好きなの教えて☆2018-11-11 Sun 00:16
知り合いと飲んでる時にこんな話題が出ました。
「あなたの好きな食材は?」 好き嫌いが話題に上がることは日常でもラジオのトークなんかでもよくありますが、だいたいそういうので食べ物系を着替れる場合って調理された後のもの…料理を答えることが多いじゃないですか? 「食べ物なにが好きですか?」「餃子です」みたいな。 僕が自炊するからってのもあると思うんですが、スーパー行って見つけるとつい買っちゃう、好きな食材ってちょこちょことあるんですね、そういうの聞いてみるのも面白いなー、と。 ただ普通に「好きな食材は?」と聞くと「スイカです」とか1個答えて終わるでしょ? なので難易度を上げて……『あなたの好きな食材、10個答えてください』という質問にしたらすぐに答えられるだろうか、というw 5個くらいまでならすぐ出てくる気がするんですけどね…10個となるとなかなか出てこない気がするんですよねー、料理ならまだしも食材となると。 ということで早速。 僕の好きな食材を10個上げてみたいと思います。 にんにくの芽 タケノコ キュウリ 砂肝 きくらげ 米 鯖 パクチー 梨 ナス 以上!順不同w いやー自分で言っといてなんですが出てくるのに5分くらいかかりました…やっぱ食材になると難しい… パッと出てこないから「じゃあ好きな料理から分解して考えてみよう」とか考えるわけですよ。 で僕、ラーメン食べるとトッピングで増やすくらいメンマ好きなんですね。 だから「ああメンマか…」と思って原材料考えたらタケノコで「タケノコもう出てる!!」とかなるわけですよw かと思えば日本人の主食・お米なんてすぐ出てきそうなものがすげー後半、苦しみぬいた途中で「あぁそういや米も食材か」つって出てきたり。 序盤あんだけ野菜シリーズ攻めてたのにナスのこと忘れてたりね…しょっちゅうナス買って煮浸し作ってるくせにw もうあんまり出てこないから途中で「女」って書いてやろうかと思いましたもんw いやー産みの苦しみw ということで飲み会なんかで会話に困った時の提案でした。 なんかの際に友達とやってみてください…10はなかなか出ませんよ…?w クリエイティ部
|
![]() |
もう一体いたらおもしろいのにね2018-11-12 Mon 00:23
![]() マナ三体。 マルチプレイにて。 楽だわ…味方に触れれば敵が死滅していくw ゲーム
|
![]() |
思い出に色が着く2018-11-13 Tue 00:12
その日は名古屋で仕事。
予定ではけっこう遅くまでかかるということもあり、ヘンな時間に帰っても気を遣わせてしまうだろうと今回は実家には帰らない予定で動いていたんですが、思っていたより断然早く仕事は終わり「この時間なら帰っても問題ないだろう」と判断しました。 早速母にメールで連絡、大丈夫とのことで実家に帰省。 突然の帰省でなにをするということでもないんですが、ゆったりと久々の自宅を楽しみ、時刻はあっという間に夜の20時過ぎ。 そろそろ明日の予定も含めて、いつ帰るか、どうするかを考えようかなーと思い始めた時にふと、事務所が名古屋にホテルを用意していてくれたのを思い出しました。 実家に帰る予定じゃなかったんでね…気を利かせていただきまして。 もちろん今は実家に帰れているので宿泊場所はあるんですが、ホテルの方もご用意いただいたのに使わないのもなんだなー、と、せめてチェックインはしようと一度ホテルに行くことに。 居間でくつろぐ家族にその旨を伝え、万が一のために荷物も持ってホテルへと向かおう…とした時に、居間のテーブルに置いてある本と鉛筆が目に入りました。 本はどうやら漫画のよう。鉛筆の方は黒ではない色…つまり色鉛筆。 近づいてよく見ると、漫画に色を塗っているようでした。 ずいぶんと綺麗に塗れていたので甥っ子の仕業というよりは母か父、もしくは姉、つまりは大人の仕業のよう。 考えられるのは暇すぎて塗り絵で遊んでたとか、両親とも年なので指先を使うための作業…まぁいわゆるボケ防止目的なのかな、といった感じ…なんですが、その塗ってた漫画ってのが僕が子供の頃に大事にしてた思い出の漫画。 「これはどういうことだ」とプチ喧嘩になりそうな気配になりつつ、また腹が立つのがはみ出しもなく陰影まで表現してくれててまぁまぁ上手く塗れてるんですよw ただ何故か人物の肌色部分ばかり優先して塗ってて、他の服とか髪とか背景とかには色はなく。 塗りは上手いんだけど塗り方がすげー中途半端で、こっちの怒りのボルテージもなんとも中途半端w ただまぁ大事にしてた漫画ではあるので怒りはあるわけで、ちょうどホテルに向かうというのもあったので「もうこのままホテルに泊まって帰る!」と捨て台詞を残し家を出る、という自体に。 駅までの道すがら、スマホのメールに来てたホテルの場所を調べようとしたんですがどこに来てたかうろ覚え。 たしかショートメールの方だったような…と思ったんですが、肝心のショートメールを見る方法がわからない。 しょうがないのでネットを使って検索しようと、「iPhone ショートメール 見る」とかで検索しようとするんですが、「しょ0とめ0る」だの「しょ「とメール」だの、何回やってもフリック入力が上手く行かずすごくイライラ。 しかしメールを見つけないと今度はホテルの場所がわからないわけで……どないしたらえぇねん!! というところで目 が 覚 め ま し た w なんだったんでしょうねこの夢…たぶんなんかの仕事が早く終わって家に帰った(not実家)ってのがどっかであったのが引き金になってるんでしょうが…なんで漫画に塗り絵?w あと冷静に考えるとくつろいでる居間がリフォーム前のものだったり、書きませんでしたがスマホで検索する前にガラケーで検索しようとしてたんでいろいろおかしな点もあったんですけどね、夢って見てるときには気づかないパターンでしたね…あ、あと塗られてた漫画も東京に持ってきてる漫画だったわw たまにこういう現実とすげー近い夢あるから面白いですよね、夢って。 ちなみに塗られていた漫画は『超機動暴発蹴球野郎 リベロの武田』でしたw 夢
|
![]() |
ハッキシ言って、おもしろカッコいいぜ!2018-11-14 Wed 00:09
先日はこちらに行ってきました!
![]() ワタル展! 僕が子供の頃にやっててドハマリしたアニメ…『魔神英雄伝ワタル』。 放映当時小学4年生で主人公のワタルと同い年でやたら共感しまくり、当時出ていたプラモデル(ワタルの場合プラクションと呼びますが)を買いあさり。 初めて声優という職業を知ったのもこの作品からだし、僕の人生に多大な影響を与えたことは間違いない作品。 そんなワタルがなんと30周年ということで、池袋のマルイにて行われているという情報を入手したので行ってきた次第。 中に入ると巨大なパネルに年表が。 他にも各作品、各キャラクターの設定資料が壁にズラリ。超見ごたえ!! 初代ワタル、ワタル2、超魔神英雄伝ワタルの資料が並べられたエリアを抜けると今度は当時の台本やセル画が展示されたエリアに。 当たり前だし知ってたことではあるんですけど、当時は絵のすべてをセル画で描いてたんですよね…そう考えるとおっそろしい作業量ですよね…その恩恵を受けて僕らは楽しんでたんだということを改めて痛感。 あと僕らにしかわかんないことですけど、当時のアフレコ台本がガラスケースの中で展示されてたんですがナンバリングがされてないんですよ。 いつの頃だったか忘れましたが台本の盗難や転売などが相次ぎ、対策ですべての台本には通しでナンバリングがされるようになりまして。 おそらく制作さんがどこに何番の台本を送った、という記録を残して、そういった違法行為を取り締まろう的なことだと思うんですが、その番号が振られてない台本ひっさしぶりに見たな…と。 細かい違いですが今と昔の違いをこんなところからも感じられるんだなーと思いました。 …きっとこんなこと考えてたの、あの会場で僕だけなんだろうなw 他にも当時様々な媒体で販促だったりジャケットだったりで使われた版権イラストが壁に展示されまくり。 どなたが描いたかも一緒に併記されてるので絵師さんによるクセなんかもわかって非常に興味深かったですねー。 当時は作画監督さんによってテイストに違いが見えたのがおもしろかったんですよね…「今回は◯◯さんだから動きがハデ」とかいろいろ思ってみてましたね…この辺も今と昔で違うところかもしれないですね。 先に進むと大型のキャラクターパネルにメインキャストのサインが入ったものが展示されていたり、コラボで出るらしいヘッドホン、ワタルが持ってる剣・登龍剣のレプリカが展示されていたり…というか登龍剣なんて自由に持って撮影とか出来るんですよ!?すごくない!? …まぁ僕そういうのやるタイプじゃないんで特にやりませんでしたけどw 出口付近には会場を訪れた方々が自由にメッセージを書けるパネルなんかも設置されてまして、いろんな方の愛の詰まったコメントやイラストが並んでいました。 ここに来た僕もそうですが、ホントにたくさんの人がワタルを愛し、ワタルに影響されて人生を送ってきたんだろうなぁ…と思うと、この絵見るだけでちょっと涙こみ上げてくるレベルで感動ものでしたねー。 久々に童心に帰るいいイベントでした… ちなみに場内の展示のほとんどが撮影OKということで、好きなもの何点かは写真に収めてきたんですがインターネットで公開するのは違うかなーと思ったので写真はナシでw ご興味持たれた方は池袋マルイに足をお運びください、11月18日まで展示してるそうですよ♪ お出かけ
|
![]() |
こんりゃく!2018-11-15 Thu 00:12
最近、妹の様子がちょっとおかしいんだが。
この素晴らしい世界に祝福を! モンスター娘のいる日常。 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか。 これらに共通することとはなんでしょう? 正解は……どれも僕が出ていること…ではなくw 名前が略される、ということです。 それぞれ『いもちょ』『このすば』『モンむす』『ダンまち』といった具合。 いちいちフルで名前呼ぶにはどれも長いから、ってのが略される理由でしょうが、だったらなんでそんな長い名前つけたんだっちゅー話でもあるんですが、逆に略されることで親しみが湧く、みたいな効果を期待してるのかなーとか勝手に想像したり。 にしてもこういったタイトルに関わらず日本語ってすぐ略したがると思いません? 上記のような長いものならまだしも、ぬらりひょんの孫だってぬら孫って略すし、ワンピースのことワンピって言ったりとか。 「ース」くらい言ったってそんな大した労力じゃないだろとw ラルクにミスチル、セカオワだったりと、アーティスト名も略されます。 そんなん言い出したら人名だってキムタク、勝新、ニノに松潤とか略されまくりですけど。…まぁ人名の場合はあだ名といった側面もあるので単純に略してる、というわけではないのかもしれませんが。 かつての流行語でもチョベリバなんてのもありましたし、老いも若いも老若男女、日本人は略すのが好きなんだろうなーと感じることがあります。 では問題。 次のうち略語なのはどれ?すべて選びなさい。 ・食パン ・レーザー ・ピアノ ・教科書 さぁどうでしょう…どれが略された言葉だと思いますか? 正解は……全部ですw 食パンは「主食用パン」、レーザーは「ライト・アンプリフィケーション・バイ・スティミュレイテッド・エミッション・オブ・ラジエーション」の頭文字をつなげて略した言葉、ピアノはイタリア語の「クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・コルテ」を短くしたもの、教科書は「教科用図書」の略語なんですって。 知らないだけで、世の中には略語だと思ってなかったものが略語だったりするんですねー。 てかレーザーが超意外でしたね…システム的にはOPECとかと同じだったとは…絶対レーザーって英語がそもそもあるんだと思ってたw てことは略したがりは日本人だけじゃないってことですよね?もーどれだけ人間はらくしたがるのか!w たまには元の、長い名前のことも思い出してあげよう…なんてことをふと思ったというお話でした。 ちなみに今日のタイトル。これも略語です。 では略す前の正解はなんでしょう……? 正解は。 『こんなにも素晴らしい言葉が安易に略されるわけがない!』でしたw ラクしないでちゃんと言ってこうぜ!ニンゲン!!w 考察
|
![]() |
思ったよりちっちゃいんだねぇ2018-11-16 Fri 00:12
あああぁぁぁぁぁ!
おもちゃやさん巡ってたら出会ってしまったよぉぉぉぉぉぉぉぉ ![]() 青江。 こういうのって声が出たりしないでしょ?だからもらえないことの方が多いんですよね… でも自分の担当したキャラのが出たら…やっぱほしいじゃない? ということで普通に購入。 レジの人が僕のことに気づいてたら…「こいつどんだけ自分のこと好きなんだ」とか思われてるのかなぁw ちゃうねん!あんまこういうのないから嬉しいだけやねん!!w おもちゃ
|
![]() |
ねばねば!シャキシャキ!!2018-11-17 Sat 00:13
むかーし家のごはんで出てたメニューって、今でもふと思い出してたべたくなったりとかありません?
僕にとってそれのMAXなのが餃子なわけですが、他にもいろんな”思い出のメニュー”みたいなのがあります。 まぁ子供の頃好きだったメニューになるので比較的茶色いものが多く、揚げ物やるとキッチン汚れてヤなんであんまこっちでは出来ないんですけど。 あと揚げ物はもう重たいw でも中には揚げ物じゃないメニューもあったりして、その中の一つが長芋とマグロの切り身を細長ーく切って、わさび醤油で和えて上に三つ葉乗せるってやつがあったんです。 正式メニュー名知らないんでこんな説明ですが察してくださいw そんなメニューを、スーパーに買い物に行って「今日の晩飯なににしよっかな〜」と思ってるときにふと思い出したりするわけです、だいたいマグロの切り身が半額になってるときなんですけどw 半額のマグロ買って、野菜売り場行って長芋手にとって、他の食材もかごに入れてレジに行くわけですが、長芋がデカいのしかなくて作ったのに余ったわけです。 さてこの余った長芋どうしよう? またマグロが半額になるの待ってたら長芋が悪くなっちゃうし…普通に細切りにして海苔かけて醤油で食べてもいいんだけどなんとなーく芸がない感じがして。 こんなときはレシピサイトにお願いしよう!と『長芋』で検索、なかなか良さげなレシピを見つけたので早速作ってみました。 ![]() 長芋の和え物 …なんてメニュー名だ、と思うでしょ?だってレシピサイトにこう書いてあったんだもんw 普段僕は細長く切ることが多いんですけどレシピ上はブロックに切れ、と書いてあったのでそのように。 味付けはめんつゆにお好みでごま油、とあったんですが、イヤそれよりこっちだろとめんつゆ少量に醤油、そこにわさびを入れて混ぜました。 …もはや違うレシピですがw でも結果的に好みの味になったんで結果オーライってことでw 写真は食べる前なんで海苔が上に綺麗に乗ってますが、混ぜてから時折口に入ってくる海苔がいい感じにアクセントになって、海苔ありのとこと海苔なしのとこで味に変化が出て食べてて楽しい感じ。 マグロよりも圧倒的に納豆の方が安いので、懐にも優しい。これは良いレシピを知った…めっちゃアレンジしてるけどw てか作ってから気づいたんですが納豆入れたせいでまた茶色い食べ物になってしまいましたねw きっと茶色って美味しい色なんだ…。 ごはん
|
![]() |
月の光のお導き2018-11-18 Sun 00:14
出ました!
愛と正義の!セーラー服美少女戦士!! ![]() セーラームーン!! まだ進化させてないので月野うさぎですがw なんと10連一発で出ましたーやったー♪ …ホントは亜美ちゃんが欲しかったなんて…言わないw ゲーム
|
![]() |
美と性2018-11-19 Mon 00:21
はいどうも、こんにちおっぱい。間島淳司ですw
昔っからエロいのは自覚してる自分。 子どもの頃から『アイドル水泳大会』とか居間で見るの好きだったしバカ殿様とかもすーぐおっぱい出てきたし。 もうちょいおとなになってからもトゥナイト2とか、昔はけっこうテレビでバンバンおっぱい出てましたよね、わかりやすく視聴率に反映するような時代だったってことなんですかねー?いい時代だったなぁ…w 中学くらいの頃からはアニメの世界にもおっぱいが出てくるものがいくつかあったのもあり、2次元のおっぱいにも大変お世話になりました…このへんの感覚がエロゲーへと僕を進ませたんでしょうね…MAXフェイバリットゲームは『同窓会』。鮎は俺の嫁w 大人になり声優を目指すために上京、部屋に自分専用のパソコンが置かれるようになったこの頃から今と同じ趣味…エロ画像収集が始まります。 まーとにかくそのためにいろんなまとめサイトみたいなところブックマークして定期的に巡回してましたね…こういうところで生来の生真面目でマメな性格が活かされることになるとは思いもしませんでしたがw あの頃はもうエロけりゃなんでも!みたいなテンションでジャンル問わずいろんなエロ画像集めてましたが、時が経つにつれだんだんと好みがはっきりしてきたようにも思いますね…まぁ代表的なのがニーハイとかおっぱいとかってことになりますが。 ニーハイから派生して今では『美脚』なんてフォルダありますもんね…美しい脚は素晴らしい…もうニーハイ履いてなくてもいいから美脚見してw と美しい女性の体、というものに大変興味があるワタクシですが、昔っからすげー不思議なことがあるんですよねー。 それが何かというと…外国人のエロ画像なんです。 僕が日本人だからってのもあるでしょうが、集めた画像の大半は日本人のもの。 もちろん外国人のものもないわけではありませんが…なんでか外国人の方が日本人よりこう…興奮しない感じがするんですよねー。 あくまで比較ですんでまったくしないわけじゃないですけどw 日本人に比べて外国の方って背も高くてスタイルもボン・キュッ・ボン的な、メリハリのある方が多くてソッチのほうがより女性的な特徴が強く出てるはずなのに、なぜか日本人の方を優先して集めてしまう…ここになんか秘密があんじゃないかなーと思っていろいろ見比べてみたわけです、自慢のエロ画像フォルダをw まずおっぱい。 昔調べたのでこれはわかってますが、おっぱいにはアメぱいとモンぱいの二種類がありまして、僕の好みはしっかりと主張してくるアメぱいよりも、主張は弱くとも柔らかさが見た目からも伝わってきそうなモンぱいなわけです。 アメぱい…アメリカ胸という名の通り、こちらは当然欧米諸国の女性に多い体型なわけで、モンぱい…モンゴル胸が好みという段階で、いわゆる金髪碧眼な女性よりも日本人などモンゴル系の人の方が好みということになります。 次におしり。 おしりも美しいものが好きではあるんですが、外国人のおしりって日本人に比べてすげーでっかいというか…臀部のお肉の盛り上がりがすごいのが”美しい”とされる傾向あるじゃないですか? もちろんすべての外国人がそうではありませんが、日本人に比べるとこちらもしっかりと「おしり!!」って主張してくる感じがあるというか。 それよりはこう…おしりが盛り上がってる!というよりも腰がくびれてるせいで相対的におしりが出てるように見えるくらいのおしりが好きというか…こう考えると僕って主張が強いものよりも慎ましやかなもののほうが好きなのかもしれないですね、新発見。 足とかに関しては外国人の方の方が身長もある関係で美しく見えることも多々ありますが、足を見るときって足だけで見ないじゃないですか? そうなると全体のバランスの話になってきて、おしりだったりおっぱいだったりとの相互関係みたいなのも視野に入ってきた結果、やっぱり日本人の方が好きだよね、みたいな話になるんですよねー。 あとコレが一番の理由な気がするんですが…外国人女性のヌードってなんか芸術っぽさを感じるんですよね。 裸っていうよりもヌード。こっちの方が表現としてしっくり来るというか。 神が与え給うたパーフェクトボディを見てる感じで、「はいコレ完璧な女性の体ー」的な感じになり、美しすぎて見ててエロい気分にならない、みたいな。 実際外国人女性のエロ画像で手持ちのもの見ると「綺麗だなー」「すごい美しい」と思うものが圧倒的で、「うっわエッロ」ってなるのってほとんどないんですよね。 愛と美と性の女神・アプロディーテーのお話も少し前にしましたが、僕にとって外国人女性は美の象徴であり、そこに性とか愛とかを見出すのが難しいんだろうなーという結論に達しました。 きっとそこには僕の身近に外国人女性がいたことがなくて、その人達の人間性とかあったかみみたいなものがインプットされてないからそういったものを見いだせず、美しさだけが底に残るんだろうな…と。 結論としてエロスとは、視覚情報だけに起因するのではなく、それまでの経験や知識の補正が入った上で感じ取るものなんだろうな…ということに気が付きました。 とはいえキレイだなーとは思うんで、もし僕のファンで外国の方やハーフなど容姿が欧米っぽい方でもドシドシおっぱいニーハイ画像送っていただいて構いませんけどねw 美しいものも!エロいのも!僕は大好きなんだーい!!!!!w おっぱいとか。
|
![]() |
焦げない魔法2018-11-20 Tue 00:16
最近ね…調子が悪いんですよ……
フライパンの。 ちょっと前からそうだったんですが、なんでか鍋の上の方?柄から遠い方の部分がやたら焦げ付くようになってきて、すげーこびりつくというか。 まぁ野菜炒めてる程度なら別にそこら辺にあまりくっつかないように頻繁にかき混ぜてりゃいいだけなんですが、考えてみたらコレで餃子なんて焼こうもんなら地獄の光景が待っているのが目に見えてましてね…こりゃいかんと。 ちなみにフライパンの状態はこう。 ![]() こう。 わかります?写真でいう上の方の部分が若干黒ずんでるというか。 フライパンの色味のせいでわかりにくいんですが……裏から見るとわかりやすいかも。 ![]() 裏イパン。 汚れ?焦げ?みたいなのがやたらある左上の部分が、表側の変色部分と…ピッタリと一致するんですなぁ〜(平泉成さん風w)。 まぁこのフライパンも何年使ってるかわかんないし、近所のスーパーで抵当に選んだヤツなんでもう寿命ってことなんでしょうけど。 にしても急にこうなったんで間島さんびっくり。 一瞬ティファールとかいいヤツ買いに街に出ようかとも思ったんですが、カバンにフライパン刺してビームサーベルみたいになった状態で電車に乗って帰ってくる自分の姿を想像して「やめよう」と思いまして、結局前回同様近所のスーパーで買うことに。 何種類かある中から、餃子並べやすくて焦げ付かなさそうなのをチョイス(基準が餃子)。 ![]() 新生・フライパン丸! 赤っぽいのと青いのと、選択肢が2つあったんですがまぁ当然青のほうが好きなんでこちらに。 結果表面がなんか石みてーな加工になってるものになりました。 で実際使ってみると……おぉ…すごいぞ!焦げ付かない!!(それが普通ですw) やっぱ新品っていいですね…この調子でいろいろ調理器具買い換えよっかな、と思いましたとさ☆ 買い物
|
![]() |