fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

お残しはゆるしまへんで

あれあれ?フォルダを見てみると…まだまだ画像が残ってるぞ?

…すいません、節分とギャバンのくだりが長すぎて、昨日はあまり写真を載せられませんでしたw
まだご紹介できそうなものが何枚か残ってるのでこちらも使って販促活動を行なってみようかとw

昨日見て「いやいやまだまだ」と思った貴方…今日は買う気になることうけあい!!w
…そんな目的だっけ?w




なんだかんだで毎回思うのはうさひよの存在の便利さ。
彼らがいると一気に写真にストーリーが生まれ、なんの変哲のない風景も一気に色鮮やかに。
特に今回のように『ネタバレになるようなものは写せない、でもブログにはすぐ載せたい』みたいなときは八面六臂の大活躍。
…まぁ結果としてやたらうさひよの写真を撮ることになるんですがw

マニキュア塗っても

12020701.jpeg
うさ「た…たすけて」
ひよ「ひーーーー!!」


現場着いても

12020702.jpeg
わーい♪ドラム缶なのー

…この後日野くんに「大丈夫?汚れなかった?」とやたら心配されましたw
ありがとう…汚れたよw払ったけどw

12020703.jpeg
うさひよ『クイズ・私たちはどこでしょう!?』

床に置いてみたら思ったより小さくてゴミと同化するひよw
よーく見るとホントにちゃんといますよ?この写真w

…などとそこに置くだけでいろいろ遊びが出来ちゃうわけです。恐ろしく出来た子たちだこと。
まぁ撮影してる時はまさか特撮の聖地でぬいぐるみ遊びしてるとは思いもよりませんでしたがw


話を変えましょうw


7人もいると自分が出てないところがけっこうあるわけで、待ち時間、というものが存在します。
暖を取ってもいいしみんなでUNOやってもいいし、僕のように写真撮ってても良い、そんな時間。
でも誰か一人は撮影やってるわけで。
せっかくなのでそんな、僕以外の人が働いてる様子も何枚か写真に収めてミました。

12020704.jpeg
まずは全体の雰囲気から。

これだけたくさんのスタッフで作られていた、ということがわかる一枚ですね。
ホントに『映画でも撮るんじゃないか』という数のスタッフが集まり、現場に着いた直後あまりの規模にビビりましたw
おかげであれだけいいものが出来たわけですが……さぁ、ところでこれはいったいどこのシーンでしょうねー?w
ちなみに高いところに立っているのは立花くん。
立ってるところのすぐ下には、ふかふかのマットが。
さ、改めてどこのシーンかPVを見直してみましょうw


今回の足場は砂がむき出しになってる場所でした。
アスファルトだと怪我してしまうんでそれくらいが良いってのもあるんでしょうが、これが実はテキトーに写真撮っててすごい効果を生みました。

12020705.jpeg
日野くんのアクションシーン

12020706.jpeg
福山くんのアクションシーン

お分かり戴けるでしょうか……足元の砂埃がめっちゃかっこいいのw
それだけ激しくアクションしてるってことでもあるんですが、自然と足元から立ち上る砂煙が写真で見るととってもカッコイイんですよ。
僕が女性だったら…二人に惚れちゃうかも☆(目がとろーん)
男なのでハートがバーニングで終わりましたがw


カッコイイといえばやはり忘れてはならない、近ちゃんのアクションシーンでしょう。
唐突に出てきてラリアットかましたり人をぶん投げたりと、ガンアクションだっつってんのになぜか肉弾戦の彼w
でもカッコイイんですよね…

12020707.jpeg
人が空を飛んでる!!w

絵的にキレイに見せるためでもあるんですが、よく見ると画面左下に写ってるトランポリン。
コレを使って飛んだ人を上手くキャッチする、みたいなカタチで投げてるように見せてるんですが、コレがなかなかタイミングが難しい。
近ちゃんだったから、1・2の3ならぬ『フォン・ド・ヴォー』のリズムで出来たんだと思っていますw

そして近ちゃんは実は、もう一つカッコイイ瞬間が。

これはPVには収録されてないとこなんですけど、この撮影の合間、スタッフさんが準備してるときの待ってる最中のことなんです。
時刻は夜。
外はもう夜の帳が降りて真っ暗…なんですが、こちらはガンガンに明かりを炊いています。
が広いスペースなのでそれでも暗いところはあるわけで。
その境目みたいなところに立っていた近ちゃんを、なにげなく一枚撮影してみたのです。

そしたら…

12020708.jpeg
なんかこんなことにw

なにこれ…ねぇなにこれ近ちゃん!?
なんで何もしてない時にもこんなにカッコイイの!?
僕が女性だったら…近ちゃんに惚れちゃうかも☆(二回目)
PVには収録されてない瞬間だったので僕だけのご褒美…にしようかと思いましたが、全国のフォン・ド・ヴォーファンのために皆さんにもおすそ分けしますw


そして菅沼くんと小野くんに関してですが。
撮影順とタイミングの関係で、二人のカッコイイ瞬間は僕のカメラには収められませんでした…申し訳ない。
代わりにふざけてる写真なら撮ったんですが、さすがにエライ人に怒られそうなので今回は見合わせておきますw
二人の様子はおそらくメイキング映像に含まれていますので、そちらでご確認くださいw


というわけで、遊びも仕事も全力、といった我々の様子がPV本編とメイキングで楽しめるとってもお買い得な商品になっているかと思いますw
なんでも楽しめる仲間ってのはいいもんですね。

また何かの機会で、DABAでスンゴイことやりたいですね~。
スポンサーサイト




DABA(Dは反転) |
| ホーム |