業者かよ2018-10-16 Tue 00:01
おもちゃ屋さんに行って確保してきましたよー!ジオウグッズ!!
![]() THE・大量w 上からSUPERてれびくん(レーザーライドウォッチ付)、カブト、フォーゼ、響鬼、ファイズライドウォッチ、ファイズフォンX、で一番下がラドウォッチダイザーとそれの拡張パーツ。 拡張パーツに関しては「2段まで拡張できます」とのことだったんで2つ購入しましたw お店にある持ってないものあらかた買った結果この分量…多いw てかライドウォッチ出るペース早すぎない!?…まぁ買うんだけどw てかライドウォッチダイザー、放送で見て収納としていいなーと思ってたんですけどこんなすぐ出るんですね、てっきりプレミアムバンダイ限定とかだと思ってたのに。 ライドウォッチってなにげにサイズ大きくて直立しないから収納方法悩んでたんですよね…ということで既にだいぶ溜まってたライドウォッチを収納するためにさっそく組み立て。 ![]() ダイザー(単体) ![]() ダイザー(拡張2段) …これだけだとただの灰色の塔ですねw が?ここにライドウォッチを装着すると…??? ![]() ライドウォッチ・ダイザー!!(必殺技風に) 一応年代順に、まだ無いところは開けつつ収納してみました。 まだだいぶ歯抜けですね…これが全部揃うのはいつのことか。 てか既にお店で配ってた特典のクローズライドウォッチと今回のSUPERてれびくんについてたレーザーライドウォッチがあるのでこの3段でも足りないんですよね…1段6個収納なんで。 そもそも平成ライダーだけでも20作あるんだからハナっから足りないことは確定してるしw そして恐ろしいことに…この拡張パーツ、説明では「2段まで拡張できます」とのことでしたが…ただ上に積んでくだけなので事実上何段でも拡張可能w とはいえコレが家にうず高く積み上げられていってもそれはそれでどうなの?って気もするので、コレ以外の良いライドウォッチの収納方法も探しつつ。 ……問題はこのライドウォッチダイザーを部屋のどこに置くかですね…おもちゃ多くて置き場がないねんw スポンサーサイト
おもちゃ
|
![]() |
| ホーム |
|