fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

倍率ドン!!

発売からもりもり続けてますモンハン。

基本的プレイスタイルとして『会える人とはネットでやらない』というのを掲げているせいでちっとも進みませんでw
なんかね…今回のモンハンはwifiで出来るせいでみんな「モンハンやりましょうよ!」ってのを誘う口実にしてくれなくなっちゃったんですよねー。
それどころか
「モンハンやってるんですか?」
「すげーやってるよ」
「じゃあ今度wifiでやりましょうよ」
「いやだ、俺は会える人とはwifiではやらぬ。どっかでやろう」
「えー、場所ないじゃないですかー」

と端っからあきらめムードの人が多く、「じゃあいいよバーカ!!」とお断りをする機会が多い現状(実際にはこんな断り方はしてませんw)。

結果『会えない人』である熊本に住んでる知り合いとwifiでやるくらいでほとんど人とプレイしてない状況。
「結局wifiやないかいwww」と思われるかもしれませんがいいのです、熊本なんておいそれと行けないしw
ちまちま進めてやっとこさ…上限解放しました!!

上限解放とは。

モンスターハンターの世界では、クエストをクリアすることでランクが上がる仕組みになっています。
キークエストと呼ばれるものをいくつかクリアすると『緊急クエスト』が出て、緊急をクリアすると次のランクに進め、より強い敵と戦えるという仕組み。
そのランクが7まで設定されているんですが、一番最後の7にも緊急クエストが存在します。
「あれ?最後なのにまだ緊急出るの?何が上がるの?」と思った貴方、目の付け所がシャープです。
7の緊急クエストをクリアすると、上記で説明した『これまでのハンターランク制度』とは違う仕組みでハンターランクを決めていくことになります。
この仕組みが変わることを『上限解放』と呼ぶのです。
仕組みが変わるとどうなるのか。
簡単に説明すれば、実はこれまでも貯め続けてた「経験値」みたいなものがあって、その貯めた経験値に応じてハンターランクが決まる、と。
つまりたくさんクエに行ってるか、難しいクエストに挑戦しまくってるかするとハンターランクもグングン上がっていくのです。

で上限解放。
この仕組みがあるため、7の緊急をクリアして仕組みが変わった瞬間、ハンターランクの数値が爆発的に上がるのが楽しみの一つでもあるんですが、ある種の目安のひとつとしても使われています。
曰く。
・人に着いて行くばかりで努力をしない『金魚のフンハンター』は、自分でクエストに行かないから解放時のハンターランクが低い
とか。
これもキークエストばかりを突き進み一直線にクリア出来る猛者だった場合には適応されないんですが、にしても装備を整えるために他のクエストは行かなければならないはず。
ある種のボーダーとして『ハンターランクが30台の人と会った時は「怪しい」と思え』みたいなのがあります。
僕は知らない人とはやらないので関係ないんですが、身内でも『解放時のハンターランクがいくつになるか』は話題に上がることが多いので、ドキドキしてたんですよねー。
ソロでやること多いし…1クエにかかる時間も長いから時間のわりに解放してもハンターランク上がらないんじゃないか…みたいな漠然とした不安。
これだけモンハンが好きとか言っといて、いざ上がって30台だったらどうしよう!!と思って、若干目を覆いながら解放してみたんですが……


13102201.jpg
いきなり61になりましたwww

30どころか…倍てw
それだけ地道にやってたってことなんですね…なんかホッとしましたw

さて。
現在は装備を整える作業と並行して村(ソロ)のクエストを進めています。
…といってももう村の最後のクエストが出てるんですがw
装備や心の準備が整ったら一度トライしてみようと思って…あ!4なのに3(トライ)だって!!違う違う!!w
そのトライじゃないよねーw

…とサムいダジャレみたいなのは置いといてw
楽しんでプレイしてますよ報告でしたー☆



みんな。
たまには…モンハン会しようね?w
スポンサーサイト




モンハン |
| ホーム |