ジョーカァーー-!!2009-09-07 Mon 00:29
触れないわけにはいかないだろシリーズw
というわけで始まりましたね、『仮面ライダーW』。 検索ワードとかで「仮面ライダーw」とか表記されることもしばしばあるようで。 なんでだろう……ちょっとバカにした感じに見えるのはw 表記ってホント難しい。 さてそれはさておきダブルダブル。 今日は第一話ということで世界観&顔見せ的な意味合いが強いのかな~といった印象。 舞台である『風都』。 主人公たちの立ち位置。 なにが敵で、どういったかたちで敵になるのか。 盛り込みすぎずわかりやすい内容で、ほどよく謎も残りつつ。 個人的には「ハードボイルドって……どうなん?」と思いながら見てたんですが、全然鼻につく感じもなく良い第一話だったと思われます。 つーか秘密の扉の先に秘密基地とか探偵物語風とか、いろいろオトコノコ心をくすぐるポイント多いですね~…… お笑い好きとしてもなだぎさんとか出てて、しかもいい味出して来そうな予感したしw そして最大にオトコノコ心をくすぐるのは……もちろんベルト!の声!!w 立木さんの声はいい……燃える……… K-1とかでも聞き覚えあるはずだから、知らない人が見て聞いても燃えるんじゃないでしょうか、あの声は。 もうね、ぶっちゃけあの声を好きな時に、自分の意思で、手元で鳴らせるのなら、それだけのためにベルト買ってもいいくらいの燃えっぷりですよw あーでもあのベルトで遊ぶなら、誰か巻き込んでベルト2本用意して撮影して遊ばないとな……… かくなる上は……そそのかすか、アイツを……エンドオブディエンドを!!w そうだ、そういえばこんだけ語ってライダーのデザインについて語ってないことに今気がついたw 正直始めて見たときは「えーw」と思ったし、劇場版ディケイドで動いてるの見たときも、ホントに顔見せ程度だったのでそんなにグッとは来なかったんですよね~。 なにせ半分だし。 あしゅら男爵かバロム1かっつー感じでw ふたりが一つになるっつー意味ではどっちかっつったらバロム1の方がより近い感じですけどね。 でも実際ストーリーに触れて、きちんと「Wの世界」で見るとちゃんと格好良く見えるもんなんですねー、不思議。 例年、初見で「えーw」って思ったライダーって慣れるのに時間がかかったりするもんなんですが、珍しく今回はするっと自分の中に定着した感じがしました。 意外とそういうライダーの方が最終的には好きになってたりすることが多いので、なにげに期待してます。 でもね……今週は『シンケンジャー』のダイゴヨウがかわいすぎて……!! なんすかアレw ああ……無意味にダイゴヨウ持って構えたい……w くそう!俺は…俺はいつになったら特撮を卒業出来るんだ!!←そもそもする気がないw スポンサーサイト
特撮
|
![]() |
| ホーム |
|