fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

レディー・ゴー!

きたきたきた来ましたね!
新戦隊『特命戦隊ゴーバスターズ』!!

ゴーカイジャーに続く、36番目のスーパー戦隊!
早速第一話を見ましたが……なにやら新しい試みの匂いがプンプンする作品でした。

 

まず名前。
◯◯戦隊 はいつものとおりとしてもその後の『ゴーバスターズ』。
◯◯ジャーとか◯◯マンではなく、◯◯ズというのは実に珍しいこと。というか初。
番組スタートの段階で5人ではなく3人スタートだというのも珍しい。
また、敵が巨大化するパターンが今までとは大きく違います。
今までは人間サイズの敵を倒す→巨大化 という流れだったのに対し、ゴーバスターズでは人間サイズと巨大サイズの敵を同時に出し、大小二元バトルといったかたちになっています。

35周年作品の後の1発目、というのを意識した結果なんでしょうか、実に新しい感じがしますね。

それに今回は『特命戦隊』ということで、変身前からバトルシーンが多くなりそうな予感。
役者さんがそのままアクションを担当するシーンがすでに出てきてて、なかなか大変そう…でもあり見応えもありそう。

変身後のスーツなんかも過去の戦隊とはまた違うデザインな気がします。
なんというか…変身後もジャケットというか、レスキューとかする人が着てそうなデザインのものになっていたり、マスクの目の部分がサングラスみたいな形状をしていたり。
作品全体の印象もわかりやすい熱血、というよりはシュッとしてるというか、イマドキの作風な印象。

過去の戦隊とはいろいろ違うところというか、変化させてきてる印象が強いです。
いろんなところで守りに入るのではなく『攻め』の姿勢を感じますね~。



まだまだ始まったばかり、なぜ彼ら三人だけが戦う力を持っているのか、13年前に起こった事件の詳細とか、敵の正体とか、いろいろわからないことだらけ。
じっくりじっくり見ていきたい、そんな印象を持った新戦隊でした。






てかEDがSTA☆MENさんだったのにびっくらこきましたw
くそぅ…うらやましいのぅwww
スポンサーサイト




特撮 |
| ホーム |