fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

ハイパー経年劣化

ハサミがですねえ


18120801.jpg


18120802.jpg
壊れました。

モノを切ろうとチョキチョキと使ってたら突然ぱきーんという音とともに親指の外側に当たってたプラスチックの感覚がなくなり、ハサミが広がらなくなり…てかこんな壊れ方するんですねw
まぁ仕方ない部分もあるんですが。

というのも。

実はこのハサミ……すごく長く使ってましてですね。





小学校の入学の時に買ってもらった”おどうぐばこ”に入ってたヤツなんですよ。
なので…34年使ってるわけですねーそら壊れるわw

僕が上京した20年前はまだ100均とかはあまり普及しておらずこういった日常の細々したものはだいたい実家から持ってきてました。
そのうちの生き残りの一つがこのハサミ。
ずーっと使ってるから手にも馴染んでるしなんでか切れ味もそんな悪くならず、ずーっと使えちゃってたんですよね。
がそれが突然の別れを告げたわけで。
そもそもハサミってなにげに右利き用にできてるんですよね、刃の合わせの向き的に。
なので左利きの僕の場合は普通に上下に動かすだけでなく刃がきちんと合わさるように内側にも力を込めるので非常に負担がかかってたんだと思うんですよね。
この折れた位置がその負荷を物語ってるようにも思え…長い間ありがとうという気持ち。


それこそ100均とかで新しいの買ってくりゃいいだけの話なのでそんな大した話ではないんですが、長く使ったものなのでなんとなく名残惜しくてブログに書いておこうと思いました。
こんな長く使ったものってもしかしたら他にないかもですもんね…34年て。

ハサミひとつでこんな不思議な情緒を感じられるとは思いませんでした…皆さんもものを大切にしましょう。
スポンサーサイト



ネタ |
| ホーム |