反響と世間の目2009-10-19 Mon 00:18
4月に始め半年強。
このブログもだいぶ世間に知られて来たようで、いたるところで「見てますよ」的なことを言われる機会が増えて来ました。 気付かないだけで本当にたくさんの方がご覧になってくださってるようで、「ブログ頑張ってください!!」とかなんとか、応援のお声をかけてくださる方多数。 なんというかこう……「始めて良かった」とまでいうと大げさですが、応援の声が励みにもなっています。 ……趣味でやってるので励みってのもおかしな話ですがw 意外な事に、こういった声をかけてくれるのはなにもファンの方ばかりとは限らず、同業者・スタッフのみなさんにもお声をかけていただけることもしばしば。 事務所に行けば 間島「おはようございまーす」 マネージャー「お、まじー。ブログ見てるよ!でこれが台本」 みたいになるし、スタジオとかでもスタジオから出てすれ違い様とかにスタッフさんに 「ブログいつも楽しみにしてますよw」 と、なぜか半笑いで応援の声をかけてもらったりw 最近ではスタジオで隣に座った知り合いが 「ブログ見てますよ~、○○の記事の時にコメントも残しちゃいました」 と言って来たり。 いや……いいけど……どれだ!?つって家に帰って即その記事のコメントをチェックし直してみたら……それっぽいのを発見。 本名書いてないからどスルーしてましたw 他にも収録の最中、ガヤ録ってたら隣にいた人が 「ねぇねぇ…ブログ見てるよ(にやり)」 と、回ってる最中にひそひそと話しかけられた事もあったりしますw やめて!記録に残る!!w とまぁ様々な方が見てくださってるらしいこのブログ。 最近ではあらたな「反響」のかたちが生まれ始めているみたいです。 つい先日、 「こないださぁ……まじーんとこのマネージャーさんに『ブログ見てますよ!間島の』って言われたんだよ……」 と川原さんに言われましたw どういう応援のかたちだw まぁたしかに川原さんうちのブログ出すぎだからね…… 『マジP!』とか名乗ってはいるけど、半分くらいは川原慶久生態記みたいなところもあるしw さらにキヨからは 「間島さんとこに出るようになって、アクセス数が跳ね上がりました。クソが!!」 との声w 最後の「クソが!」はキヨの挨拶みたいなものなのでお気になさらずw 特にこの三人のブログを同時にチェックなさる方が増えているようで、コメント欄に 「間島さんのところから来ました」だの 「川原さんのところで写真見ました」だの。果ては 「もっと二人の写真を載せてください」なんてのがキヨのところに届いた、なんて話も聞いたりしてw そうだね……僕と川原さん、自分のブログに自分の写真って載せないからねぇ…… ある種の相互補完みたいなことになってるしw そして一番最近おもしろかった反響の声が、メールで届いたこの声。 「打ち上げでスタッフさんに『いつもブログ見てますよ、お兄さんの』と言われました」 最後のワードでお気づきの方もいらっしゃるでしょう…我が妹・矢作ですw なんでもとある番組の打ち上げの時に、スタッフさんにこう話しかけられたんだとか。 ちなみにその作品には僕は出てませんw よくよく話を聞いてどなただったのか教えてもらったんですが、以前僕もお世話になったことのある方だったので不思議はないっちゃ不思議はないんですが…… 僕がお世話になってた頃はまだ僕、ブログ始めてない頃でしたしw そうやって気にかけてくださってるんだなー、というのが嬉しくありつつも、人の縁ってホントに不思議だ……とも思った次第。 この話でなによりおもしろいのが、矢作と僕が兄妹だということがすっかり世間に認められていることですねw わかってるとは思いますが……血は繋がってませんよ?w 気がつきゃいつの間にか兄妹という設定になり、お互い特にイヤでもないしおもしろいから否定もせず、むしろ「お兄ちゃんが…」「うちの妹が…」と言い続けていたら定着した、といったところでしょうかw 実際姉はいても妹はいないので、矢作と話してるとホントに妹出来たみたいで楽し嬉しかったりもしますw とまぁ、様々なかたちでいろんな人が見てるってのを知ることが出来るって、ありがたいことだなーと思いますが、半年前はまさか人づてに自分のブログの反響を知ることがあるなんて思ってもみませんでしたよ、って話w みなさんいつもありがとうございます。 スポンサーサイト
ネタ
|
![]() |
| ホーム |
|