VSの決着2019-02-12 Tue 00:01
世間は三連休だったそうで。
我々の仕事って三連休とか世間様のお休みと関係ないことが多く、あまり三連休にありがたみも実感も感じないんですが…皆様は楽しい三連休を過ごされましたでしょうか? 僕はといえばだいたいいつもどおりの日々を送りつつ、途中でニュースとか見て「そうか三連休だったのか」と気づく程度のいつもの日々。 なにがあったというわけでもないのですが…そんな三連休最後の日のブログは当然コレです。 ルパパト最終回についてですよ(三連休関係ないw) 1年間に渡ってお送りされた『怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』。 これまでもVSシリーズというのは作られてきましたがそれは現戦隊と前の戦隊が同じ映画やVシネで共演する、というもので、TVシリーズの本放送で1年かけてVSやるなんてのは初のこと。 モチーフも怪盗と警察というなんなら一番VSしやすいテーマw 始まった当初は「ゴーカイジャーとコラボとかすんのかな」とか「仮面ライダードライブワンチャン…劇場版で仮面ライダールパンも出したし…」なんて思ってましたが、結果を見てみればなんなら他のどの戦隊よりもコラボの少ない戦隊になったと思います…まぁそうだよね、ただでさえ2戦隊出てんだから情報多くなりすぎるしw そんな初の試みもあったルパパトも最終回。 一年間の彼らの戦いを見守って思ったのは…非常に良い最終回だったな、ということ。 「終わりよければ全て良し」なんて言葉もあるとおり、物語の締めってとっても重要だと思うんですよね。 初めから終わりまでずーっとおもしろいなんてことは実は稀で、どこかで「好きだけどここはちょっと」みたいなことがあったりするのが1年ものの特撮ではままあるんですが、ルパパトは最初っから最後までいいカンジな面白さをキープし続けたなーと感じます。 そしてそのおもしろさをキープしたままの状態で突入したラストバトル。 最終回数話手前くらいの段階で解消されていない問題がいくつかありまして、そこをなんとなく気にしつつ「どうなるのかなー」なんて思いながらバトルを見守ってました。 その問題とは以下の通り。 ・魁利たちの願い(兄・恋人・友達を取り返す)は叶うのか ・ザミーゴとの決着はどのように着くのか ・ルパンコレクションが集まった結果叶うという願いとはなんなのか、どういう力なのか ・アホほど強いドグラニオ様どうやって倒すのか ざっとこんなところですか。 さらに話を見進めるにつれ最終回前段階で増えた疑問なんかもありましたが、その殆どを非常に上手い方法で解消していく様は見事の一言でしたねー、忘れてた設定持ち出してきて問題解決したりとか「そういえばw」とか思ったもんなーw そして終わり方がハッピーエンドだったところも非常に好感触。 敵の親分が強すぎると、誰かが犠牲になったりすることでなんとか敵を倒す、なんて展開もスーパー戦隊シリーズではたまにあるんですが、そうならずに終われたのは見ていてとっても気分がよかったですねー。 終わり方も「彼らの日常は、これからも続いていく」みたいな感じで良かったし、ラストの「主題歌流しながら室内で戦闘」って演出も、第一話の冒頭思い出す演出でとっても良かったですし。 さらにいえば、ルパンコレクションをすべて揃えて返却するということは、変身アイテムであるVSチェンジャーなんかも返却することを意味するので、もう警察も怪盗も変身できなくなることを意味するわけで。 そうなるとすでに発表されているVシネのキュウレンジャーコラボのときにルパパトサイドは誰も変身出来ない状態からスタートすることになるわけでしょ?w そこらへんも綺麗に繋げられそうな終わり方だったのも良かったですねー。 てか偶然の産物とはいえ、なんだかんだ両戦隊の拠点となる場所両方を観に行ってるって、神様が「この戦隊を好きになりなさい」って言ってたんだと思うんですよね… ![]() ![]() ビストロ ジュレと ![]() ![]() 国際特別警察機構 日本支部。 行った時間の関係でどっちも夜ですがそこは見逃してw 兎にも角にも良い最終回でした!一年間ありがとう! …てかさ。 最後に出てきたギャングラー、「死ぬほど痛かったぞ!」って緑川さんに言わせたの…ガンダムWのパロディだよね?w スポンサーサイト
特撮
|
![]() |
| ホーム |
|