ステキな年末の過ごし方2014-01-03 Fri 00:30
去年末…特に大晦日の話ですが。
スケジュール的にやたら振り回されてました。 「大晦日なにやってんの?」 「家で一人でいる予定だよ」 「じゃあ皆で過ごそうよ!」 という流れがちょいちょいあったんですよ。 基本的にはうちに人呼ぶこと自体あまり得意ではないし、その場合だいたい「鍋食べたい!」とか付いてくるわけで。 食べたいって……作るの僕でしょ?w 自分で会を開くなら、自分が幹事になって全ての段取り組むべきで、お願いがあるならきちんと頼むべきだと思うのです。 実家であれ一人暮らしであれ場所がないことはないわけでしょ? 片付いてないのは自分が片付けないからでしょ? 料理出来ないならみんなで出来合いのものでもみんなで持ち寄ればいいわけだし、そんな理由では「ウチは人を呼べない」にならんと思うのです。 …若干重い話になってきましたがw 冬になり鍋が恋しい季節になって来て特にそういう人が増えてまして正直うんざりしてたんですよ。 なので…僕からじゃないのに「間島さんちで」「鍋とか」とかいうワードが出てきたら断ろうと。 そしたらまー見事に全員言いやがんのw というわけで誘いは多かったものの大晦日は一人で過ごすことに相成りましたw 一人になったとはいうものの、個人的には今年は一人でテレビ見ながらゆっくり過ごしたいなー、なんて思ってまして。 年末の特別な時期だしちょっと新しい料理に挑戦しよう、とも思ってまして、早速それに挑戦。 何を作ったかはざっくり行程を追いながら説明しましょう。 ![]() まずは解凍して常温に戻した牛モモブロックに塩コショウを擦り込み。 軽く油を引いて強火に熱したフライパンで表面に焼き色を着けます。 焼いた肉はアルミホイルの上にローズマリー・肉・ローズマリーの順に食材を乗せ包みそのままジップロックで密封。 お湯に40分ほど漬けておきます。 その間にフライパンに残った肉汁に醤油・赤ワイン・塩コショウにレモン汁を少々。 ひと煮立ちさせてソースを作っておきます。 40分後、お肉をお湯から出してスライス、皿に盛ってソースをかければ…出来上がり。 ![]() ローストビーフー♪ 昨年はローストポークを作ったんですが『今年はビーフで!』がテーマでしたw レシピには書いてなかったんですが下にオニオンスライスを敷いてありまして、コレを巻いて食べるとまた美味くてですね…良い料理を覚えましたw ローストビーフってイイトコのお店で食べることが多い印象なのでどこかとっつきにくい印象でしたが、行程全部合わせても1時間くらいで出来て味も絶品。 食が進みましたよね…良い年越しでした。 ![]() ごちそうさまでした!!w スポンサーサイト
ごはん
|
![]() |
| ホーム |
|