25年の時を経て。2018-12-09 Sun 00:11
先日キヨと飲んでたときのこと。
鈴木区の話だったりライダー戦隊グリッドマンの話だったりで盛り上がった楽しい会だったんですが、なんかの表紙にサイバーフォーミュラの話になりまして。 サイバーフォーミュラとは25年ほど前に放送していたTVアニメで、近未来のモーターレースをテーマにした作品。 少し先の近未来にコンピュータによるナビゲーションシステムを搭載したレースマシン・サイバーフォーミュラが登場、F1に変わるニューレースマシンとして世界中の人々を熱狂させている、という設定の世界(ここまでほぼOPナレーションまんまw)。 主人公風見ハヤトがひょんなことからドライバーになってしまい、1年間のレースをチャンピオンになるために努力・成長していく物語。 まぁ近未来とはいったものの実際作品世界の年号は2015年なので今からすると過去の話になっちゃうんですがw 結局出来なかったなぁ…サイバーフォーミュラw 作品の見どころは、マシンに搭載されたコンピュータ・アスラーダは人の心を理解し会話をする事ができ、14歳の未熟な主人公とバディとなり二人三脚で成長していくところなんですが、それ以外にもかなりこだわりを持って作られてる作品でして、敵チームのドライバーたちもしっかりと設定が組まれ、どのキャラクターたちも愛された素晴らしい作品…なんですが当時おもちゃの売上が伸び悩みスポンサーが降板、結果TVシリーズは打ち切りになったものの、終盤の展開がとてつもなく評価を受けその後10年に渡りOVAシリーズとして続いた稀有な作品でもあります。 そんなサイバーフォーミュラをキヨは見たことがないらしく、昔の話になるたび「お前絶対好きだから見ろって」的なことを言ってたんですが、まったく同じことをキヨに言ってる別の知り合いの方がいるらしく、「二人を合わせて語らせたい」と逆に言われまして、そこまでいうんなら望むところだとその方とキヨ、僕の3人での飲み会の開催が決定したのです…この飲んだ日の翌日に。まさかの連チャンw 翌日。 どんな方なのかと思えば同じくアニメ界隈でお仕事をされてる方で、イラストを手がける絵描きさん。 後でわかることなんですが実は僕と同い年だそうで…そりゃサイバーフォーミュラとか好きなわけだw で基本的にはキヨに『サイバーフォーミュラがなぜ面白いか』というポイントを教えながら「こんなんあったよね」とか「実はあのシーンはこうで…」みたいな話をしてたんですが、まーその方のサイバーフォーミュラ愛が素晴らしいのなんの。 僕もまぁまぁ覚えてる方なんで対抗できるかなーと高をくくっていたんですが知識ではまるで歯が立ちませんでした… 当時のアニメ雑誌に付いてた付録の小冊子だったり当時のムック本なんかも持参してくださって、その冊子に載っているラップチャート(レースにおける周回順位を記録したもの)とアニメを見比べるととてもおもしろいとか、僕も知らない知識を沢山お話してくれました。 おもしろいのは同じ時代に同じアニメを見ていたのに、僕は声優に興味を持ちそっちの道に進み、その方は絵に強く惹かれ当時からマシンの模写をしたりして今イラストレーターのお仕事に就いている、という点。 作品が人にどういう影響を与え、人生がどうなるかの分岐点を見たような気になり非常に感慨深かったですね…面白いアニメってすごい。 とたくさんサイバーの話をして盛り上がった結果、キヨも興味を持ってくれたようで「見てみようかな」なんつってまして、まんまとまた一人仲間を増やすことに成功しそうなわけでご満悦なんですがw 実は話した結果…僕も見直したくなっちゃいましてですね… 家に帰ってすぐにラックからコレを取り出しました。 ![]() DVD。 コレ、OVAシリーズとして最初に作られた続編・『サイバーフォーミュラ11』のDVDなんですが。 このシリーズの途中の展開も超アツいんですけどラストの展開がとてつもなく好きでしてね…いつでも取り出せる位置にコレは置いてあるんですよねー。 ということでその「いつでも」のタイミングが来たので久々に見たのでした…何回見てもラスト泣くw が僕、TVシリーズのBOXとこの11しか持ってなくてですね…それ以降のは発売当時に見たんですけど今手元にはなく。 見始めると見たくなるじゃないですか?今ネット通販って便利なもんがあるじゃないですか??? ![]() まぁこうなりますよねw こちらは『BD ALL ROUNDS COLLECTION』というもので、OVAシリーズを全て収録したBlu-rayになります。 つまりコレ一発でOVAシリーズが全部揃っちゃうわけです!ひゅー! まぁ結果的に11はダブる結果にはなりましたがそれでも僕は満足ですw 俺…見終わったらキヨヒロ急かして見させて、感想語り合うんだ…w スポンサーサイト
遊び
|
![]() |
| ホーム |
|