いろんな聖地2014-08-18 Mon 00:14
さて聖地の残り話w
後楽園ゆうえんち時代から様々な歴史を数える東京ドームシティアトラクションズ。 まだまだ写真はありますので…またいくつかご紹介していこうかと。 否、ご紹介ではありませんね…見せびらかさせてくださいw まずはこちら。 ![]() 史上最強のブレイブ! 一つ前の戦隊・『獣電戦隊キョウリュウジャー』より、ある話数の名乗りのシーン。 シーン的にはカメラがパン…横に振って撮影してるんですが、ちょうどいいところで止めてみましたw その場所がこちら。 ![]() ずん。 …謎のノボリの存在感がハンパないですが場所的には同じですw 手前にゾーリ魔配置したり上に5人立ってもらうともっと雰囲気出るんですけどね…そこまでやっちゃうと聖地巡礼ってかコスプレ写真撮る人みたいになっちゃいますしねw 聖地の中でもやっぱり変身後のヒーローが立っていた場所ってのはテンション上がりますね。 ![]() 戦闘中。 同じくキョウリュウジャーより戦闘シーン。 この近辺でピンク以外も続々と戦ってました。 この場所は…ここ! ![]() 通行中w めっさ普通に人写ってますが通路なんでしょうがないw なんだかんだで人通りが途切れないので気にせず撮ってみました…顔はモザイクかけたから許して! 人様にご迷惑をかけたくない以上あまり写さないのがいいとは思うんですけど、画角を決めて通路に長時間しゃがみこんでる方が迷惑だと思うのでなるべく短時間で済ませようとした結果、こうなるというか。 人が多く集まる聖地ではどうしてもこういうことが起きてしまうんですよね…まぁアレです、ドンマイドンマイw ![]() トリンビーム! 続いての聖地もキョウリュウジャーの同じ話数から。 結界みたいなもので行き来を封じられた遊園地。 その結界を破壊しようとするシーン。 この後みんなが駆けつけて結界を破壊するんですが…その場所はこちら。 ![]() 生い茂る木々。 実はこの場所を見つけるのが一番大変でした… 画面に『南ゲート』って書いてあったのでてっきりそういうゲートが存在するんだと思ったんですが…どこを調べてもそんな場所は存在せずw 途中で気づいたんですよね、「あの看板は元々あるものじゃなくて取り付けたものだ」ってw なので途中から看板からではなく景色からの調査に変更。 赤白の屋根とその向こうに観覧車が見える位置関係からその直線上の場所を必死に捜索しました…その結果見つけたのがここ。 しかし推理から場所に着いた時もまた問題がありまして。 写真を見てお分かりの通り…めっちゃ木が生い茂ってるんですよw 同じ場所に立って見てももはや違う場所にしか思えないレベル。 季節の違いでここまで景色が変わるのか…とも思いましたがどう考えてもココなので一枚ぱちり。 画面で見て「やっぱココだ!!」となりなんとか発見出来た次第です。 意外と苦労するんですよ、しれっと撮影して帰って来てるみたいに思うかもしれませんがw 最後の聖地は現地の写真から先にご覧頂きましょう、こちらです。 ![]() チケット売り場。 いわゆる遊園地のチケット売り場!って感じが満載な写真ですがその通り、まんまチケットカウンターですw ここも実は聖地…ちゃーんと撮影をしているんですねー、その映像がこちら! ![]() 集う芸人たちw 最後は特撮ではなくまさかのバラエティ・内村プロデュースの聖地でしたw 放送していた当時、『内P』最終回目前の頃。 バスツアーで東京を回る企画をやってまして、その時に訪れていたんですねー東京ドームシティ。 ジェットコースターに乗った後クイズに答えたり、他の乗り物に乗ってもクイズに答えたり。 …冷静ではいられない状況でのクイズに答えるというバラエティの王道…それに挑戦する出川さんw 何度見直しても面白いですよね…内P。 そんな大好きな番組の聖地が、特撮の聖地と同じだなんてもはや運命。 そら写真も撮ってくるっちゅーわけですよ!! …もしかしたらココが一番テンション上がったかもしれませんw といろんな場所を巡った東京ドームシティアトラクションズ聖地巡礼ツアーもここまで。 ホントはあと幾つかピックアップしたものがあったんですが…古い作品になればなるほどアトラクションがなくなってて撮影出来ないものとかが出てきましてw 回るだけ回って発見できず、なんてものも幾つか存在したことだけお伝えしておきます…返せよあの時間w 遊園地で遊ぶのも楽しいけど、乗り物に乗らずして楽しめる僕はもしかしたらスーパー安上がりボーイなのかもしれませんw スポンサーサイト
聖地巡礼
|
![]() |
| ホーム |
|