fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

「も」「しか」の話

一週間。

3日。

2日。

1日。


日に日に日程が迫り寄る時、皆さんはどこで「〜も」と思い、どこで「〜しか」だと思いますか?


舞台なんかやってるとだいたい「あと一週間しかない」なんてなると皆の『なんとかせな感』がハンパなくなる頃なんですがw
でも実際一週間あったら普通は「も」ですよね。
夏休みの宿題なんかがわかりやすい例だと思いますが、「あと一週間もある」が「あと3日ある」と何も付かない状態になり「あと2日…」「あと一日しか無い!」と焦りの度合いが上がることと思います…事前に片づけてれば「明日で夏休み終わりかー」で終わりなんでしょうけどねw


我々の仕事は事前に台本を戴いてチェックをした上で現場に向かうことが多いです。
アニメなんかだと昔は現場で渡されてよーいドン!なんてこともあったようですが、最近はほぼそんな現場はなく事前に戴いて準備が出来ます。
ありがたいことです。
同じようにゲームの場合も事前に戴いて自分の役を読み込んで行くんですが…『ゲームの自分が出てるシナリオ』だけでもなにげにけっこうな分量になります。
先日もとあるゲームの仕事で台本がうちにやってきたんですが、事務所に取りに行って一回分量にビビって、家戻ってページ数見たら1000ページとかあるわけですよw
で収録日程聞いてそれまでに録るであろう分量はチェックして。
その分量だとさすがに一度では録り終わらないので別日に収録になるんですが…次の収録までに残りの分を読まないといけなかったわけです。

僕はけっこう臆病なタイプなので早めにチェックすることが多いんですが、ゲームみたいに膨大な量になると、あまりに早くチェックし過ぎると細かいニュアンスとか忘れちゃうので可能な限りギリギリに読みたいわけです。
でうすらぼんやり『まだ大丈夫だろ』なんて思いながら日々を送ってたら…事務所から「収録明日でーす」みたいなw

……



えええええぇぇぇぇぇ!明日!?

となるわけですw
それこそ「あと3日もある」とか勝手に思ってたら突然「あと一日しかない」に突然クラスチェンジw
大急ぎで台本チェックして結果的には問題なかったんですが…いやーさすがにビビりましたよねーw

予定の方から寄ってくる、なんて世にも珍しい体験をしましたよ、という話。


皆さんはこうならないよう…片付けられるものは先に片付けることをオススメしますw
スポンサーサイト




小ネタ |
| ホーム |