その熱心な信徒は巡礼をする。2022-08-11 Thu 00:00
聖地巡礼。
本来は宗教においてその信者たちがその期限となったであろう”聖地”に巡礼に訪れること。 日本のような無宗教派が多数の国では馴染みがありませんし、最近はアニメやドラマなどで撮影地となった場所を訪れる行為を指す方が一般的ですよね。 ということで福岡来訪からのドゲンジャーズ聖地巡礼2日目です。 本来なら1期〜3期すべてを見返して特に印象的なシーンをたらふく回ってやりたいところですが、今回の福岡旅は昨日も書いた通りたったの5時間ほどしか自由に動ける時間が取れなかったので、僕が出演させてもらった『ドゲンジャーズハイスクール』のみに絞って検索をかけました。 ということで3期からこのシーン。 ![]() バトル!! 昨日の1枚目、ヒミツ同盟の回の後半のバトルシーンより。 というか今日の写真は全部このつながりの一箇所のシーンですw ![]() こういうシーンって厳密にどこの位置かって把握しづらいんですよねー、何番目の柱なのかとかわかんないし。 なので「だいたいこういう構図だよね」の感じで撮ってるので、厳密にドンピシャかどうかは不確かですが、それっぽくは撮れましたねw ![]() これは上のバトルの最中、いきなり後ろからグレイト2のお父さん・初代グレイトZこと花形正蔵に話しかけられたシーンですね。 一生懸命父に認められるヒーローになろうと足掻く息子に、これまた本当のヒーローになりたいと願う真子に仲良くしてやってくれ、とお願いするシーン。 ヒーローだろうと悩みもあるし、仲間がほしいことだってある。 息子がヒーローだろうと、元ヒーローの父からしたらそりゃ心配ですよねー、好きなシーンのひとつ。 ![]() これも上と同様、どの柱かはわかんないんでテキトーに「これ!」と選んだ柱を撮影してます。 厳密にはどれなんだ…うう、若干もどかしいこの気持ちw ![]() 参りましょう! まだ自分がヒーローだって言ってなかったグレイト2の前での初変身。 やっぱ変身シーンは聖地行くなら押さえたくなる重要なシーンですよね! ![]() んー、ココねー川っぺりの暗ーい場所なんでどうしても画面が暗くなっちゃうんですよねー、これでも頑張ってぶれないように必死に何枚も撮影したうちの一枚なんですが。 まぁこれは場所カンペキに特定できてるんでよしとしましょ。 ![]() MAKO vs メイド執事。 斜めのアングルがカッコよかったんで押さえたくなった一枚。 こういうカットって監督のカッコよさへのこだわりみたいなの感じて好きなんですよねー。 ![]() 斜めを意識しすぎてちょっと傾けすぎましたねw よく見ると柱に一本線が入ってるのでコレもテキトーに撮ったのがバレバレですねw だってしょうがないじゃない!柱何本あると思ってんだ!w ![]() 撃破! 繋がりのシーン、上でトドメの一撃入れた後の爆発です。 こんなん撮るしかないじゃないですかだってw ![]() まぁまぁ良く撮れてはいますがよく見るとオブジェがちょっとデカいし右側がちょっとワイドに写ってますねー。 撮影用のカメラとデジカメとかだと、ズームの仕方とかが若干違うみたいでカメラ位置の特定が難しいんですよね。 これもズームして下がったり前に出てズームを弱めたりと試行錯誤しながら撮った一枚です。 ちなみにコレだけちょっと明るいのは、デジカメじゃなくスマホのカメラで撮ったから。 どんだけスゴいんだよスマホ…撮る専用のもんじゃないのに…やっぱ新しいものは良いものなんだなーと痛感しました。 ということで本日は同じ川っぺりのバトルシーンからお届けしました。 場所的には前回の商店街からだと徒歩30分ほどの場所で、駅からだと20分くらい。 夏の夜だったんでムチャクチャ汗かきながらたどり着いた聖地ですw ホテル戻ってハンガーに掛けといたTシャツが、翌日起きて見たらメチャクチャ塩吹いててビックリしましたw ちなみに。 この場所、オブジェや建物とか目印になるものはけっこうあるけど、該当シーン見てても特に名前とか看板とか写り込んでるわけじゃないので特定するの地味に難しいんですがどうやって特定したかというと。 MAPアプリで「福岡 橋」で検索して、出てきた候補の橋の画像見て「違う…違うな……お?コレじゃね?」と特定しましたwまさに執念w おそらく35℃はあったんじゃ?ってくらいとっても暑い日でしたが、その熱に負けない情熱で、大満足で聖地からホテルに戻りましたとさ。 ちなみに晩ごはんはっコンビニ飯とビールでしたw だってこの後親不孝通り行ってホテル戻ったらもう23時近くだったんだもん…せっかく福岡来たのに!店も教えてもらってたのに! でもいいの、聖地には変えられないからw 次行ったら美味しいもん食べまーす。 スポンサーサイト
聖地巡礼
|
![]() |
| ホーム |
|