fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

それぞれの見どころ

こないだね、特撮仲間で集まって飲んだんですよ。
たしかまだ『ライダー大戦』は公開前なんでけっこう前なんですけどw

トッキュウジャーぶっちゃけどう?とか今後の鎧武とかいろいろ話して、結末としては『なんだかんだどっちも楽しみ!待ち遠しい!』に帰結したんですけどw

そんな中で一つおもしろい話がありました。

上記のようにいろいろ話してる時に、みーんな『見てるポイント』が違ったんですよ。
ある人はロボットとかアクションに、ある人は顔出しの役者さんに、ある人はスーツアクターに、みたいな具合。
その人の趣味嗜好、性格とかによって同じものを見ていてもまったく違う感想や夢中になるポイントが違うんだな…と。

昔シナリオライターとカメラマンと僕の三人で映画『踊る大捜査線』を観に行ったことがあるんですがその時にも似たようなことを感じたことがあるんですが、その時の三人の感想は以下のような感じ。

僕「役者さんの演技が素晴らしかった」
ライター「物語の構成がもっとスムーズに出来るはず」
カメラマン「ライティングがすごく綺麗なシーンがあった」

この時の場合は三人がまったく違う職業だったので『やっぱり職種別に見てるところ違うんだなー』くらいに思ってたんですが、今回の特撮会は役者…声優しかいない状態で同じようなことが起きててw
職業だけじゃなく人それぞれなんだなぁ、と。
マニアとかフェチとかいう言い方をするとわかりやすい気がしますが、要は『特撮好きのスーツアクターマニア』とかそんな感じ。

ちなみに僕がの場合は…変身ポーズマニアw
ベルト買いだした辺りからそうなってた気がするんですが、作中に出てくるのと同じおもちゃを使って、正しい変身ポーズをカッコよく決めたい欲が強いんですよねーw
だから初変身シーンとかはしつこく繰り返し見ます。
メテオとか初登場のシーンすげー見たな…あとキョウリュウジャーもw
キョウリュウジャーの場合は変身よりも名乗りのとこをすげー見てましたけどw

結局難しくて全部は習得できませんでしたがw

先日見た映画でも個人的な見どころはZXの変身シーンだったりします。
本放送のものは見られていないんですが、たまたま見た変身シーン集みたいなので見たことがありまして。
それをベースに覚えてたんですけど…ZX役ご本人の菅田俊さんが映画で変身ポーズをキメてらして…それがまたすげーかっこ良くて。
そのためだけにでももう一度見に行きたいレベルw
まぁそのくらいのマニアっぷりだということですw


そっから更にマニアを測る企画を考えまして…題して『◯◯するならどのライダー!?』とでもいいましょうかw
たまーに「間島さんはどのライダーが一番好きですか???」とか聞かれるんですけど、ぶっちゃけ言ってしまえば全部好きなので決められずw
いつも(なんて答えれば…くぬぅ)と心の中で思ってたんですが、もっと細かいジャンルに絞り込むと答えが見えてくるかなーと思いましてね。

例えば。

・貴方は知り合いのつてで、一着だけ仮面ライダーのスーツ(自分サイズ)を作ることが出来ます。
 どのライダーのスーツを作りますか?


とかw

・敵に止めを刺すライダーの必殺技・ライダーキック。一番カッコイイと思うのはどれ?

とかw

こういうのだとその人の考えとかこだわりとかが反映されやすいし、いわゆる『好きなライダーは?』というざっくりした質問よりも考え方のベクトルが変わるので答えが面白くなるかなーと。
いくつもの質問を越えた結果、最終的に一番名前が挙がってたライダー作品が『一番好きなライダー』なんじゃないかな、と。

ちなみに上の質問で行くなら、作りたいのは仮面ライダー響鬼。
カッコイイライダーキックは仮面ライダー555のクリムゾンスマッシュ。
一つ一つで出てくるライダーが違ったっていいとなると、意外と真剣に悩んでおもしろいですよこれw

あ。思いついた


こういうバトン作ればいいんだw

いい設問がたくさん浮かんだらいつかバトンを公開するかもしれませんw
趣味の世界は無限大やで!!w
スポンサーサイト




特撮 |
| ホーム |