fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

コーヒーブレイク

知り合いから「間島さんコーヒーお好きです?」という質問をされました。


突然変なコト聞くな…とも思ったんですがまぁ好きか嫌いかでいえば好きな方かな…?と思ったので「好きだけどなにか?」と答えると、「豆があるんですが差し上げます」と。
まぁ貰えるもんはもらっとこう、と思ったんですが、豆ってことはアレでしょ?引いてフィルターみたいなのかましてゆっくりと抽出する方式のアレ、コーヒーメーカー的なものがないといけないわけでしょ?
上京してすぐくらいの頃は何故か持ってたんですが、使いまくってだいぶ古くなったので引っ越しの際に捨てたんですけど、それっきりコーヒーメーカーとは無縁の生活。
最近はコンビニで缶コーヒー買うかインスタントで適当に飲むか、はたまたスタジオに置いてあるコーヒーメーカーで作られたコーヒーを飲む程度でした。
で味の好みもだいぶ変わったのか、昔は砂糖もミルクも入れて飲んでたんですけど最近はミルクも砂糖も入れずにブラックで飲むことが増えまして。
…それだとインスタントだとあんま美味しくないんですよねw
味がごまかせないというか、しっかりとコーヒー自体の味がわかってしまうので、家でインスタントで飲むコーヒーに不満を感じてて。
「豆」というタイミングでコーヒーメーカーないからと断る事もできたんですが、これもきっと何かの縁、神の思し召しだろうということで、豆を引き取りコーヒーメーカーを買うことにしました。

量販店に足を運びコーヒーメーカーのコーナーに行くと、ずらりと並ぶコーヒーメーカー。
…そらそうですよねコーヒーメーカーのコーナー行ってんだからw
カタチも昨日もそれぞれ、値段も3〜4000円くらいのものから10万なんてものまで。
なにがそこまで違うのかはわかりませんがw
とりあえずコーヒーが出来ればいいや、という程度で来てしまったのでなにがいいのか全然わからず。
かといってにわか程度の知識のくせに高級コーヒーメーカーなんて買っても使いこなせないし味の違いもわからなさそうなので、比較的安めのものを買うことにしました。

18032501.jpg
コーヒーメーカー(実物)

コレなにげにコスパよくてですね、まずもちろんコーヒー自体は淹れられるんですが、なんとミルも付いていて豆状態のコーヒーを買ってきて豆を挽くことも可能。
浄水なんちゃらも付いていて、多機能な割に4000円くらいなのです。
コレはいい買い物。

さっそく家でもらったコーヒーを使いコーヒーをメイク。
フィルタを取り付け粉を入れ、タンクに水入れてスイッチオン。
待つことしばし…で、完成。

18032502.jpg
コーヒーなう。

だいたいマグカップ2杯分とかですかね?小さめのティーカップなら4杯分くらいはありそうな量が1回で作れます。
お手軽に作れることがわかったのででは試飲。

18032503.jpg
タヌキツマグカップ!

…当たり前ですけどインスタントなんかと比べて全然うめーでやんのw
量もあるので飲み切る頃には冷めてたりするんですが、温かくても冷めても全然美味しい。
これが…本当のコーヒー…
いただいた豆が良い豆だったのかもしれませんが、コレ飲んだらもうインスタントには戻れませんわ…余ったインスタントコーヒーは夏場にアイスコーヒーにでもしようw


というわけで家でパスタかなんか作った食後にコーヒー、なんてシャレオツな生活が送れるようになりました。
どの豆が自分の好みかとかもわかってきたらコーヒーもっと好きになりそうですね。
ちょっとしたことですが生活のグレードが上がったような気がしました。

コーヒーメーカー、意外とオススメかもしれません。

スポンサーサイト



買い物 |
| ホーム |