バカ効果2013-04-02 Tue 00:12
一夜経って。
約一年前にニーハイ履いた時のことを思い出すかのような盛況ぶりに少々困惑気味。 なんでだ…ほんの…冗談じゃないかw いややった以上何らかの反響がないと寂しいのは事実だけどもw 思ったより面白かったのかと調子に乗ってエイプリルフール限定のTwitterアイコンにしてみたりしましたが…これは失敗でしたね、見てて自分で自分のツイートを見失うw ただでさえアイコン変えると慣れるまで時間かかるのに…花柄ワンピのアイコンが自分だと認識するのにはさすがに時間がかかるようですw そして案の定多数の方から戴く『綺麗すぎる』だの『細い』だのといった賛辞の言葉。 あのね…そんなわけないでしょw 前にも言いましたが写真というものは撮り方ひとつでいろいろ嘘がつけるのですよ。 男性の男性らしい要素というのは『力強さ』『直線』『外向き』といったもの。 対して女性らしさというのはその反対で『か弱さ』『曲線』『内向き』といったもので表現が可能なのです。 体でいえば強さの象徴は筋肉。 筋肉は…幸か不幸かそんなついてないのでリキんで筋張らなければなんとかなります。 直線、曲線というのは体のラインや動きの話。 真っ直ぐ立つと男の体は男にしか見えないのでなるべく曲線が出来るように…足をクロスさせたり、腰をくねらせたりするのです。 外向き内向きというのは力のかかり方やこれまた動きの話。 外側に広がるように力をかけるのはとても男性的。 『両側から迫り来る壁を、力いっぱい止める』なんてのは実に男性的な動き。 …日常ではありえませんがw 逆に内側に動くこと…右耳を触るときは左耳で、とか、体の右に落としたものは左手で拾う、といったことをするととても女性的に見えるのです。 そういった要素を考えながらポーズを決めつつ、さらに画角や明るさなどで調整していけば……あーら不思議、フォトショップなんて使わなくても34歳のオッサンでも女性っぽい写真が撮れるものなのです。 ![]() 飛ばしまくり ご覧のとおり明るさ調整で飛ばしまくりで肌を白く見せてます。 画面上部にちょっとだけ見えてる肘も、内向きの角度でカメラ持つようにしてます。 ほとんど写ってないとこでもそこまでやっとくと女性的に見えるのですw あとこれはさっき気付いたんですが…このワンピース腰のところにくびれがあるように見える作りになってますね。 実際はもっと直線的で男性的な腰の辺りも服の作りのおかげで女性っぽいラインに見えてます。 あとサイズとワンピースであることの問題でしょうがこの写真、ウエストの位置、ズレまくってますw たぶん…腰に見えてるとこ腹のあたりじゃないですかねw 実際の女子もここまではいかないまでも、あえて腰の位置を高くすることで脚長効果を狙っている、なんてファッションの話を聞いたことがありますが…だとしたらすげー騙されてますね、僕ら男はw とまぁ何が言いたいのかというと…男の僕でも撮れるんだから、女性である皆さんはもっと容易くこういった写真が撮れるだろう、ということ。 嘘だと思ったら試してみたらいい…きっとびっくりするくらい女性的でステキな写真が撮れることでしょう。 きっと僕がやってるのがネタだということがお分かりになることでしょう…… そしたら僕にその写真を見せたらいいじゃないw 私は、勇気を奪うのではなく…心弱き女性に勇気を与えるために、ニーハイを履いているのです… とかいうとカッコよく…はならないかニーハイ履いてるしw 兎にも角にも間島淳司はすべてのニーハイ女子を応援しますよ…たとえ己が履いてピエロになろうともね!! きっとピエロになったことで、昨日一番バカだったと信じてるw スポンサーサイト
ネタ
|
![]() |
| ホーム |
|