fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

ひととせ

秋にやってたアニメ『たまゆら~hitotose~』の打ち上げがありました。


OVAから始まって秋からTVシリーズとなったこの作品、僕はTVシリーズからのキャラクター・堂郷和太郎を担当させて頂きました。
平たくいうと暑っ苦しい体育教師なんですが、よく演じているタイプの役ではなかったので非常に印象に残っている役です。
ただでさえ普段演じないタイプの役な上、堂郷の場合は『広島ダジャレ』がありましたしね……
初めて台本いただいたときのあの戸惑い……

『みんな席に つけ麺は広島風が一番!』
『根性が た蘭島閣美術館!』
『こいつらの面倒、見てやって 呉線』

 
役者目線だから…自分が言うことになるから余計だと思うんですが……セリフとしてどう処理したらいいんだとw
あまり普段からダジャレとかいわない方なんで……てかダジャレ言うキャラだなんて聞いてなかったんで、台本見た時まず意味がわかりませんでしたw
しかも広島・竹原の地元ダジャレでしょ?
蘭島閣美術館なんて聞いたことなかったし、読み方が『らんとうかく』で合ってるのかどうかもわからず、台本見ながらパソコン片手にいろいろ調べた記憶があります…まぁ調べられるのは情報だけで、ダジャレをどう処理するかってのは自分で見つけ出すしかなかったんですがw

一瞬マジで近くにいるダジャレのスペシャリストに相談しようかとも思いましたが、なんか負けた気がするのでそれはやめましたw


実は…『ARIA』であったり自分も出てた『うみものがたり』であったり、佐藤順一監督の、見るものをやさしい気持ちにさせてくれるアニメって大好きなんですよね。
てか『ARIA』に至ってはそもそも原作から好きでして。
ARIAのもっとずーっと前、フレッシュガンガンって雑誌に読み切りで載った『前夜祭』ってマンガの頃からのファンだったりします。
高校時代に演劇部の後輩の家に集まって先生のマンガ『浪漫倶楽部』の音読して遊んでたのは今となってはいい思い出w

その優しい世界を作り出す監督の作品に、まさか自分が空気をぶっ壊す役で出ることになるとは思いましませんでしたが、大変いい経験をさせて頂きました。



さ、つい作品の思い出を語ってしまいましたが……打ち上げの話でしたねw

そう!打ち上げですげーことがあったんですよ!他の打ち上げで見たこと無いことが!
なんと…NHKのニュースの映像が流れるというw
NHK広島さんで『たまゆら』の特集を組んでくれたことがあったそうで、その時の映像が打ち上げの最中に流されました。
ご当地がアニメの舞台になったこと、『聖地巡礼』という言葉、それを通して訪れた人々と地元民とのふれあいとかを主にした特集でしたが、竹原の人たちの温かさがすごく伝わってくる特集でしたねー。
作中にてモデルになっているお店のご主人は
「こうしたほうが、来てくれる人も喜ぶだろうと思って」
「どうせやるなら徹底的にやらないとね」

といって、内装からなにから、看板もかけ変えて訪れたファンの笑顔のために頑張っていました。
何気なくみたら「ふーん」ってことかもしれませんけど…こういう『誰かのためを思ってする行為の素晴らしさ 
ですよ。
さらに『何にでも全力で取り組む姿勢』。
いい町なんだなーとすごく伝わってきましたね~。

あとは打ち上げといえばビンゴ大会。
けっこうな数の景品が用意され、みんな夢中になりながら一喜一憂してたわけですが、僕がまたしても、凄まじい強運を見せつけましたよ……見てください

12012901.jpg
ファイブリーチですw

5つの枠が開けばビンゴとなるこのゲームで、25枠中15個開いたにも関わらずビンゴしないという、見るもの全てが羨むこの強運……素晴らしい。
欲を言えばもう一つ開いて、残り枠数をヒト桁にしたいところでしたが。
15と…67あたり空いたらそうとう面白いビンゴカードになったんですけどねーw

というわけでビンゴは当たらずw
別にいいんですけどね…我々はもう声を当てさせていただいてる段階でスポットが当たる立ち位置。
他にも沢山のスタッフさんが頑張って、いい作品が出来てるわけで。
目立つ位置にいてたくさんご褒美もらってる我々よりも、頑張ってくれているスタッフさんたちにたくさん当たればいい。
僕はこうやってネタになるだけで満足ですw

あ、ちなみにビンゴカードの下はいわゆるサンプルDVDってやつですね、出てるともらえるの。
打ち上げ会場でマネージャーが
『これが…僕からのビンゴの景品だよ』
とか言いながら渡してきましたw
ちくしょう…なんなのうちの事務所。
普通に嬉しい、ありがとうw


打ち上げで言われてましたが…監督には是非『たまゆら~futatose~』を頑張って作っていただきたいw
いい作品に関われて本当によかったと思います。
スポンサーサイト




祭り事 |
| ホーム |