fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

手早くパパっと

まず最初に言っておかなければならないことがあります。

先日…というか昨日。
『次は3ケタ行ったら報告します』といいました。
そして翌日の…今日。

もう3ケタ行ってましたw

はえぇよいくらなんでもw
こちらの予想ではしばらくは通常運行のブログに戻して、もう何日かかけてジワジワっと集まって来た調査報告を忘れた頃にどばーん!!と発表するつもりだったのに…速攻集まるってなんなのw
があんまり連日おっぱいおっぱい言ってるとなんのブログだかわからなくなるので、しばし先延ばしにしますw
そうだな…今度は150人超えたらやることにしておきましょう。
そうすれば多少時間稼ぎが出来るw
数が集まれば今度は先延ばしせずにやりますし、集まらなくてもある程度時間が空いて『あ、もう来ないな』と思ったらやりますw
せっかく集まったデータですしね…必ず最後まではやりますんでしばしお待ちを。


で今日は違う話。

足の怪我して以来しばらーくサボってたんですよ…家事を。
洗濯とか部屋掃除はやらないとトンでもないことになるので定期的にはやってましたが、それ以外のことはなんとなく後回しに。
そろそろ切開した足の傷もカサブタに変わり普通に動いても血が出なくなってきまして「いつやるの?今でしょ!」とばかりに先日風呂掃除を敢行、目に見えて何かが変わったわけではありませんがとてつもなくさっぱりした気持ちになることに成功しました。

でさらにもうひとつ、気を良くした僕はしばらくやってなかったものに挑戦しました。
それは…自炊。
足の怪我もあり長時間キッチンに立つことが出来ずやらなくなった8月。
なんだかんだ飲み会が続いたりして食べるに困らず、且つ一人で家にいるときでも近所にふらっと食べに行くのが週間付いてしまい、まったくやる気配がなくなってしまいました。
冷蔵庫の中はビール(発泡酒)で埋まり…食材のスペースはどこ!?状態。
これではいかんと一念発起したわけです。

とはいえいきなり最初っから難しいことに挑戦するとろくな事にならないので簡単そうなものから。

そこで白羽の矢が立ったのが…回鍋肉!
ちょっと前に近所の中華屋で食べて「こりゃイケるな」と思ったので、せっかくだから作り方覚えてうちでも作ってみよう、と思い立ちまして。
テキトーにネットで調理法を調べて材料買い出しに行って…家でちゃっちゃと作って、で完成。

13090301.jpg
完成・ホイコーロー!!

もともとの語源では回鍋肉の『回鍋』って、一度調理した食材を再び鍋に戻して調理することなんですね。
実際行程の中では何度かそういうシーンが出てきます。…が面倒なのでその行程は全てかっ飛ばしましたw
もはやコレは…回鍋肉みたいな味付けのただの野菜炒めw
ただ名古屋出身の僕としては、豆板醤や甜麺醤も入ってますがなにより味噌ベースの味付けなので、舌が求める部分もあるようでして。
作り方は違うものの非常に美味しく戴けました☆

ちなみに今回の具材は、キャベツ、ナス、ししとう、ネギ、そしてベーコン。
調味料さえしっかりしとけばだいたい何入れても美味しいからいいですねw


足も治って来てキッチンにも立てるようになったので、ぼちぼち自炊も再開して行きたいと思いまーす!!
スポンサーサイト




ごはん |
| ホーム |