fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

自動裁断の鬼

僕らの仕事は台本が必要。


それはアニメだろうとゲームだろうとラジオだろうとイベントだろうと変わらないこと。
仕事の連絡が来ると必ず「台本を取りに来てください」と言われます。
そうしてチェックをし、仕事に行き、収録を終えて家に帰ってくる。
そして台本は家のシュレッダーの…上へw
すぐに片付ければいいんですけどついつい後回しにしちゃうんですよねー、そして台本は堆く積み上がっていく、と。

うちのシュレッダー、自動裁断ついてるんで普通の紙なら50枚くらいスイッチひとつで裁断できるんですよ。
なんでゲームなどの製本されてない台本はなるべく早く片付けるようにはしてるんですけど、アニメなんかの製本されたものは自動祭壇は使えないんで手作業になるわけで。
「時間がある時にやろう」とシュレッダーの上にとりあえず置いていくと、そもそも上に置いちゃってるからシュレッダー使えないじゃないですか?
そうやってすぐに裁断できるであろうゲームの台本なんかも積み上がっていき…ふと見るとその高さ30cm越えとかになってたりして。
ふと見まして「こりゃあかん」と思ったので久々に大裁断祭りを開催いたしました。

ホントはねー、全部取っておければいいんですけどねー、家のスペースには限りがあるんで仕方ない作業なんですよねー。
ということで想い出深い作品は残しつつひたすら裁断。
製本されてないのは出かける前とかにセットして自動裁断してもらいつつ、家で時間がある時には製本台本を少しずつ裂いてはシュレッダーへ。
アニメとかお好きな方は「もったいない…捨てるくらいならくれ」と思うかもしれませんが、こういうのって機密情報にあたる書類みたいなもんですからね…いかに仕事で使い終わったからといって人様に差し上げることも出来ず。
黙々と心を鬼にしつつ裁断裁断。
…ホントに黙々とやってたんである意味手作業でやってましたけどこの時は自動裁断みたいなもんですねw

ある程度裁断が終わったらゴミ袋の中に紙くずとなった台本たちを移動。
そんな作業を暇な時間を見つけてはひたすらに繰り返した結果…

18071701.jpg
こんなに大きくなりました。

大きめのゴミ袋、実に4袋分。
…会社かw
こんなに溜め込んでたってことなんですねー、いやーこりゃすごい。


正直この作業も面倒だし紙も勿体ないから早くデータになってiPadで仕事出来る世の中にならないかなーと思いましたw
来たれ!近代化の波!!w
スポンサーサイト



日常 |
| ホーム |