fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

出てないのに行ってみる

なにやら『FWアンテナショップ』さんの方にお願いしていた舞台のチケットが完売したようです。

いやーマジびっくりw
あ、『発売初日に即完売ってなってた』事件の真相ですが。
どうやら発売開始してすぐに、サーバーが飛んだみたいですw
アクセスが集中しまくったってことですかねぇ……
混乱を招いたことはお詫び致しますが、それだけ皆様に注目・期待されているんだと受け止め、今後の稽古の時のモチベーション、原動力とさせていただきます。
…マジでいい加減なこと出来なくなって来たぞ……やべぇw

ちなみに「まだ手に入れてないけど見たい!」という方は、『声優アニメイト+hm3ケータイチケット』さんの方にまだ残りがあるみたいなので、そちらでご確認ください。

それ以外でなにかお問い合わせのある方は、公演に関するお問い合わせ先
binwangumi@yahoo.co.jp
までお問い合わせください。



さてさて。
スケジュールの都合上、パートごとに分けて稽古をしているそんな12月の舞台稽古。

「明日は○○のシーンの稽古です」と連絡自体は出てなくても来るので、いつ、どのシーンの稽古が行われているのかはわかるようになっているわけで。
昨日は僕が出ていないシーンの稽古が行われる予定でしたが…時間的に空いてる時間だったので顔を出してみました。

出てないシーンでも一本の舞台なら知っておいた方が良い事もあるでしょうしね。


あんまり言ってしまうと内容に抵触してしまうので克明には書けないわけですが、なんとなくのらりくらりと昨日の様子でも書いてみましょうかね…
仮に中身がバレてもどうせ出てないシーンだしな!!w


稽古始まる前にまずは連絡事項的なことを済ませます。
この日はキヨが舞台セットのミニチュア模型みたいなのを用意してくれていました。
舞台図はもらってたのでどういったセットになるのかおおよその見当はついていましたが、こういう『実際に組んだカタチのもの』を見ると、イメージのわきやすさが違いますね。
実際に組み上げてみて新たに浮上する問題・希望なんかもちょろちょろと話し合います。

そしてもう一つ、実際の舞台をビデオカメラで撮影してきたものをみんなで確認しました。

今回の舞台でお世話になる四谷区民ホールさんは、客席数でいえば500席に近いかなり大きな規模のホール。
それに伴い舞台上、演技スペースも大きく、広くなるわけですが…残念な事にお借りしている稽古場ではその舞台の実寸を取る事が出来ず、「実際はもっと広いんだよね」的なことを考えながら稽古をしているわけです。

「今(立ち位置が)すごく近いけど、ホントはもっと離れます」とか
「実際はもっと距離あるからその動きだと間に合わないかも」みたいな。

実は全員が全員、今回実際に立つ舞台を見て来たわけではないので、こうやって録画して来たものを見せてもらえるのは実はかなり有意義だったりします。

09111501.jpg
集まってビデオカメラの映像を確認する人々

…お、なんか真面目に稽古とか舞台作りやってる人たちっぽくね?w
これによって今後の舞台稽古にまた具体性が増すんじゃないかと思います。



さてこっからは稽古に入って行くわけですが……やっぱり書きすぎるとネタバレるのでダイジェストw

まずは追加シーンの台本が新たに配られまずはそれの読みから。

09111502.jpg
各々思い思いの場所で読み……ってトネケンはなんであんな隅っこにw
別にいじめとかそういうのではなく自発的に行ったということだけ付け加えますw

あれですかね……部屋の角に埃が溜まってるのと同じような理屈ですかね……トネケンが隅っこに溜まるのって(酷

うちらの舞台はプロの作家さんにお願いして台本を書いているわけではないので、けっこう粗い部分なんかも多かったりするんです。
が、基本的には僕らをよく知ってる人間が台本を書いていまして、逆にその辺が突拍子もない面白さを生み出したり、足りない分を稽古を重ねて補い、高めたりするんですが、

09111503.jpg
キヨ、台本読んだだけでご満悦w

にしても笑い過ぎだろw
ちなみにこの日渡されたシーンはこの日の稽古予定の人々が出て来るシーンだったんですが………
その爆笑してるシーン演じるの、お前だぜ?キヨ。
ちゃんとお客さんに届けてね、その笑いw


その後今度は立ち稽古も始めたりしたんですが、その時に目撃した『舞台には関係ない面白シーン』で締めたいと思います。
ちょうど写真に収めることが出来たのでご覧ください。

09111504.jpg
稽古中の二人。

稽古着のチョイス!!w

そこで笑い取ってどーすんだw
スポンサーサイト




エムズ |
| ホーム |