fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

サプライズコメディー

鈴木区打上旅行は始まったばかり。
てか合流したばかり…ということは僕の打ち上げ旅行はここから始まる!!

…稽古もしてないのに何を打ち上げるのかはわかりませんがw

というわけで昨日の続きw


駅着後。
車で迎えに来てくれた佐藤さんと宝田くんとともに宿に到着。
ちなみに合流するまでの間に僕に入ってきた鈴木区情報は
・メシはもう食った
・ビールは売るほどある
・なぜかぶつかり稽古が始まる

の3本w
てか…特に最後w
電車乗ってたら『現在の状況』とばかりに動画が届きまして、そこには

13110801.jpg
こんな光景がw

中央に立ってるのが前回『ヒロアゴ!』の時に照山役を演じていた長谷周作くん。
動画自体は10秒程度なんですが、彼に向かって次から次へと人が飛びかかっていってそれをちぎっては投げ千切っては投げするその動画は…含んでたら確実にお茶吹くヤツw
おわかりですね…コレを見て僕は確信しました。
『この旅行は…楽しい物になる!』とw


宿に着きまずは風呂へ。
時間は22時を回り、露天が閉まる時間が近い!とぞろぞろと風呂に向かう一行。
時間が遅かったせいか、風呂場も鈴木区貸切状態。

真っ先にはしゃいで露天へ飛び出すキヨ。
湯けむりの向こうで顔がわからなくても動きで誰かわかる佐藤さん。
ヒゲがなくなったせいで誰だかわからなくなる箕輪くん。
シルエットが完全にオッサンのそれであるぐっさん。

そして各々体を洗ったりと個人の用事を片付けたあと、露天に集まる一同…
普通に公演の疲れを癒やすのかとおもいきや
「これは…どうやったら向こう行けるんですかね?」という女湯覗きコントが自然と始まる鈴木区の不思議w
ちなみにオチは壁に貼ってある「危険ですので岩に上るのはお止め下さい」を見て「なんだ、危ないんじゃダメだな」普通にルールを守るというジェントルなものでしたw


風呂上がり。
実は一つの闇計画が動いていました。
それは…『宮岡あづさサプライズパーティ』!
誰だかわからないでしょうが宮岡さんというのは鈴木区の役者の一人で…なんだろ、お母さん的な?感じ?w
まあそんな大事な仲間であるあづささんが先日誕生日を迎えられたそうで、この旅行内でサプライズを仕掛けてびっくりさせてあげようという趣向。
風呂に向かうという一芝居を打った後一部が部屋に戻り、窓に飾り付けをしたり用意していたケーキを出しに行ったりと準備を進める一行。
僕はサプライズのことを知らなかったんですが風呂あがりに「間島さん、これを…」とクラッカーを渡された段階で全てを察しましたw

でもただのサプライズで終わらないのが鈴木区。

当初の予測では長湯するであろうと思われたあづささんはすごい早く風呂を上がり部屋に戻ってきて、打ち合わせの真っ最中だったこっちはプチパニックw
幸い飾り付けは障子の向こうに隠れていたので気取られることはありませんでしたが、いつ何でバレるかわからない恐怖で固まる一同。
あづささんはあづささんで、ケーキの支度をしていた女子二人が風呂にいなかったことに対して強烈な不信感を抱いており「二人は?どこ?いないの?」とこっちを質問攻め。
しどろもどろになりながらも「夜風?に当たりに…」とか「電話しに行ったんじゃないかな〜?」などとのらりくらりとする一同に、さらに高まる不信感w
話を切り替えるために、今回飛行機の遅れで上演時間に間に合わず舞台が見られていなかった北海道出身・長谷周作くんのために『プロジェクターでOPに流れてたムービーを見よう!』と、急遽プロジェクターを仕込み始める一同。

その動き…マジ不審w

13110802.jpg
障子に映し出されるSD智晴くん

映しだしてみると意外や意外、わりとしっかり映ってみんなそれに夢中に。
ついつい欲が出て「せっかくだから暗くして見よう!」と思いやりで電気を消しに行ったところから、極上のコメディが始まります…

窓のところに飾り付けをした、と前に書きましたが、その位置がコメディを加速させたんですが…まずはどういう飾り付けだったのかを御覧ください。

13110803.jpg
HAPPY BIRTHDAY☆

当初の予定ではあづささんが入って来ると突然電気が消え響くギターとバースデイソング。
入り口の方からはケーキについた仄かなロウソクの灯りがやってきて、後ろの障子が開くとそこには『HAPPY BIRTHDAY』の文字、といった演出プランでした。
そのために事前に仕込まれていたこの装飾…プロジェクターのために電気を消したところすごいことが起きたのです。

13110804.jpg
めっちゃ透けてるwww

あろうことか…外から来る街灯の光で、透けた形で何が書いてあるかわかるレベルで透けまくっていたのです!!w
がプロジェクターの映像はこの反対側。
これを夢中で見ていた人は気付かず、ふと窓の方を見た人がだんだんと気づいていくという図式が出来上がります。

真っ先に気付いたぐっさんは、その場にあづささんがいるために声を出せず…そっとあづささんと障子の間に立ち壁にw
その後にふと窓を見て気付いた智晴くん。
「やっぱり…電気つけよっか、部屋戻ってきて暗いと危ないし」とアドリブをかましながら電気を着けに向かいましたが、そもそも消したのも智晴くんなので違和感バリバリw
智晴くんの隣りに座っていたものの気付かなかった山口智大くんは「どしたんですか?」と戻ってきた智晴くんに普通に質問をするも…やはりあづささんがいるために説明できないこの状態。
選んだ手段は携帯に文字入力。

『見えてんだよ!!!!』

そして気付く智大くん。
そんな中…映像に夢中で気付かない残りの面々w
部屋としては広めでもスペースとしては決して広くないこのエリアの中で、一気にこんなにたくさんのことが起きるなんて…もはやそのコメディ、極上の域を超えているわけですw


結局紙一重のところですべての出来事にあづささんは気付かず通り過ぎ、無事サプライズは成功。
企画自体は成功したものの…違う意味で盛り上がり、いっそ全員が何らかのサプライズにかけられた気分になっていたのでした…w



何はともあれ成功してよかった!
そしておめでとうあづささん!!

でも…旅行はまだ始まったばかりだよw
スポンサーサイト




鈴木区 |
| ホーム |