5枚でひとつ。2019-03-08 Fri 00:19
ジオウもだいたい半分近くまで放送が進み、ジオウ2に続きゲイツリバイブも来週登場、激化するであろうこれからの展開から目が離せなくなってまいりました…
ライドウォッチもかなり出てますしね…あ、ちょこちょこ買ってるんですけどそれはまた今度にして今日は少し”前”の話を。 時は遡ること1年前。 あの頃はまだ…仮面ライダービルドが放送しておりました。 ビルドといえば2本のボトルをベルトに装填、レバーを回して様々なフォームに変身するライダー。 そのフルボトルはといえばそもそもは宇宙飛行士だった石動惣一が火星から持ち帰った『パンドラボックス』から作られたものでした。 このへんのフルボトル作るくだりも悲しかったなぁ…あぁこんなこと言ってたら見返したくなってきたけどそれはまた今度にしてw そんなパンドラパネルも商品化され我が家に飾られとるわけです。 ![]() はいこのよーに。 ちょうどウチにあった画鋲とパンドラパネルに空いてた穴のサイズがベストマッチだったんですよねー、その結果普通だったら「どこに置いて保管すんだこのパネル」となるはずだったパンドラパネルが見せる収納となり、フルボトルを綺麗に陳列・収納することができたわけです…ホントに落ちることなくちゃんとくっついてるから、この状態から普通にボトルだけ取り外して変身して遊んだりできるからマジベストマッチw そんなパンドラパネル。 作品をご覧になった方ならおわかりでしょうが、この東都・北都・西都の3枚のパネルの他にもう2枚存在しました。 このパネルは一般流通ではなくプレミアムバンダイの方での販売だったんですが……それが。 ![]() こちらでございます。 DXラストパンドラパネルホワイト&ラストパンドラパネルブラック&ブラックロストフルボトルセット! …名が長い!w ともあれこれで5枚のパネルが揃ったわけですよ奥さん!こんなに嬉しいことはない…! しかも番組終盤のキーアイテムであるブラックロストフルボトルもセットになって! やー、これはたまらん。はーたまらん。 ということで…こちらも開封!そして!設置!! ![]() 完璧な姿に。 うーん、圧巻!! …はい、なんとなくおわかりでしょうが…5枚になったのでいいバランスで配置したかったのでもとの3枚の位置も微妙に修正しましたw 一応、作中でブラックパンドラパネルにフルボトルを装填する瞬間があまりなかったので、他にもフルボトルはあるんですが空の状態での設置。 …冷静に考えてしまうともはやただのプラスチックの板を壁に飾ってるだけの状態なんですがw ただそれでもいいの、満足度の問題だからw ビルドもまだまだVシネとかで展開してますからね!ジオウやってるけど熱が冷めることはないのだー!! てかフルボトルの収納が上手く行き過ぎてしまったせいでいよいよライドウォッチどうしようって気分ですよ…やっぱ100均に頼るしかないのか…ってかそもそもその100均の収納を家のどこに置くかも考えないと…w ま、趣味のことなんで嬉しい悲鳴ってことにしときますかw スポンサーサイト
おもちゃ
|
![]() |
| ホーム |
|