ライダー…変身!!2014-04-04 Fri 00:06
![]() 見てきたよ!! というわけで楽しみにしてた『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』! こちらを観て来ましたよ、という話。 公開したてなので善処はしますが、多分にネタバレを含む結果になることが予想されますので『何一つ聞きたくない!』『ふざけやがって!!クソがァ!』と怒るような方は見ないという勇気をお持ちくださいw 今作は『平成ライダーシリーズ15作記念作品』ということで多数の方がゲスト出演されてましたねー。 平成ライダーチームは現在絶賛放映中の鎧武からはもちろん、『ウィザード』『ダブル』『ディケイド』『ファイズ』辺り。 『記念作品』というお祭り感を感じた段階からディケイド・門矢士は必ずや出てくるであろうと予測してましたし、ウィザードは前作なので操真晴人が出るであろうことも。 しかしまさか…また『ダブル』の左翔太郎が見られるとは…ダブル好きなんでめっちゃ嬉しかったですよね… そしてつい最近まで見直してた『ファイズ』から、乾巧、それに草加雅人まで出てくるとは。 ファンとしてはたまらない展開! 昭和ライダーチームからはなんといっても一号、本郷猛こと藤岡弘、さんが! 藤岡さんは過去にもいろいろ出てるんですけど、本郷猛として、しかも変身ポーズを披露するのはなんと38年ぶりなんだとか。 相変わらずキレッキレでかっこ良かった…いつもの稲田さんの1号も好きだけど本人Ver.はまた趣がありますね。 他にも仮面ライダーXの神敬介、仮面ライダーZXの村雨良がそれぞれ本人役として出てる、ってのはやはり熱い…。 個人的にはその頃の作品はほとんど触れておらず、知識として主に『仮面ライダーSpirits』から得ただけなので馴染みは薄いんですが、動きのキレや味、渋さなど、にじみ出る『ホンモノ臭』に一挙に好きになりましたよねー。 ストーリーは…ネタバレになりそうだからあまり書かないとしてw 物語のテーマとしては『家族愛』と『命の尊さ』みたいなものが主軸になっているのかな、といった印象。 強い愛が時に人を狂わせたりすることやちょっとしたことが相手に取り返しの付かない傷を負わせたり。 愛しているのにその強すぎる愛が、結果として愛している者を苦しめたり…よく見るととても深い作品だと思います。 過去に出てきたライダーたちは幾人か、自分のせいで尊い仲間の命を失っているものもいたりして、乗り越えた者、抱えて進んでいる者、立ち止まっている者など様々。 今回ゲストで出てきた過去のライダーたちはそれぞれの考え方やスタンスが違って、それが物語の主軸に絡んでくるかたちで。 なんというか…他の映画でよくある『先輩ライダーが助けに来たぞ!』みたいな展開にはならなかったところが最大の特徴かも。 物語が終わってもディケイドは旅を続けているしダブルは風都を守ってるし、それぞれが目的を持って『生きて』いるのがわかって嬉しかったですね〜。 そして今回の見どころのもう一つとして!! スーツアクターさんが多数顔出し出演されているシーンがある!というところ!! 今回僕より先に見た知り合いからそういった情報を入手してまして、ただ誰が何処に出てるか、といったことは聞いてなかったので、お話も楽しみつつ目を皿のようにして探しまくってみたんですが… ・富永研司さん ・岡元次郎さん ・おぐらとしひろさん の三人は初見で気づきました。 てか次郎さんと富永さんはけっこうガッツリ役者として出演してらっしゃいましたw 普段あまりスーツアクターさんたちの素顔のお芝居って見ることないですけどお二人ともすごく上手で…すごく特殊なスキルを持ってる職業だけど根本には役者の血が流れてるんだなぁ…と、当たり前なことを改めて感じました。 終盤の電王とトッキュウジャーのコラボやガブティラ列車とかもいい感じになってたし、エンディングがドラゴンロード2014だったのは驚きましたがw(『ドラゴンロード』は仮面ライダーZXのイメージソングだったのですw) 大人が見ても子どもが見ても最後まで楽しめる、とっても良い映画だったと思います。 あー!!! 早く…Blu-ray版が欲しい!!(気が早いw) スポンサーサイト
特撮映画
|
![]() |
| ホーム |
|