終わりの宴の終わり2009-09-03 Thu 00:04
はい、昨日とタイトルが近いですね。
どういうことかといえば……「まだ続きがある」ということw この日、途中参加の人を迎えに行く川原さんが 「俺○○さんの連絡先しらないよ」 というので、んじゃ連絡先知ってる人も行った方がよかろうと、彼の運転する車に同乗して駅まで向かいまして。 …僕より先に知り合いだったはずなのになんで連絡先知らないんだろう…という疑問が頭をよぎりましたがまぁそこはそれ。 そういうこともあるだろうということで。 その移動の車中。 二人っきりで会話……あぁんw その時に川原さんが 「マジーは明日は……予定、あるの?」 えっ…… 『いや……明日は予定ないけど……』 「ふ~ん……そっか……」 ちょっ、まさか川原さん! そんな…女の子連れて来てあげた会の結末がまさかの!まさかのぉ!? そんな展開腐女子でも喜ばないYO!! 「じゃあ…みんなが帰ったら……それから……」 イヤーーーーーーーーーーーーー!! それ以上言わないでーーーーーーーーーーーーーー!!(涙) 「モンハンやろうよ」 わーーー!予想通りーーーーーーー!!w そう、今日はテーマが『DVDをみんなで観る』だったので、モンハンが出来てなかったのです。 一応やる流れになっても大丈夫なように、wiiリモコンにデータぶち込んで持って来てたんですよね~。 ここ最近続けてる『モンスターハンター3』には、闘技場モードというものがありまして。 前回『P2G』にあった訓練所みたいなもので、決められた装備で指定された相手と闘う、といったもの。 新しく出て来たモンスターとそこで闘えたりもするんですが、そこで闘いに勝つとコインが貰えるんですね。 そのコインを使うと普通の素材では作れない、新しい武器だったり防具だったりが作れるんで集めたいんですが、なにぶん指定された装備で闘わねばならないんで頼りは自分の腕次第。 3になって武器にも新しいモーションが加わりまだ慣れない腕では勝つ事も用意ではないのです。 といったような話をオンラインでやってるときに川原さんとしてまして。 「そういえば2人でも出来るんだよね」ということを思い出しまして、「じゃあ今度遊ぶ時に一緒にやろう」という話に。 そして迎えた、約束した日から一番最初の「遊ぶ時」が、『いきなり最終回!』だったわけで。 持って来たはいいものの、まぁやるスキがなかったわけですねw でみんなを帰して、いよいよ狩りの刻。 実はオンラインではなく、二人協力プレイをするのって始めただったのでどうなるのかわかんなかったんですが…… 超画面が見づらいんですよw そらそうだ、1つの画面を2人で使わなきゃいけなくなるわけで、そうなると左右で分けるか上下に分けるかの二択。 この場合上下に分割されたんですが、いかに川原さんちのおっきいテレビでも見づらいものは変わらないわけで。 「ぅおー!俺どこー!?」 「わからんー!!」 とか二人で大騒ぎw 時間も時間なんでなるべく声は抑えようとしてたんですが、ここでも僕らの職業が邪魔をしますw まぁ、きっと川原さんのご両親は、自分の息子で慣れっこでしょうがw まあ見づらいといってもやってるうちに次第に慣れて来るもんでして。 だんだん集中してきて気にならなくなったんですが、これがまー難しい! 普段使う武器はハンマーなんですが、クエストによってはハンマーが選択出来なかったりするんですよ。 そうなると違う武器を使わなきゃいけないわけですが…ハンマー以外で挑んだ事のない相手に違う武器で挑むと、どのタイミングで攻めたらいいのかわかんないんですよw もう大苦戦w その辺もあって「二人で」という選択肢を選んだわけですが、これが二人になっても苦戦するものは苦戦するんですねーw クリアとなるためには倒すまでの基準タイムを上回らないといけないんですが、当然二人でやるとソロでやってるときよりも基準タイムは短くなり。 そうとう上手く立ち回らないとクリア出来ないんです…… お互いP2Gでならしたモノ同士、「ソロでは無理でも二人なら…!」みたいな思いもどこかにあったんですが、脆くも崩れ去りましたよ、そんなつまらないプライドはw とはいえタイムは越せなくても勝利することは出来るため、コインはやたら溜まりw 収穫自体はあったんですけどね。 昼過ぎから集まって遊んでたので、どっかで力つきて寝ちゃうかと思ったんですが、結局思うように進まないもどかしさと憤りで二人とも眠くならず。 クエストには勝てなくても睡魔には完全勝利ですよw いつの日かヤツらに完全勝利するためにも、改めて新モンスターの動きを見切る闘いが始まりそうです。 スポンサーサイト
ゲーム
|
![]() |
| ホーム |
|