fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

良いとか悪いとか最初に言い出したのは誰なのかしら

日付的には昨日、11月28日はいいニーハイの日でした。
Twitterなんかを見てると『なんだ間島さんの日か』とか『ステキなニーハイに出会えますように…』とか言われてましたがw

前者の人には「それは違うよ」と言うべきでしょうし、後者の人には「じゃあ君がステキなニーハイを見せておくれよ」と声をかけたいw

人任せ、いくないw


それはさておき僕が大好きなニーハイの日…否『いい』ニーハイの日なわけですから、今日はいっちょ「いいニーハイとはなんぞや?」ということを考えてみたいと思います、主に自分のためにw


まず『いい』の部分は置いといて『ニーハイ』から。
まぁ…考えるまでもなく言わずと知れたニーハイソックスの略ですよねw
長さの分類的にいえば短い方から

・スニーカーソックス
・アンクレット
・ロークルーソックス
・クルーソックス
・スリークウォーターソックス
・ブーツソックス
・ハイソックス
・ニーハイソックス
・オーバーニーソックス
・サイハイソックス


となり、ここにルーズソックスとか、最近はフェイクニーハイなんかもあるのでストッキングなんかも分類されるかもしれません。

と調べていてここでひとつ新事実発覚。
僕らがニーハイだと思っているもの…膝を少し越えたことまであるあのソックスは実は『オーバーニーソックス』であり、本来ニーハイソックスとは膝丈くらいのものを指すんですって。
靴下業界(?)的にはそういうことらしいですが…そうなると僕にはハイソックスとニーハイソックスの違いがわかりませんw
ひとことでいうなら…『勉強にはなったけど参考にはならない』感じ?w

さて、ソックスの定義がわかったところで次は「いい」の部分を考えて行きます。

「いい」というのは『良い』なので、なにかしらが良い状態のことを指すわけです。
「いいニーハイ」ということは、ニーハイがなんかしらいい状態である、と。
良いの基準は社会的なものもあるでしょうが、こういう場合は好みが多分に入ってくるのでこっからはもう好みの世界ということになります。
よく世間では『(靴下と肉のところで)肉が乗っかるのが良い』とする派と『乗らないのが良い』とする派に分かれているように見受けられます。
個人的なことを言ってしまえばどっちも良いのでどっちでもいいんですが、それだと話が進まないので一応ゴーインに決めていきたいと思います。

世を闊歩するニーハイは基本的に見るものじゃないですか。
それに写真。写真の場合も見ることは出来ても触ることは出来ません。
『肉が乗る派』の人々はそこに視覚的な柔らかさを求めているんだと思いますが、僕はどちらかというとそれよりも美しさを優先したい派なので、ここに迎合はしない考え方であるといえます。
なので僕の場合、スレンダーで肉があまり乗らない感じのものが「いいニーハイ」に当たるかと。


ただし「いいニーハイの日」の大元は11月28日という語呂合わせから来ているわけで、誰も「いい」が『良い』だとは言っていないわけです。
そこで僕は!こういう考えを提唱します!!

「いいニーハイの日」とは。
『ニーハイ!( ・∀・)イイ!!』という意味であり、ニーハイを愛する者たちがその良さを再認識する日である…と。
ニーハイに良いも悪いもない!だってニーハイ自体がいいものなんだから!!w
別に良いとか悪いとか言うわけじゃないんだから愛が伝わればいいのです!
むしろ「僕はこんなにもニーハイが好きです!!」というアピールをする日だと言っても過言ではない!!
だから!!

13112901.jpg
こういうことしてもいいのです!!w

……やってみたらダメな気がしてきたw



まあとりあえず良いとか悪いとか言ってないでこのニーハイをこよなく愛する僕にもっと!画像送らんかい!!ってことですねw

ニーハイ大好きー!いえーい!!w
スポンサーサイト




ニーハイとか。 |
| ホーム |