残りのものになります。2019-02-11 Mon 00:11
聖地巡礼日記3日目。
……終わったと思ったでしょ?w 実は一昨日「明日見たらなんでココに来ようと思ったかわかる」と書いてしまったので、メインの目的だった旧鶴川座のことを書かざるを得なくなりまして… 順番的には旧鶴川座を最後にするのが美しかったんですが、そのせいでそれ以外の仮面ライダーの聖地を後回しにしちゃったんですよね、自業自得w ということで本日は残りの仮面ライダーの聖地をば。 まずはこちら、仮面ライダーダブルより。 ![]() ![]() これなーんだ? たぶんこれは…ダブルをよっぽど愛して見まくってる人でも難しいかもしれませんね… 正解は、3話に出てきた団子屋さんですw 依頼人だったかな?が住んでた家ですね〜。 マネードーパントが主催するカジノみたいなとこにドハマリして金遣いが荒くなった娘、みたいな話だったような…聖地行っときながらうろ覚えだなドライブ見終わったら見返そうw まぁここはどうしても見たかったというよりは「ちょうど近くにあったからついでに行った」って感じですかね、場所も正確には把握してなくて「見つけたら撮ろう」くらいの感じでしたしw ちなみに場所は、トッキュウジャーでカグラが走ってたお寺みたいな場所のすぐ近くでした。超予想外な場所にあってビックリw こういう位置関係で驚きがあるのも聖地巡礼の楽しみのひとつだったりしますw 続いても仮面ライダーダブルより。 ![]() ![]() これなーんだ? コレはダブル好きな方ならわかるんじゃないですかね…? 正解は、ウェザー・ドーパントこと井坂深紅郎先生の病院、伊坂内科医院です。 ここ実際行ってみてわかったんですけどここ自体も実際お医者さんで、ただ内科じゃなくて歯科医だっていうねw 場所もシンケンジャーの聖地だったところからほど近く。 あの町並みから突然コレ出てくるってホント不思議な街ですよねw ロケ地として使いやすいんでしょうなぁ…一箇所で雰囲気の違ういろんなシーン撮れるし。 そしてここは別の作品でも使われてる聖地でもあります。 それがこちら。 ![]() ![]() これなーんだ? 元写真の看板よーく見るとどこだか書いてあります。 正解は…光寫眞館。ディケイドたちの本拠地となる場所ですね。 ただディケイドってそれぞれの世界に移動する関係で、この光寫眞館も毎回外観違うんですよねー、こちらは仮面ライダー555の世界に行ったときの光寫眞館。 時系列的にはダブルの方が後ですが、555の世界では光寫眞館になってたけど実際は伊坂内科医院だった場所に世界のスライドで光寫眞館が来たんだとか考えると…妄想が捗りますよねw さ、続いてが最後の聖地になります。 ![]() ![]() これどーこだ? これもかなりメジャーな場所ではあるので分かる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 正解は、仮面ライダー電王のミルクディッパー。良太郎たちが暮らすコーヒー店ですね。 これが一番駅からは離れた場所にありましたが、それでも駅から20分も歩けば着ける場所だったんで、ホントこの辺は聖地巡礼がしやすい地区でした。 栃木行った時はめちゃくちゃ移動したもんなぁ…都心から離れれば離れるほど車がないと移動がキツくなるw というわけで2019年一発目の聖地巡礼でした。 今回は鳴海探偵事務所もだしミルクディッパーもだし、主人公が拠点としている場所に2つも行けたのが良かったですね〜。 どうせなら出てきた場所でも特に印象的な場所に行きたいですし、拠点も何度も出てくる場所ですからねー。 てかこれからは、拠点を中心に聖地巡礼の旅を組み立てるのもアリかもしれないですね…フォーゼのラビットハッチはどう頑張っても行けないけどw 今年は!いっぱい!!聖地巡礼するぞー!!! スポンサーサイト
聖地巡礼
|
![]() |
| ホーム |
|