久々にやったった2012-10-07 Sun 00:24
ふふふ…やってやりましたよ…
ついに、というか久々に、というか……とにかくやってやったのです。 少し前に『ある恐怖』を克服して『あること』を再開することが出来た、という話をしたと思います。 近々の話なんで覚えてる方もいらっしゃるでしょうが…… ![]() 料理の話ですね。 ヤツのせいでキッチンに長く立ちたくない病にかかりそれを克服するのに費やしたあの一ヶ月… 季節も良くなりようやくキッチンに立てる気分にまで心が回復したところで、また僕はあることに気づけたのです。 それは…料理の楽しさ。 なんだかんだ大量に作っても安上がりな点、同じ食材でも使う調味料や調理法を変えるだけで劇的に変わる味。 なにより…自分の好みの味が作れること。 外食で同じ物を食べることは出来ても、自炊することで出来る『家庭の味』は外食にはない美味しさを持っていること…それを思い出したのです。 そこで。 我が料理の原点に久々に立ち返ってやろうと、匠が動き出したのです……そう、料理の原点、それは……‥ ![]() 餃子。 どう!?どうこれ!? ホントに久々に作ったんですが…それこそ3ヶ月ぶりとか? なぜか焼き加減まで上手に出来まして…思わずアップで撮影w 味ももちろん上手に出来ました。 体が覚えてるんですねぇ…人間の体はよく出来ていやがる。 ちなみに一人暮らしだと一度に食べる量よりも多めに出来てしまいます。 モノによっては調理前の段階で食材を冷蔵庫にしまっておいたりもするんですが、餃子の場合はあるもの全てを一回で作り切ります。 それを冷凍して保存するんですが…ちょっと今回画期的な保存方法を試してみました。 餃子ってよく、サービスエリアとかで売ってるじゃないですか、冷凍で。 たまーに行くとやっぱり美味しそうで買ったりするんですけど、その容器が、うまいこと使えないかなーと思って…だいぶ前に洗って保存したのを思い出したのです。 作り終わって食べる分と残す分を分けて、その残す分をその容器に並べて…ラップをして冷凍庫へ。 面白かったのでその様子も写真に撮ってみたんですが… ![]() なんか売り物みたいw 容器とラップのせいで売り物みたいに見えますが…あくまで僕の作った餃子ですコレw ついに来るところまで来てしまった気がしますね…… 『声優界の餃子の王将・間島淳司の自家製餃子 8個入500円』 とかで売り出せねぇかな…いやでもアレか、注文殺到されても作りきれないからダメかw 逆に殺到しなくても哀しいしw 売り出す予定はありませんのでくれぐれも誤解無きようw スポンサーサイト
ごはん
|
![]() |
| ホーム |
|