ゆく年くる年2012-01-09 Mon 00:04
そういえばすっかり忘れていたことを思い出しました。
ズバリ『年越しの瞬間何をやっていたのか』です。 すごい今更感www お年始のご挨拶して星見の話してたらずるずるとここまで来てしまいました… 事務所に行って年賀状もらって今日やっと「あ、そういや書いてねぇや」と思いだした次第。 そうそう、年賀状送ってくださった方々ありがとうございます。 年賀状の大半に『ニーソックス』と書いてあって今年は辰年じゃなかったっけ?という疑問が頭をよぎりましたが冷静に考えりゃニーソ年なんて干支はないので辰年であってましたねw 辰にちなんで竜児のイラスト付きで送ってくださる方、ニーソ履いたプリクラ貼って送ってくださる方、シンプルな年賀状として送ってくださった方いろいろいらっしゃいました。 どれもありがたい気持ちでいっぱいになりますね。 本当にありがとうございますm(__)m で年末年始の話ねw 12月31日はねー、もうね、予定が決まっていたんですよ。 女と過ごす予定がね。 「もし暇だったら…来て?待ってます」 なんて言うもんですからついねー!勇んで向かったよねー ![]() 東京国際フォーラム。 そう、大晦日の夜に椎名へきるさんがこの地でカウントライブをやられておりまして。 『今年のライブは懐かしい曲いっぱい歌うから、マジーは喜ぶかも』とお誘い戴いてたわけです。 ちなみに上に書いたお誘い文句は僕が勝手に捏造したものですんで、あんな言い方はされてませんw どのみち大晦日は家でガキ使録画しながら池上さんの特番見て、奈々ちゃん出てるとこだけ紅白見よう、程度の予定しかなかったので喜んで参加させていただきましたw ちなみに、ライブに出かけるまではまさにこんな生活をしておりましたが、水樹奈々ちゃんの紅白だけ見逃しました…順番とかちゃんと調べとけばよかったよねorz ライブはへきるさんのおっしゃってた通り、懐かしい曲のオンパレード。 それもそのはず、ライブのタイトル『HEKIRU SHIINA BEST LIVE from 1994 to 2000』の名の通り、1994年から2000年までの間に出した歌のみで構成されたライブだったんですから。 1994年から2000年つったら…僕のへきるさんファンの全盛期みたいな頃ですよw ライブも『ラッキーDAY』から始まり『風が吹く丘』『ムーンライト』『この世で一番大切なもの』とか、デビューシングルの『切ない笑顔』まで歌ってくれるという太っ腹っぷり。 関係者席じゃなかったら僕も手を振りかざしコールかましまくってたかもしれませんw そう。 一応僕もこういうお仕事をしてて、お誘い頂いたということもあって関係者席で見させていただいたのですが。 まぁお分かりだと思いますがこういうのってだいたい、とある一区画がそういう席にあてがわれてたりするじゃないですか。 もちろん今回もそのようなカタチで、2階席の一部が関係者席にあてがわれていたんですが、2階全部がそうではなく一般のお客様もいらっしゃるわけです。 周りのお客様たちはもちろんノリノリ。 手を振りかざし声を張り上げ、全身を使ってへきるさんを応援してるわけです。 対して関係者席の僕はといえば。 一応こういう仕事してる人間としては、いかに好きであろうとクールぶっていよう、という思いがあります。 僕自身が同業の方からノリノリで応援されてもなんか困る気がするからなんですがw ともあれそんな理由で椅子から立ち上がったりすることもなく身体は軽くリズムを刻む程度、ただし爆音に紛れて歌だけ一緒に大熱唱というスタイルでライブを楽しんでたんですが…この時にすごい体験をしました。 先述の通り2階席にもお客様はいらっしゃり、ノリノリで曲に合わせて飛んだり跳ねたりする瞬間もありまして。 2階にいるたくさんのお客さんが一斉に、リズムに合わせてジャンプを繰り返すわけです。 これによって、2階席全体が上下に揺れるんですよw ライブもやるとこですし強度的には問題ないんでしょうが、にしてもこれはすごい…初めての体験w あまりに揺れるもんだからせっかくクールぶって腕とか組んで座ってるのに身体が勝手にリズムを取らされるのですw な…なにこれぇぇぇぇぇぇ!新・体・験!!w 一同に会したファンの力、というものを、建物を通して教えられるとは思いませんでしたw てか久しぶりにへきるさんのライブで『L・O・V・Eラブリーへきる!!』ってのを聞きましたw 最近のへきるさんの楽曲リズム早くて激しいからね…挿し込む暇ないんだろうねw というわけで年越しの瞬間はカウントダウンライブで、たくさんのへきるさんファンに囲まれてすごしていましたとさw いやーテンション上がったw スポンサーサイト
祭り事
|
![]() |
| ホーム |
|