fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

そういうことじゃないじゃん

今日はね、すげービミョーな気分です。


なんでかって?昨日のブログですよ。

昨日のブログ、何が伝えたかったかわかります?
「宝田の絵の才能がヤバすぎておもしろい」ってことです。
でもここって僕のブログだし自分がやらないのもアレだよなー、と思ったから自分でも地図描いたわけですが…描かなきゃよかったなー、って。

ありがたいことに何人かの方がブログの感想とか送ってくださるんですが、その殆どが僕の地図について触れてくるわけです…しかもいうなればアラ探し。

「あれ?沖縄は?」とか。

忘れるわけないじゃん…関西出身でもないのに淡路島描くような男がさ…沖縄忘れると思う?
紙のスペースの問題で描けないなー、でもわざわざ天気予報みたいに仕切り作ってまで描くのもなー、テキトーなやつだからいっかー、って話じゃん?

「オーストラリアが下すぎて太平洋広すぎ」とか。

今日のブログはそこじゃないじゃん注目点…てか宝田の地図見たあとこの地図見てよく宝田のほうじゃなくて僕の地図の悪いとこ指摘しようと思うよね…


「石川県を忘れないで」に関しては心からごめんなさいw


結果的に僕が地図を描いたせいで宝田の面白い地図ボケは霞むしヘンな指摘のされ方で心がムズムズするし、楽しかったからおすそ分けしようと思って描いたのにすごくビミョーな気分なのです…。

このブログ、僕の感じた「楽しい」だったり「面白い」ってことを、皆さんにおすそ分けしたいなーと思ってやってるところが多々あります。
毎日毎日おもしろいことがあるわけじゃないからなんでもないことも書いたりするけど、せっかく感じた”おもしろい”が正しく伝わらないのはとても悲しいことです。
たぶんご指摘をくださった方も、別に悪い意味で書いたわけじゃないんだと思います。
見て「おもしろいな」と思った後に、僕の地図が後から出てきてそこの感想が最後になって、いざ感想を書こう、と思った時に最後に出てきた感想のとこだけ書いちゃったとか、そういうことだと思うんです。

でもさ…30分とかかけて頑張って書いたものに「間島さんの地図微妙ですね」って感想だけ言われたらどう思います?
僕と皆さんで一日の長さは同じなんですよ?
ブログは勝手にポン、と出来上がるんじゃなくて一日の中の貴重な時間を割いて書いてるんですよ?
良い感想はとても励みになるから頑張れるんですけど、取りようによっては好意的ではなく取れてしまう感想をいただくと…「もうやめよっかな」って思っちゃうんですよね。

とかいうとみんな「やめないで!」って言ってくれるけど、毎日毎日続けるためのモチベーション上がらないのに続けるのは非常に難しいと思います。


なので。
ひとつ言い方を気をつけていただきたいなーと思うのです。
僕も10年近く毎日更新続けてるので別に今やめたい、と思ってるわけではありませんが、でも別に仕事でやってるわけじゃないのでいつやめてもいいんですよ実際は。
なんとなく毎日書くものとして、なんだかんだ毎日書いてますけど、ブログを書くモチベーションが上がらなければやらなくてもいいものではあるわけです。
そこんところを理解していただきつつ…やめてほしくないな、と思ってくださるならひとつ、モチベーション下げない感想を書いていただけるとありがたいです。

楽しいブログ書きたいんですけどちょっとこれだけは言わせていただきました。
明日からはまたうんこちんちんで頑張りたいと思いますw

スポンサーサイト



未分類 |
| ホーム |