一本足必勝法2013-08-08 Thu 00:05
そろそろガーゼを見て言われる「なにそれ大丈夫!?」に飽きてきた間島淳司ですw
そりゃ気になるよね…こんなデカいガーゼ足に当てて、買いたてのリンゴみたいなネットかぶせて現場来たらw 毎回一人ひとりに説明するの面倒なんで、どっかでまとめて説明する機会ないかと企んでるんですが、まぁそう上手くは行きませんよねw 気分によってざっくり説明する時としっかり説明する時を分けて対処してますw さて、お医者さんのアドバイスにより直立姿勢はなるべく避けるように生活しようとするといろいろ支障が出てくるもんで。 どこかと言われれば…まぁ生活全般なんですがw 中でも移動と家事に面倒が多いんですな。 電車で移動しようとすると、直立姿勢を避けるためには座席に座らなければならないわけで。 かといって電車の座席が空いてるかなんて運だし時間帯にもよるじゃないですか。 なので座れそうな時間帯の場合は電車で、そうでない場合は多少勿体無くてもタクシーを使うことにしました。 はじめは『くそ…同じ距離なのにこうも…』と金額に嘆いていたんですが、冷静に考えたら飲みに行くより安上がりだということに気付きましてw 日常では最悪の場合飲んだ上タクシー使ってるわけで、ソレに比べたら断然安い…そう考えたらタクシー乗るのに抵抗がなくなりましたw むしろ「今日本の景気を回復させてる」とポジティブな方向に考えることにより、この怪我が誇らしく思えるほどに…は…なりませんね、言い過ぎましたw そして家事。 長時間直立姿勢が続くのが目に見えてる自炊は外食に切り替えることでカット。 掃除…は幸いな事に切開する直前に掃除機かけてたので今しばらくは大丈夫だと信じることにw 近々休みの日には無理してでも掃除機かけたいところですけどね…衛生面も考えると。 そして洗濯。 コレが一番厄介なんですよね…タオルだなんだと清潔なものを用意するためには洗う必要があるし、でも洗濯を干したりするのは結構な運動。 家の中でなるべく足を上げないようにする生活を強いられてる身にとっては、洗濯の運動量はバカにならないものなのです。 そこで間島さん考えました…足の下にぬいぐるみ敷いてw 足を上げた状態は無理にしても、立って移動しなくても良い…座って移動出来ればまだなんとか…こう車椅子のようなモノがあれば助かるのに…と。 そこでふと視界に飛び込んできた…アイテム。 ![]() 「ん?」 お……お…… お前らどけぇぇぇぇぇぇ!!w こうして『動く車輪』キャスター付き椅子を手に入れることが出来まして、機動力が飛躍的に伸びたのです。 あれです、例えるなら歩兵がクラスチェンジして騎兵になったみたいな。 …午年だしちょうどいい例えでしょ?w コレのおかげで家のそこかしこをあっちにシャー、こっちにシャー、と、足をケアしながらスピーディーに移動することが出来るようになりました。 洗濯の時もコレを使うことで移動の労力を減らせまして、実にいいアイテムを見つけたな、と。 困ったときこそ創意と工夫。 何かが足りないとくらいの時の方が人間いいアイデアが浮かぶみたいですねw スポンサーサイト
健康
|
![]() |
| ホーム |
|