今日もお答えしますよ2018-03-29 Thu 00:15
・間島さんはカラオケに行くとすると、アニソンや特撮系以外だとどんなものを選曲されるのでしょうか?ファンからしたら珍しいと思う楽曲はあるのでしょうか?
僕だってアニメ特撮以外の曲だって知ってるものありますよ、僕のことなんだと思ってんですかw まぁゴスペラーズは好きだってのは言ってるので省くとして。 姉が一人いまして、子供の頃…小学校くらいかな?の頃に光GENJIにハマってました。姉が。 その影響で光GENJIの曲は歌えるものがけっこうあるような気がします…30年前の記憶なんでちゃんと覚えてるかは怪しいですがw あと子供の頃でいえば『とんねるずのみなさんのおかげです』でけっこう歌を歌ったりネタでも歌があったりしたのでその辺のは覚えてるよーな。 それこそダンシング・ヒーローとか学園天国とかは歌いはしませんけど印象には残ってますねー。 歌うのだとこないだの最終回でも流れてた『情けねえ』とか『一番偉い人へ』とかでしょうか。 あととんねるずつながりで野猿もけっこう歌います。CABAでカバーもしましたが『Be cool』以外も歌えますよ。 あとは養成所時代の同期にビジュアル系バンド大好きな友達がいまして、そいつからラルクだったりGLAYだったりといったCD借りて覚えた時期とかありましたねー。 T.M.Revolutionはキーが高くて諦めましたw 細かく挙げるとキリがないので他に好きなアーティストを列挙すると、INFIX、Gackt、KinKi Kids、SMAP、BUMP OF CHICKEN、ポルノグラフィティ、Mr.Children、MOON CHILD、ゆずあたりはちょこちょこと歌える曲があったりしますよー。 あと野口五郎の私鉄沿線も歌えますw ・今の上司とうまく行ってなくて悔しい思いばかりです。間島さんは苦手なマネージャーとか事務の方っていますか? 苦手なマネージャーですか…あんま考えたことないですねぇ。 役者も人によってスタンスが違うんであくまで僕の場合ですが、マネージャーやデスクなどの事務所スタッフはビジネスパートナーだと思っているので仕事以外の話はほとんどしません。 別に好きとか嫌いとかそういうことではなく、事務所というのは仕事を運んできてくれる場所なので、僕も仕事をする人、というスタンスでいた方がいろいろとやりやすいだろうな、という考えからそうしてます。 仕事を取ってきてくれるマネージャーに対する信頼はもちろんありますし、僕も仕事を持ってきて貰えるよう向上し続けなければな、というか…言い方はアレですが「使いやすい役者」でいよう、という思いはありますが、そこに私情は必要ないよね、という考え方ですね。 あと僕の場合はやりたくないことはど直球で伝えてあるし、そうでないものは基本的になんでも引き受けてしまうのでマネージャーに対して話しかける機会も少ないです。 もちろん向こうから話しかけられれば答えますしまったく仕事以外の話をしないわけではありませんが、お互い居心地よく仕事が出来る環境を作りましょうね、みたいなスタンスでいるのでどのマネージャーとも基本的には円滑に仕事をしております。 ・腹式呼吸を習得するにはどうすればいいでしょうか?意識してないとすぐ胸式呼吸に戻ってしまいます。 腹式呼吸のやり方については過去に質問コーナーで答えてるので割愛しますね。 意識してないと戻る問題についてお答えします。 …といってもこればっかりは「身につくまで繰り返し練習する」しかありませんねw 技術というものはなんもしてないのにある日突然出来るようになってるものではないので、出来るようになるまで繰り返しやることが必要。 日常的に出来るようになりたいのなら、日常的に出来るようになる訓練をするべきなのです。 質問者さんは「意識してないとすぐ戻る」とのことなので、答えは簡単ですね。 意識を切らさないでくださいw アレです、感覚としてはドラゴンボールで超サイヤ人に慣れるために日常生活から超サイヤ人状態で過ごす、みたいなことをやってたのと同じです。 意識が切れたらできなくなるんだったら、意識しなくてもできてる状態になればいいってことですね。 …一番の疑問は質問者さんが腹式呼吸をなんでそこまで必要としているのかですけどね…w 役者目指してんだったら意識低いですよー?そうじゃないならそこまでこだわらなくてもいいと思いますw ・現時点での間島さんのマイブームな食べ物や食材ってなにかありますか?また間島さんにとってご褒美的な食べ物ってなんですか? マイブーム…そうですねー、今でいうと食べ物じゃないですけどコーヒーがそれに当たりますかねー? ちゃんとした豆で、ちゃんと淹れて飲むコーヒーマジ美味い。 飲み屋とかで見かけるとつい頼んじゃうのはパクチー系の料理ですかね? 昔はフォーとかに入ってるパクチーとか「主張が強い!フォーが全部パクチーの味になる!!」つって苦手だったんですけど、ある時パクチーをメインとしたパクチーサラダを食べてから一気に好きになりました。 そりゃそうですよね、メインでもないくせに主張が強いからキライだっただけで、メインがメイン面してるんなら断る理由がないというかw あと永遠に好きな食材はニンニクの芽です。 すぐに砂肝と炒めて食べたくなる…なんて言ってたら食べたくなってきた…w 逆にご褒美は自分にとってはあまりないかもしれません…そんな「自分頑張った!」って日って無くないです?毎日が日常なんでw しんどかった日はビール飲みたい欲が強くなるのでビールがご褒美なのかもしれませんが、そうじゃない日にも飲んでるんであんまそんな感じないですねw ・声優さんは歌が上手な方が多いですね。どうやったら上手に歌えますか? 僕のほうが聞きたいですよw 最近の方は特に軒並み歌上手いですよね…アイドル系のコンテンツも増えてきてるからある意味歌とダンスは声優になるために必須条件になりつつあるのかもしれませんが、そんな時代にデビューしたわけでもなんでもない僕はなんなら歌は苦手だしダンスはもっと苦手ですw まぁそんなこと言ってても歌の仕事はあるのでそういう時になにを気をつけてるかといえば、これがやっぱり腹式呼吸なんですねー。 腹式呼吸じゃないと音が安定せず、伸ばした時にヘンに音が揺れちゃったりするので、普段芝居で意識するよりも強く腹式呼吸を意識しているかもしれません。 あと収録してる時に言われるのは、まっすぐ歌わないでちょっとクセを付けて歌え、とは言われます。 個人的にはゴスペラーズの酒井雄二さんみたいな、クセがなくてまっすぐ抜ける音が好きなんでそう言われると「えー」とは思うんですが、たぶん言われるってことはそうした方が上手く聞こえるってことなんだと思います。 ありがたいことにCABAだったりで歌声を聞いて上手、と言ってくださる方もいますが、アレは科学技術の力と我々声優が持つ特殊能力「そもそも声がキレイ」というものでそう聞こえてるだけですw どこまでいってもわしゃお芝居の人なんじゃー!w スポンサーサイト
質問
|
![]() |
| ホーム |
|