カレー曜日は何曜日?2012-02-01 Wed 00:34
昼に唐突に思い立ちました…『カレーが食べたい』と。
日本人でラーメンとカレーが嫌い、って人はあまり見かけない気がします。 一部の例外の方もいるのは知ってはいますがw それでも大多数の方がラーメンやカレーは好きなのではないでしょうか。 中でもカレー。 もともとは海軍の「海洋上での曜日感覚を保つため」という理由でやっていたのが発祥なんでしょうが、そこからヒントを得て作られたであろうCMでのワード『カレー曜日』がびっくりするほど定着。 日本人の中でカレーもある種ソウルフードになりつつあるんじゃないでしょうか。 昨今ではタイカレー、インドカレーなんかのお店もあちこちで見かけるようになり、一口にカレーといっても実に抱負な選択肢が生まれるようになりました。 だが。 それでも…唐突に思う時があるんですよ、漠然とした『カレー食べたい』という思いw タイカレーが良いとかインドカレーが良いとか、ボンカレーだバーモントだとかそういうことではなく、ただ純粋に『何でもいいからカレーくれ』という感覚w なんかそれに昨日襲われたんですよねー。 ひとりで抱えるのもアレかなと思ったのでここぞとばかりにTwitterでつぶやいてみると、真っ先に食いつくキヨ。 そして繰り返される『俺の方がカレー食いたい』というカレー愛のバトルw 無意味!ただひたすら無意味なやりとりw もちろんあくまで『カレー愛』を確かめ合うやり取りなので「じゃあ食いに行こうぜ」とはどちらも言い出さず。 本当に…なんなんだろうあのやりとりはw でもね、言い出さないまでも思いは募るわけです。カレーへの。 試しに今『カレー』ってつぶやいてみてください。 試しに今『カレー』を想像してみてください。 ……ほら、もう口がスパイスを求め出したでしょ?w カレーにはそういう魅力があるのです…ということをこの無意味なやりとりで理解しましたw 我ながらいらんことした……結果。 ![]() まあそりゃ行くことになるよねw カレーが妙な盛りつけ方されてますが、コレは食べ放題のお店に行った時に使えるテクニック。 別にベンツのロゴを意識したわけではありませんw 僕も人から教えてもらったんですが、こうしてごはんで仕切りを作ることで、ひと皿で3種類、4種類と違う味を一気に味わうことができるのです。 この日は漠然と『食べたいな』と思っただけだったので、いろんな味を欲した結果、こういう食べ放題のお店に行くことにしました。 ちなみに味は、右の緑色の部分がほうれん草のカレー、上が鶏肉のカレー、そして左が野菜のカレー。 どれも美味かった…さすがカレー、満足させやがるw もちろん食べ放題に一人で行くのもアレだったんで、複数人で連れ立って行ってますよー。 ほーら ![]() 結局キヨw ち…違うんだ! 僕らの無意味で不毛なやりとりを見てささきのぞみちゃんが気を利かせていろんな人に声をかけて誘ってくれたんだ! というかのぞみちゃんも影響されてカレー舌になっちゃったんだ!!w 写真の山口さんは食後のコーヒーと、それに余りのナンを嗜んでおられるところです。 カレーつけずに、ナンをコーヒーだけで食べると小粋なモーニングみたいな絵面になるんですね、初めて知りましたw …なーんてブログを書いていたらまたカレー食べたくなってきたぁぁぁぁぁぁ!!w 皆さん気をつけて! 決して深夜には見ないでください!(手遅れ) スポンサーサイト
ごはん
|
![]() |
| ホーム |
|