fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

うちのごはん。

気づけば3月になってしまいました…だんだん月イチブログみたいになってきちゃいましたねー、ホントは週イチくらいにしようかと思ってたんですけどね、でもこのご時世だし書くことないんだもんしょうがないじゃないw

でなに書こっかなー?なんて思ってたんですがそういえばコロナ禍になってから自炊する機会爆上がりの中で新しく覚えたレシピでも書いておいたら自分的備忘録にもなるし、みなさんの日々のメニューの助けにもなるかなー?ということで何品かレシピを置いておこうと思います。


IMG_0650.jpg
焼きポテト

芋料理の中でもフライドポテトって好きなんですけど、やっぱ油とかカロリーとか気になるじゃないですか?
あとハンバーガーショップで買うと手づかみで食べるからちょっと感染症対策的に気になるし。
ということで家で作ってみよう、と試しにやってみたら思いの外美味しくて常設メニューになった一品。
作り方は…チョイメンドいかもですが。

まずジャガイモを洗って良き大きさに切り、耐熱容器に入れてラップかけて10分レンチンします。
ほど良く火が入ったら、今度は並べてオーブンに入れて10分さらに加熱。火を通すというよりは表面に焼き色をつけるイメージですね。
表面に焼き目がついたら、フライパンに少量の油を入れて芋ぶち込んで、油を薄ーくつけながら塩で味付け、で完成。
オーブンの工程はフライパンでも代用できると思いますが、その場合フライパンで時間かけてやらなきゃならんのでオーブンお持ちの方はコッチの方がラクできますw
味付けも、塩以外にもカルディとかで売ってるマキシマム使っても美味しいですよー。


22030202.jpg
焼き手羽元

なんか焼きシリーズが続きますがw
こちらもほぼほぼほったらかしで作れるし美味しいのでオススメ。あと手羽元の軟骨部分好きなんですよねー。
まずジップロックなどの密閉できる袋に手羽元を入れ、醤油、料理酒、ニンニクで味付け。
ジップロックとかなら空気抜けば調味料の量減らしても味付くのでオススメ。
3時間もやれば味は付くとは思いますが、僕はしっかり味が染みてほしいタイプなので、このまま冷蔵庫で最低一日は寝かせますw
味が染み込んだな、と思ったら、グリルに並べて加熱。
表面に焼き色が付いたら向きを変えて全体的に火を入れていけば完成。
グリルで焼くと余分な油も落ちてカロリー抑えられるのでそこもおすすめポイントですね。
思う存分軟骨を摂取してくださいw


22030203.jpg
きんぴらごぼう

こちらは『相葉マナブ』にてごぼう農家さんを訪れていたときに紹介してたレシピ。
わざとごぼうと人参を大きめに切ることで食感が出て普通のきんぴらより好きですねー。
まずごぼうと人参を1cm角くらいの大きさに切ります。
そしたらフライパンにごま油をひき、ごぼうと人参を炒めて行きます。
焼き色が付いてきたら、醤油大さじ2、料理酒大さじ3、砂糖大さじ2、水大さじ3を混ぜたものをフライパンに投入、炒め煮にしていき、大方の水分が飛んだら、上からゴマを振って完成。
…テレビで見たレシピなんで僕がエラそうに書くもんでもないですがw
常備菜にもなるのでオススメです。


22030204.jpg
冷しゃぶきゅうり巻き

豚バラ肉を茹でてザルに上げて冷やし、きゅうりをピーラーで薄くスライスしておきます。
そしたらスライスしたきゅうりを二枚並べ、上に豚バラと半分に切った大葉を乗せ、くるくると巻いていきます。
更に並べたら上からチューブのねり梅を乗せ、上からポン酢をかけたら完成です。
さっぱりしてて美味しいし、見栄えも楽しいので個人的にお気に入りのレシピです。


22030205.jpg
雲白肉

こう書いて「ウンパイロウ」と読みます。
こちらもテレビ『news every.』で紹介してたレシピ…なので偉そうなことはいえませんがw

冷しゃぶきゅうりと同じくきゅうりをピーラーで薄くスライスし、お皿に並べます。
そこの上に茹でた豚しゃぶ肉を乗せ…こっからが重要ですよ?タレを作っていきます。
醤油大さじ2、みじん切りの長ネギと砂糖が大さじ1、ごま油小さじ1、ニンニクと生姜とオイスターソースとナンプラーをそれぞれ小さじ1/4、ゴマを好きなだけ入れて混ぜたものを、ゆで豚の上からかけたら完成です。
こちらも冷しゃぶきゅうりと同じくさっぱりしてて食べやすいし、なによりタレがまー美味いのでオススメ。
Twitterで載せたら日野くんが興味持ってくれて、家で作ったら常設メニューになったそうですw


とまぁとりあえず5品、コロナ禍になってから新たに覚えたレシピをご紹介しました。
5品中2品がテレビからで、1品がレシピサイト、2品だけがオリジナルなんで大したことは言えませんが…おうち時間が少しでも豊かになりますように。
今日も晩酌が捗りそうですw
スポンサーサイト



ごはん |
| ホーム |