fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

アリとハチ。

初日キメてやりましたよ!!

18090201.jpg
アントマン&ワスプ!

マーベル・シネマティックユニバース20本目の作品にあたる本作は、2015年公開の『アントマン』の続編でもあります…が特筆すべきは『&ワスプ』という点。
過去にも女性のヒーローはブラックウィドウだったりと出てきたことはありますが、一度もタイトルに入ったことはなく。
それだけワスプが活躍する映画であるということを意味しています。

これ調べてておもしろかったんですけどマーベル・コミックの中では女性のヒーローを「ヒロイン」ではなく「女性ヒーロー」と呼ぶんですって。
まぁ確かにヒロインっていうと助けられる側だったりか弱き存在、みたいなイメージありますもんね…「女性ヒーロー」ってとってもしっくり来る言い方。
アントマン自体非常に好きなヒーローでもあるので楽しみにしててつい初日キメてしまったわけですが以下感想。
…としようと思ったんですけど今書いたらネタバレになること多そうで難しいんで、今回はいつもよりよりフワッとした感想書きまーすw
一応「それさえもイヤだ!」という方は観に行ってから読んでくださいw





今作で僕が気にしていた点が1つありました。

それは…「時系列はいつなのか?」という点。

前作『インフィニティ・ウォー』ではとても大変且つ衝撃的なラストを迎えている現状。
アントマンはインフィニティ・ウォーにはどういうわけか出演していなかったので、あのときどうしていたのか、何故出てこなかったのかってのがわかんないわけです。
またあんなことになったインフィニティ・ウォーの後のお話なんだとしたらいろいろと思うところが出てきてしまうわけですよ…ああ、これも書き方気をつけないとネタバレになっちゃうからアレなんですけどw
ともあれ前か後かでストーリーの見え方がだいぶ違うということです。

ということで映画を見始め普通に楽しみながら「時系列いつだ…?」と気にしつつ、途中途中に出てくるソコヴィア協定という単語だったり時系列が推測できそうなワードを心に留め「見終わったらネットで調べよう」と思いながら見てたんですが…結果的に調べなくてよくなりました。
何故か。
作中のどこかで時系列が確定するシーンがあるから。
「そこかー!!!!!」ってなりましたね…いやーそうくるかと。
そして何故アントマンがインフィニティ・ウォーに出ていなかったのかも非常にクリアに理解することができます。
そこだけ見ても超良い映画でしたね…

でまたこれは調べてわかったことなんですが、そもそものお話で制作陣の中では「アントマンは陽気で楽しいシリーズである」というモットーみたいなものがあるらしく、どうしても重くダークになってしまうであろうインフィニティ・ウォーには雰囲気が合わないしアントマンファンもがっかりするだろう、ということで出さなかったということだそうで。
タイミング的にもアントマンの映画が数ヶ月後に公開することが決まっていたので「ここで出すのはやめよう」ということになったんですって。

そして制作陣の言う通り非常に陽気で楽しい映画に仕上がってましたねー。

今回とある目的を達成するためにアントマンとワスプが頑張るお話なんですが、その邪魔をしてくる敵が2チーム出てきます。
なんで片方を処理し終わるともう片方が邪魔しに来て、こっちが片付くと先やっつけた方が復活してまた襲ってくる、みたいな永遠のバトルみたいになります。
そのドタバタ感がコメディちっくに描かれていて見てて非常に楽しい。
更に小さくなったり大きくなったりするアントマンとワスプの能力がコメディを加速させます。
水に落ちたり壁にぶつかったりする瞬間に小さくなってる状態だと「ポチョン」とか「ぺち」みたいな効果音がするんですよね…それが結構なバトルの要所要所に入ってくるから面白い。
また前作でアリのコントロール法だったりアントマンスーツの使い方は既にマスターしているので、そこらへんのシーンを描くことなく頭っから爽快感のあるバトルシーンができるのも今作の魅力の一つ。
CMで流れてた、飛んでくるナイフの表面を小さくなったワスプが走るシーンはかなり序盤で出てくるシーン。
もちろん後半にもすごい戦うシーンもあるし、カーチェイスもあって迫力抜群。
なんかもうずっと楽しい映画でしたねー。

ただキャラクターたちが抱えている問題自体はけっこう重くてシリアスなものも多く、アントマン=スコット・ラングの性格とキャラクター性でポップに見えてるのがわかるとよりこの映画を好きになるかもしれません。
こういうとこはもしかしたら鈴木区の作品に近いかもしんないですねー。

ハッピーエンドと言ってもバッドエンドと言ってもある意味ではネタバレになってしまうだろうからそこは言及しませんが、爽快感があってずっと楽しい映画でした。
シネマティックユニバースの中の作品だから他とつながるシーンもあるけど、ぶっちゃけ前作『アントマン』さえ見てれば全然楽しく見られる内容だったので「見たことないよ」という方にも是非観に行ってほしい映画でした。


そして夜は、同じく初日をキメてたキヨと合流。
早速感想を言い合う会を開催!

180090202.jpg
ハイボール片手に熱く語り合う二人の図。

いなくなんかない…僕らはメガネが本体w


見てすぐ感想言い合えるのはとっても良いことですねー、良い一日だった!
スポンサーサイト



感想 |
| ホーム |