だっふんだきーしめーたい〜♪2014-11-14 Fri 00:03
タイトルは地味に気に入ったネタw
ということで『IPPONグランプリ』、やっと見ました。 今回で12回を数える大会、今年も面白かったですね〜!! バカリズム、有吉弘行、千原ジュニアに小木博明、堀内健…出場者の半数が優勝経験がある人達。 そこにシャンプーハット小出水直樹改めこいでとずん飯尾和樹、オアシズ大久保佳代子のトリッキーで爆発力のある人たち、さらに未知数、初出場の流れ星ちゅうえいと芸人さんではない伊藤修子さん。 なかなかのメンバーですよね…これで面白くならないわけがない!的な。 AブロックBブロックもいい感じの振り分けになってたように思います…。 ここんとこネタはいいのに調子が上がらないバカリズムさんがAブロックでリードしつつも、『ホリケンさんが怖い』と言ってたのが印象的。 やはり天才タイプはバカリズムさんみたいにあの手この手で頭を使って勝負をかける人からすると怖いんだなぁ…と。 その恐怖もあったからか、今回のバカリズムさんは手数が多かったですね〜。 対照的にBブロック有吉さんは手数は少なめ、ただし解答権が来るとほぼ確実に一本を取っていく感じ。 ライバルと言われ続ける二人の対照的な戦い方がまたドラマティックでした。 最終的に決勝に勝ち残ったのがこの二人だったのもまたドラマがありましたよね〜。 決勝での二人の直接対決は2009年・第三回大会以来のこと。 その時はバカリズムさんが優勝したんですが…今回は有吉さんが勝って。 ある意味1vs1のイーブンに持ち込んで、今後も因縁は、ライバル関係は続いていきそうな予感。 有吉さんが2本取った後にバカリズムさんが2本取り大接戦になったのもすごい面白かったですよね〜。 やはりこの番組は二人が支えてるんだなぁ、と感じました。 対して初参戦組のちゅうえいさんと伊藤修子さんは苦戦してましたね〜。 ジャッジを対戦していない芸人さんたちがやるというのもあるのかもですが、どこか『一見さんお断り』感というか、様子を見られてる洗礼めいたものを感じました。 おもしろいのいっぱいあったんですけどね…タイトルのもちゅうえいさんが一本取れなかったやつだし。 伊藤修子さんも独特の世界観で面白かったし。 会場に独特の空気が流れてるのかもしんないですねこれは。 そんな中まったくブレないこいでさんはすげーなーと改めて思いましたがw あと今回のお題。 『叫ぶと必殺技っぽく聞こえる言葉を教えてください』ってやつ。 すごい声優向きなネタだー!!とw てか昔ラジオでこんなコーナーやってたような気がするし…w というか声優向き、と言いましたがお題を見た瞬間浮かんだのは檜山修之さんの顔でしたw やって欲しいわ…檜山さんに。 今回出たお題全部必殺技っぽく読み上げてほしいw 僕らの勇者王…IPPON!!w スポンサーサイト
テレビ
|
![]() |
| ホーム |
|