目で見る魂殻少女2018-08-29 Wed 00:21
さて。
昨日は文章で『魂殻少女』を振り返りましたが(鈴木区内から軒並み好評)、今日は目で見るかたちで振り返ってみたいと思います。 記録係として撮影した数々の写真の中から印象的なものをお見せしていきますよ〜、どのシーンが出てくるかな? あ、一応主宰に許可はもらってるのであしからずw まずはこちら。 ![]() 土下座。 所属タレントのために大家さんに土下座して謝罪するマネージャーの図。 騒音問題でここまでしてくれるマネージャーってなかなかいないですよね…いい会社。 だけど彼の情熱はこんなものではなく… ![]() 究極の土下座 そそり立っておむしゃる!!w 土下座の究極のかたちってずっと土下寝だと思ってたんですが違ったんですね、逆立ちだったなんてw なんかこのシーン、ト書きに書いてあるらしいですよ…書く方も書く方だけど「ト書きに書いてあるから」と実現させてしまう本田もマジすごいですよね。 稽古中はふらつく瞬間もあったそうですが本番にはまったくブレることなくこのままセリフ言ってましたもんね…もう役者とかそういう概念通り越してる気がするw さすが元ボクサー、身体能力が違う。 ![]() アイドルと密会♡ …というシーンではないんですがそのように報じられそうになったであろうシーン。 実際には『ベロベロになった上司を家に送り届けたら隣に推してるアイドルグループの娘が住んでてびっくり』的なシーン。 このすぐ近くで上司のおじさんが寝てるんですが、確かにここだけ切り出して「ファンと密会」と言われたらそう見えますよね…まさに「炎上は作れる」。 人の悪意の恐ろしさたるや。 ![]() ビール一気飲み! 大人が悪巧みしてるシーンですねー。 絶対にそんな入ってないのにものすごい勢いでンゴンゴ飲む、という演出が劇場入ってからついてました。 飲むという動作一つも笑いを求める貪欲な男・鈴木智晴w 二人の雰囲気とワルという設定のせいか、大人な雰囲気が漂ってて好きな1枚。 ![]() 裸・衣・牙!! みんなだいすきライガーさんw けん玉で笑いを取る男がこの世に存在するとは思いませんでした…てか先輩、服を着てくださいのときは4歳児だったし今回はこんなだし、宝田最近ぜんぜんマトモな役やってないw それだけ信頼が厚くなって来た証なんでしょうな…コメディ劇団はこれだからw ちなみに足には『獣心』、胸元には『噛』というタトゥーが入ってるんですが、コレは毎回シオ姉役の橘実咲季ちゃんの手により作られしもの。 毎朝劇場入りすると実咲季に頼んで書いてもらうんですって… ![]() 青のマッキーでw 宝田…ついにキャンバスに…!!w ![]() 「まさか…湯山ちゃんを殺ったのか!?」 もしかしたら今回一番笑ったかも知れないシーンw グーグルカメラ背負って登場したキャラ・湯山も実は悪いやつで、アイドルの密会写真を撮った結果、思いつめたファンに無残に惨殺されたシーン。 言葉にするととんでもないことですが突然壊れたグーグルカメラの破片持ってきて 「まさか…湯山ちゃんを殺ったのか!?」 「ああ殺した!」 なんて超展開迎えられたら意外過ぎて声出して笑うしかないでしょw 聞いた話によるとストーリーの妨げになりそうな気配が出始めるおもしろキャラは殺されるらしいです、鈴木区では。 そういや…『ヘッドライン×デッドライン』の時も店長死んでたなぁ…「死ん…でる?」じゃねぇw あと湯山役の田所勉さんがこの壊れたグーグルカメラの破片袖で渡してるらしいというのもおもしろポイントですよね、自分の死骸を自分で渡すというこのメタな感じ…w ![]() 「始めよう。ゾンビ・プリンス」 さっきのヤツかコレかどっちかですねー、今回一番笑ったのは。 作中で話題に挙がったゲーム『ゾンビプリンス』をまさかの舞台で表現w イケメンゾンビたちがヒロインを取り合い喧嘩する、みたいなくだりもあるんですが、セリフ言うときはカッコいい感じなのに戦うときはゾンビちっくに「ア゛〜…」ってなるのとかホント反則級の面白さですよねw 地味に毎回ポーズが違う人がいて何度見ても飽きませんでした…できることなら参加したかった、ここだけw ![]() モーキャプ! モーションキャプチャーでキャラクターとリンクして動く、ってのがVtuberなので今回よく出てくるんですが、それの表現として後ろにアバター役の人がやってきて、前のキャプチャーの人と同じ動きするって演出はおもしろかったですねー、非常にわかりやすい。 これまでの写真でも分かる通り、今回ちょっと不思議なセットなんですよね、たくさん丸が並んでる感じの。 穴空いてるんで反対側に立っても見えるのをうまく利用してこういうシーンを作ってるのは素直にすごいと思いました。 ![]() Vtuber! Vtuberコイ=ツナギ誕生の瞬間。 これもモーキャプと同じく前後に並んで動きを揃えることで表現されてるいいシーン。 前のシーンではモーキャプとアバターだけでしたが間に声を担当する人も入れて3人体制。 曲に合わせてVtubeのシーン作ることでテンポもいいし、そこに照明も加わってとっても見ごたえのあるシーン。 この後全員出てきてダンスしたりもしてとにかく派手。 終盤にコレ持ってくるのはぅおー!!ってなりますよねー♪ ![]() なきむしアース 魂殻少女の新曲・なきむしアースを歌う、作中ではEDに当たるシーン。 この前にちょっと悲しいシーン入るんですよね…しっとりさせといてそっからハッピーな感じにする手法ね。 てかこれまでちょいちょい作中で歌は出てきて気になってたのが最後の最後でフルコーラス聞けるのは嬉しいですよねー、「ホンモノ聞けた!」みたいな。 OPもライブみたいな感じで始まって、ナツメ一人が歌ってる状態なのもあるから3人揃った!ってのもあったりして。 なんか見れば見るほど、聞けば聞くほど好きになってきましたねー、魂殻少女。 誰推しとかは…もうちょっと見ないとわかんないけどw さぁいろいろとご覧に入れてきましたが、最後は今回撮った中で奇跡のショットをご紹介したいと思います。 こう撮れるとは思わず意図せぬベストショットになったんですよね…撮ったのは本田の逆立ち土下座のとこなんですが ![]() 一人ブレないw 薄暗い照明の中だとカメラのシャッタースピードが落ちるんですよ、そうするとブレやすいんですが…周りは本田の周りを歩いてて、本田だけ逆立ち土下座で止まってた結果、一人だけ時が止まったかのようにまるでブレないという不思議な現象にw 写真自体の仕上がりもおもしろいんですけど、コレってつまり本田はマジでピクリとも動いてないという照明でもあるわけで…改めて身体能力のスゴさを思い知らされる一枚でもあるわけです。 しかし何回見てもなんつー写真だこれw ということで本日は写真で『魂殻少女』を振り返りつつ僕の記録係としての仕事をご覧いただきましたw 今回は3公演で300枚くらいなんで、平均すると1公演100枚くらい撮ってる計算ですね。 …改めて撮りすぎw でも!思い出は多いほうが良いもの!!これからも!撮る!!(本業何よっちゅー話w) スポンサーサイト
鈴木区
|
![]() |
| ホーム |
|