パレード!2012-03-03 Sat 00:33
みなさん、空、見てますか?
冬は一等星が多く、ふと見上げた時に目立つ星が空にいることが多い季節。 そしてそれ以外にも、惑星が多く空に輝いています。 今時分だと太陽が沈んで暗くなりだした頃に空見上げると、木星がすげー勢いで輝いてるのをみかけたりしますね。 さらにそのすぐ近くに金星があり、木星と金星をつないだ直線を地平線の方に伸ばすとそこには水星が。 遅い時間になってくると今度は真っ赤な火星がそらに昇り 「あれ、あの明るいの何座だっけ?」 「残念ー、火星でしたー☆」 なんてことになりがちだったりもしますがw とにかく惑星がたくさん空に昇ってます。 なんでこんな話をしたかというと、実は今惑星5つが一夜で見られるという珍しいことが起こっている時期なんですね。 先述の通りまずは木星と金星が。 水星はこの二つの星が見える頃にはけっこう地平線近くにいるので見つけにくいでしょうが、頑張ればワンチャンある位置にいますw 夜になって春の星座が登ってくると火星と土星も姿を現します。 火星はしし座・レグルスのすぐ近くに。 土星はおとめ座・スピカのすぐ近くにそれぞれいるので、星座がわかれば見つけやすいのではないでしょうか。 実はこのように、一晩でこの5惑星すべてを見ることができるのは8年ぶり、2004年以来のことなのだそうで。 期間でいうと2月28日~3月7日の間ということなので…もう半分くらい過ぎてますがw 晴れてる日さえあればまだ見ることが出来ます。 今はお月様も出てますし、たまにはこういう『恒星以外の明るい星』を見るというのもなかなかオツなもんじゃないでしょうか。 気づかないだけで、調べてみるとお空ではいろんなイベント、起こってまっせ☆ スポンサーサイト
星宙
|
![]() |
| ホーム |
|