fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

お役のお名前なんてーの?

こんばんは、夜の(以下略)w


この冒頭で入るということは名字調査関連の記事だとそろそろおわかりいただけた頃かと思います。
今回もご多分に漏れず名字調査…なんですが、今回はちょっと趣向を凝らしまして、視点を変えてみようと。

我々声優は、キャラクターに声を、命を吹き込む職業。
これまでも、きっとこれからも、たくさんのキャラクターと出会い命を吹き込んでいくんだと思います。
そしてキャラクター…人にはそれぞれ名前があります。
ということで今回は、これまで演じてきたキャラクターの名字ランキングを調べてみましたw
誰だ、ヒマだとかいってるやつは。けっこう大変な労力かかるんだぞ。
…だからヒマだと思われてんのかw

ただすべてのキャラクターを対象にするのはさすがに(調べる)僕がかわいそうじゃないですか?w
なので今回はアニメーションで演じてきたキャラクターに限定したいと思います。
ゲームなんかだと実在しない架空の名前がけっこう多いと思うのもありますんでね。
端役で行った若手の頃のものから主役、最新のキャラクターまで、Wikipediaを用い役や番組問わずに調べまくりました…ということでまずは、珍しくない名字TOP5!


第5位:後藤
第4位:藤田
第3位:井上
第2位:山本
第1位:鈴木


さぁ…なんとも見ごたえのない平凡な名前が列挙されましたw
皆さんはそれぞれどの作品で演じたキャラかわかるでしょうか?
ちょっとピンと来ない、って人が大半だと思います…なぜならほとんど若手の時モブで行ったヤツだからw
後藤、鈴木がそうなんですが、それぞれ『ガラスの仮面』『ケロロ軍曹』で演じさせてもらった役です。
鈴木なんてフルネーム『鈴木安男』ですからね、下の名前まで含めて普通w
藤田は数年前に『名探偵コナン』で演じさせてもらった役です。Aパートで死にましたw
山本と井上はレギュラー出演してた役なんで分かる人はもしかしたらいるかも…?
山本は『ローゼンメイデン』でお姉ちゃんに告白しようとするといつも邪魔が入る悲しき存在w
井上は『一週間フレンズ。』の先生ですねー。
やはり平凡すぎる名前というのはメイン級にはなり難いんでしょうね…そうだよね普通じゃないから主役なんだもんねw

ちなみにメインキャラで一番ありふれた名前だったのは『こどものじかん』の青木大介。
子どもたちが『九重』『鏡』『宇佐』と変わった名字の中一人だけ『青木』!普通!!w
主役は子どもたちですからねー、先生まで変わった名前だとたしかに話がブレちゃいそう。
これもおもしろい名前の付け方ですよね。
てか青木じゃなかったら受かってなかったと思うわ…w


さぁそしてこっちが主題!珍しい名字ランキング!!
アニメのキャラなんて変わった名字多いんだからこっちのほうが見応えありますよね!
メイン級のキャラはランクインするのか…以下結果!!


第5位:下柳
第4位:多野
第3位:久留野
第2位:絵川
第1位:取鳥


まさかのメインキャラひとつもナシ!!w

下柳はピンと来る方多いかもしれないですねー、『SHIROBAKO』で担当させてもらった3D監督の下柳雄一郎ですね。
さほど珍しい印象もなかったんですが全国順位で21069位、人数210人というなかなかに珍しい名字でした。
あとわかりそうなのは久留野ですかね…最近まで放送してた作品なんで。
『りゅうおうのおしごと!』の棋士さんです。…ほとんど呼ばれてないからわかんないかなーw
もう残りは絶望的だと思います、それぞれ1回しか出てない役だからw
多野は『ヤングブラックジャック』の悪巧みしてた先生。
絵川は『境界のRINNE』の学生さん。名前が絵川スグルっつって完全に元巨人軍の江川さんの漢字変換なんですが、そのおかげでこの順位に。
絵川さんは全国順位62178位、人数20人の激レア名字。
取鳥はけっこう最近ですね、『美男高校地球防衛部HAPPY KISS!』の6話だかに出てきた怪人になる子ですw
自分の意見を言うのが苦手、という点から『主張皆無』を名前風に変換、「取鳥海夢(しゅちょうかいむ)」という名前に。
まさかこの名字が実在するとは思いませんでしたね…が、読み方は「しゅちょう」ではなく「とっとり」と読むそう。
北海道や岡山に少しだけいる名字…って鳥取にはおらんのかいw
全国順位78216位、人数10人ということでぶっちぎり1位に輝きました。

ちなみに主役の中で一番珍しい名字だったのは『モンスター娘のいる日常』の来留主公人でした。
全国順位は19997位なんで下柳さんと近いんですけどねー、惜しくもランクインならず。

そして意外だったのが『凪のあすから』で演じた至さんの名字『潮留』が調査中だったこと。
バトスピの百黄半蔵とかはバリバリ実在しないキャラ合わせ名字なのわかりますけど『潮留』なんてありそうじゃないですか…?
あと『たまゆら』の堂郷。
別になにかに引っ掛けた名字でもないから見たことないけどきっと実在する名字なんだろう、と思ってたんですけどね…こちらも調査中でした。


こうして調べてみるとアニメってもっと変わった、この世には実在しない名字いっぱいな印象だったんですが意外と実在する上にそこまで珍しくない名字が使われてるんだなーと思いました。
考えてみりゃあまりに突飛な名字だと「そんな名前のヤツいるか」ってなって物語に入り込めなくなりそうですもんねw
なかなかに面白い調査だったと思います。

続きを読む
スポンサーサイト



クリエイティ部 |
| ホーム |