fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

敏腕なる初日

『エムズ・スタイル ユニバァァァス!』
昨日は仕込みが終わったところまで書きましたね。
家に帰り寝て起きて、もう今日から本番。

…緊張感で……どうにかなりそう……と思いながら小屋に向かうとファンの方が入り待ちしてました。
普通のイベントとかだと他の役者さんに迷惑かかったりするんで困るんですが、このユニットの場合そんな人気者はほぼいないのでむしろありがたくw
少し遅めだったけど誕生日プレゼントとかもらったりして、軽く挨拶してそのまま小屋入り。
その方のおかげで「応援してくれてる人が見に来るんだから緊張とか言ってる場合じゃない!」と、張り詰めてた緊張感がいいカタチに霧散してくれました。
本当に良いファンの方が多くて、支えられてるなーと思いますね。


劇場に入って支度を済ませ、まずやることは昨日の場当たりの続きから。
たしか…バガレンジャー辺りからだったような。
あのシーンもね…きっかけ多いですからね~、音と照明と、我々の出るタイミングとか。
僕は『バガブルー』でしたが、実は事前に『ゴレンジャー』を確認して、きちんとアオレンジャーの動きをやってますw
ちなみにコレは演出の指示ではなく、ただ単に僕のこだわりですw
どうせ戦隊ネタやるなら…完璧にこなさないと!僕の!戦隊愛が!!ね!!w
同じシーンに出てるので見ることが出来ず確認はしてませんが、他にも稲田さんとか白石とかもきちんとゴレンジャーの動きをやっていたっぽいです。
なんという戦隊愛w


12053001.jpg
敏腕神のダンスシーン

今回の見どころといえば、やはりこのダンスシーンでしょう。
突如として鳴り響く雷鳴…静まった一瞬の静寂の後、闇の中から現れる金色の神々。
あのシーンのインパクトに勝てるのは、同じく神であり父でもある敏腕マスターと忍者でエイリアンでもあるもじゃマスターくらいでしょうw

ダンスはこの『エムズスタイル』の公演では毎回恒例みたいになってる演目です。
初回はQueenの『DON'T STOP ME NOW』、二回目はCOMPLEXの『BE MY BABY』。
そして今回は…レディ・ガガの『Born This Way』。
今までは白石のみが踊るのがほとんどで、今回のような3人で振りも付けて踊るというのは初の試み。
稽古しててもこのシーンが一番時間がかかったんじゃないでしょうか…あれ?ダンス公演だっけこれ?ってくらいw
まぁそれほどの、「このシーンがキマれば他がグダグダでもなんとかなる!」ってくらいの強い意気込みで創りあげて行ったシーンです。
白石はもちろん、バックダンサーよろしく後ろで踊ってた川原さん、宮本くんも本番までにきちんと踊りを身に着けてくれまして、すごくいいシーンに仕上がったと思います。


本番前に場当たりと後半部分の通し稽古をして、いよいよ時間は開演1時間前…開場時間に。
おそらく緊張感はここがMAXだったんじゃないでしょうか。
4ヶ月間の稽古の集大成がこれから始まるわけで…通しで稽古はやってるけどお客様の前でやるのはこれが初めて。
我々の舞台の性質上、笑いが起こることは大前提として作っては居ますが、芝居の中ではそんなことは関係ないわけで。
笑い声が大きければ大きいほど手応えもありますが、同時に次のセリフがかき消されてしまうというデメリットも抱えておりまして。
『笑い待ち』なんて言うんですが、セリフが聞こえる程度まで笑いが収まるのを待ってから芝居に戻る…この作業は稽古場では出来ないぶっつけ本番の作業。
きちんとお客様を楽しませつつ、話も進めねばならない…この緊張感w
特に僕の役は笑いを取りに行く役ではなく『話を進める役割』が多いので、この笑い待ちという作業が多かったです。

とにかく稽古を重ね台本はあるにしても、未知のことが多くて怖いもんなのです、一発目の公演は。

楽屋では皆、それぞれのスタイルで集中します。
ギリギリまで台本を読む者、他の役者と不安なところのセリフを確認し合う者、なぜか服を脱ぎだす者、そして…

12053002.jpg
変身する者。

…いや、マジでw
遊んでるわけじゃないんですよ!?…いや遊んではいるんだけどw
変に緊張しちゃいそうなときはわざと違うことをやるというか…日常的なことをやっていた方が気が紛れるというか。
日常が変身ってのはどうかとは思いますが、コレで確実に緊張は減ったんで僕にとってはいいことなのですよ!!w
劇場入りしてから何回変身したかわかりませんよ、僕w

そういうそれぞれの方法で本番前のテンションをいい形に持って行き、なんとか初日の舞台、昼夜2回が無事終了。
駆け抜けるとあっという間でしたね…異常な緊張感が襲ってきますけどw
そしてヘトヘトになりながらもなぜか呑みに行く一同w
初日打ち上げってヤツなんですけどね…明日もがんばろう!とキャスト・スタッフで再確認し、帰路に着いたのでした……
スポンサーサイト




エムズ |
| ホーム |