仕事がすぽっと抜けた時期だったので「この期間に完璧に治す!」と気合を込め、ひたすら家で養生。 自炊をしつつ作り置きとかすると菌が混入する恐れがあると毎回食材を使い切るスタイルで調理、健康によさそうな酢の物とかを多用しつつしっかりがっつり眠るために毎日飲酒w お陰様で仕事に穴を空けることもなく無事完治いたしました…いやー焦った。 てか風邪引くなんて超久しぶりですよ…馬鹿みたいに健康なこの体に感謝しつつ飲みの誘いもちょうど無い時期で助かりました…誘われたら行きたくなっちゃうからさ…w んでいろいろ考えたわけです、そんな風邪引くようなことしたか?って。 だってそうでしょ?年末年始なんて家でだらだらしてる方が多いし、菌に冒されるような場所に行くようなことだってそんなないわけじゃないですか。 だったら普通に仕事してる日常の方が風邪引きそうなもんだし。 仕事納めして緊張の糸が切れたっつーんなら仕事納めした翌日翌々日あたりに体調崩しそうなもんなのに仕事始めの後に体調崩すってのも意味がわからんわけで。 なんだ…なにが原因だ…!?と考えた結果、答えはわかりやすいところに転がってました。 星見だわ絶対w そらそうですよ…氷点下13℃の極寒の中2時間3時間立ち尽くして空見上げてりゃ。 厚着して万全を期したとはいえ足の指先凍ってなくなったんじゃないかくらいの体験まで行ってたら、我々が考える『厚着』などという程度では儚すぎる抵抗ですよ。 綺麗な星空だったから別に後悔はないですけどただただ体調崩した事実が悔しい…違うんだ!星は悪くないんだ! 悪いのは氷点下なんだ…!!w というわけで暫くの間ひっそりと飲み会も避けて遠ざけてたんでそろそろ人と遊びたいと思いまーす♪ おらおら!おじさんと遊ぼうぜ!w スポンサーサイト
健康
|
![]() |
| ホーム |
|