ソモサン・セッパー2019-02-21 Thu 00:12
本日は週に一度の質問コーナーでーす。
今週は軽めの質問が多めの印象かな? …軽い質問ってそんな聞いてみたいもんなんですかね?w まぁ聞かれたので答えますが。 ではどーぞー。 ・間島さんは素材の冷凍はされますか? これは料理とか食材の話ですね、我々の世界でも収録した音声のことを「素材」と呼んだりすることもありますがそれではありません、音声は冷凍出来ないですしw んーモノによっては冷凍したりもしますが、あまり冷凍はしないほうですかねー? ンなたぁないんでしょうけど…なんか冷凍って劣化するイメージありません?w ごはんとかは前は「たくさん炊いた方が美味しいから」と3合炊いて食べない分は冷凍、なんてこともしてましたがどうしても冷凍したご飯って臭みみたいなものを感じる部分がありまして、お茶漬けにしたりチャーハンにしたりとごはんを加工して食べるようにしてました。 最近はご飯自体炭水化物なんで糖質制限的な意味であまり食べないようにしてるのでそれもやらなくなりましたが。 それに晩ごはんとか自炊する際は、だいたい一回で使い切れる分量の食材しか買ってこないので、冷凍するまでもないというか。 一回で食べてしまうので常備菜という概念すら弊家では取り入れておりませんw なので、冷凍するものといえば基本的には餃子くらいですかねー? あとはアレです、小口切りにした小ねぎとか。アレばっかりは一回では使い切れないですしね。 ・喉の管理はどうしてますか? お、いかにも声優さんにしそうな質問が!! …ところが……コレまじでなーんにもしてないんですよねw 花粉の時期以外はマスクもしないし、のど飴もほとんど舐めず。 なんか台湾かどっかで売ってるという声優さん御用達ののど飴的なのがあるらしいんですが、それも舐めたことないですw そもそもほぼ毎日飲んでるような人間が喉のこと気にしてると思いますかだってw まぁ基本的に喉が強いってことなんでしょうが、ケアしてなくても声の調子悪くて現場飛ばしたとかいうこともないですしねー。鼻声が怖いのでうがい手洗いはきちんとやってるくらいでしょうか。 …本当に僕は声優なのでしょうかw 前になんかで聞いたのは、声がクリアで引っかかりのない人はあまり喉を潰さない傾向があるとかなんとか。 なので叫んだりして迫力出したいときも綺麗に出ちゃうので、わざと喉を潰すような叫び方しないとOKが出ない、なんて苦労話を僕より声がクリアに出る声優さんとしてた記憶があります。 そのへんのことも影響してるのかもしれませんね。 ・モンキーターンで洞口を演じていた当時の思い出やエピソード、他にもなにかあれば教えて頂きたいです。 洞口を演じてた時の思い出…ですか…15年とか前の話ですよそれw 覚えてるのは…そうですね、レギュラーメンバーが僕以外全員ランカー(日本俳優連合のランク制度というのがありまして、登録後2年目までは新人ランク、それ以降はランクがあがるので「ランカー」と呼ばれます)で新人僕だけだったんで、皆さんの足を引っ張らないよう頑張んなきゃ!!と思ってた記憶が。 あと僕のお父さん役が青野武さんだったので二人で喋るシーンも多く、「僕がこぼしてカブってNG、なんてことになったらダメだ!青野さんの素晴らしいお芝居の邪魔をしたらあかん!!」と、口パクが終わりそうになったらセリフ途中でも止めたり、なんならちょっと巻いて喋って僕だけリテイクとかやってたようなw あとなんだかんだ毎週飲みに行く現場でしたねー、先輩も多いのでいろんなことを学ばせていただいた良い現場でした。 収録時のエピソードでいえば、モンキーターンで初めて羽多野渉くんに会ったんですけど。 僕のキャラって主人公のライバルで、レース中に忌々しげに主人公のこと叫ぶんですよ、「おのれ、波多野ォー!!!」ってw でまた波多野くんの座り位置が僕が喋ってるマイクの斜め前あたりで視界に入るわけですよ。 視界の端に入り込む波多野くんを見ながら「波多野ォー!!!!」。 漢字も違うし彼のことを言ってるわけではないんですけど、音としては同じ「はたの」なわけで…心の中で「ごめん…羽多野くん…」と思いながら収録した思い出がありますw あとは…今でもたまーにパチンコとかパチスロの音声収録で洞口を演じる機会もあるんですがそれの初回、…5年くらい前だったと思うんですが、家でDVD見直してキャラの感じとか思い出して収録に臨んだんですけど、テストでキャラ確認した後音響監督さんの第一声が「間島、老けたな」でしたw そりゃあ!!w ・最近、ゾッとした出来事って何かありましたか? ゾッとした…?そんなこと日常であります? アレですかね、料理しててたまーに指の位置ミスることがあって、包丁が右手の中指の爪にコン、とぶつかるとゾッとしますかね。 そんな勢いよく切らないので血が出るまではいかないんですが一歩間違えば出血大サービスですからねw 基本的に日常でゾッとするときってなにかのミスとかしたときだと思うので、あまりミスしないよう生きてる僕はゾッとする機会も少ないんだと思います。 霊とも出会わないですしねぇw ・間島さんにファンレターを送ることは可能ですか? 可能不可能でいえば…可能なんじゃないですかね……たぶん貴方次第だと思いますけどw てかPCとかで見るとこのブログのプロフィールんとこに 意見・ご感想がありましたら下記住所までお送りください。 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-14-3-1F アイムエンタープライズ気付 間島淳司 って書いてありますんでたぶんここに送れば僕の手元に届くシステムになってるんじゃないですかね?w あるとすれば事務所に届いた手紙は基本的には事務所が危険なものや不適切なものが紛れ込んでいないかチェックしてるので、そういうものが含まれていると送ったとしても僕の手元に届かない場合もあるかもしれませんね。 例えば過剰に僕をディスる内容が書いてあるとか、カミソリが中に入ってるとか、とんでもなく卑猥な写真が添付されてるとかw なので事務所にお写真等送ってくださる方はニーハイくらいに留めておいた方がよろしいかと。 実に悔しいですが!!本当はとんでもなく卑猥な写真が見たいのに!!w スポンサーサイト
質問
|
![]() |
| ホーム |
|