夢を叶える液体2013-06-06 Thu 00:18
夜ごと飲み歩く男・間島淳司ですw
飲み屋に行くとつい頼んでしまうものといえば……『とりあえずビール』でお馴染みビールですが。 飲み会行って足りないとつい帰りに「もう一杯だけ…」と、ビールだの発泡酒だのを買いたくなってしまいます。 …太るなーとは思ってるんですけどw 個人的にはビールの味云々にこだわりはあまりなく、『ビールっぽい味』と『アルコール入ってる』ことが満たされてればいいので、飲み会帰りのコンビニでつい手が伸びてしまうのは…発泡酒や「第三のビール」なんて呼ばれる、酒税法ではビールとは違う分類に当たるビール風アルコール飲料だったりします。 いいですよね…お財布に優しくてw 今日はそんな中で第三のビールに属する、KIRINののどごし<生>…のCMのお話。 インターネット見てたら『キリンビール”夢を叶えるCM”』という文字が踊ってました。 キリンビールが“あなたの夢をみんなで叶える”をスローガンに、「のどごし 夢のドリーム」キャンペーンというものを展開しているそうで。 まぁ簡単にいえば…一般の方の”夢”を、CM使って叶えてあげようじゃないかというキャンペーン。 ちょうど今第4段のCM『カンフースター編』が公開になったそうで、そのタイミングでニュースになってた模様。 小さい頃からカンフー映画が大好きで、特にジャッキーが大好きだという会社員の石田さん。 あまりに好きすぎて専門学校時代には自分で武術部を立ち上げたほどの熱量。 …が僕が見ようと思ったのはそういうことではなくw なんかニュースのタイトルに『しょこたんが大号泣』とか書いてあって何の気なしに見たってだけなんですがw てっきりしょこたんの夢が叶ったんだと、どんな夢かなーと思って見たら…しょこたんは会社員・石田さんの夢の一部で、一緒に叶えてもらえたただのラッキーガールw 観終わった感想は…この段階では『夢を叶えるCM』の趣旨をよく理解してなかったので石田って誰やねんでしたw でいろいろ調べて…石田さんがただの会社員であること、キリンビールが『夢を叶えるCM』をやってることを知ったわけで。 だってね、そら調べたくもなりますよ。 ニュースのタイトルになってるしょこたんは特に目立ってないし、一番目立ってるのは知らない青年だし、BGMに流れてる曲もなんか『石田』とか言ってるしw しかもね…アクション普通に出来てるから余計に「このヒトはなんだ」とw で趣旨を理解した上で今度はメイキングとか見てみたんですが…34歳の会社員とは思えないほど少年のような素敵な笑顔で、それはそれは楽しそうに『夢を叶えている』男性の姿がそこにはありました。 幼少時代に影響を受け『夢は叶う!』と意気込んで邁進した学生時代。 いつからか夢と現実を天秤にかけ始め、理由はあれど自分からその夢を諦める時があって…そして今。 今の暮らしもきっと素敵で満足してるでしょうが…いつかどこかに置き忘れてきたその『夢』は、心の何処かでくすぶっていて。 その夢が…『今』叶うという奇跡。 なんかね、見てて「ああ…夢を叶えてる最中の人ってこういう顔して笑うんだ」みたいなことを思ったんです。 一度敗れたと思った夢が未来、奇跡が起きて叶ったらこんなステキな表情になるのか…と。 僕等の世界はある意味『夢を叶えた』人が集まってる世界。 叶えた先の方が難しいのを知ってるし、今度は居続けるために邁進しなければいけない世界。 今の僕らには今回の主役・石田さんのような笑顔はもう出来ないかもしれないけど、もしも『夢を叶えるお手伝い』が出来るとしたら…僕が手伝うことであの笑顔を引き出せるんだとしたら。 今度は『そのために頑張れる』ような気がしました。 そっから気になって他のシリーズも見たんですけど『プロレスラーになる』ってのもすごかったですねー。 憧れの長州力とリングで対戦とか…プロレスファンなら、小さい頃に夢見てたことがある人なら、見たらこの気持ちがわかるんじゃないかと。 やっぱり『夢』って、ちっぽけな人間を動かす大きな原動力なんだなと思いました。 貴方は『夢』…ありますか? 叶いましたか? 叶ってないなら…まだあの『笑顔』にたどり着けるはず。 ステキな笑顔の大人にもなりたいけど、ステキな笑顔を引き出せる大人にもなりたいな…そんなことを考えさせられるCMでした。 スポンサーサイト
テレビ
|
![]() |
| ホーム |
|