Mayday!Mayday!2016-05-03 Tue 00:01
メーデー、メーデー、メーデー。
なんかタイヘンなことがあったときに使う単語として有名ですが、なんでメーデーなん?と思ったことありません? アルファベットで書くとMayday。 …5月の日?それがなんで救難信号に??? と思って調べてみたら、もともとはフランス語の『ヴネ・メデ(venez m'aider)』ってのが語源なんですねー。 ちなみに意味は「助けに来て」。 超納得。 そんなマメ知識は置き去りにして、5月ですねw 5月といえば花粉も少しずつ収まりはじめ、気候も穏やかで過ごしやすく、ニーハイ女子が増え目の保養にも良く、そしてこの僕・間島淳司さんが生まれた月でもあり。 僕自身が1年12ヶ月の中で一番好きな月でもあります。 誕生日を迎えると有り難いことに様々な方からお祝いの席のお誘いを戴きます。 いつまでもこうして祝われるに値する、ステキな人間でいたいなーなんて思うんですが、そういや僕の周りって5月生まれの人って多いなーと思ったんです。 キヨも5月だし、トネケンもそうだし、DABAで一緒の小野くんもこないだ『Tune!』に出てた佐藤聡美ちゃんも5月。 みーんなそれぞれステキな人達で、きっと各々が誕生日会を開いてもらったりとかするんでしょうが、そんなステキな人たちをどうせなら僕も祝いたい。 でもそういう会に行くと僕も一緒に祝われちゃったりして主役が分散しちゃう…誕生日が近い人がいるとそういうことがしばしば起こりますよね。 そういうときちょっと申し訳ない気持ちにもなったりします。 そしてそこで…僕はひとつ思いついてしまったんです。 誕生日が近い人が2〜3人だから申し訳なく思ってしまうんですよね? だったら全員誕生日が近かったらどうでしょうか? そう!やってやりましたよ! 5月生まれが集う飲み会『May-day』を!!w 今回はLINEの機能『タイムライン』を使用。 趣旨を説明し5月生まれの人を募集すると同時に、知り合いでタイムライン見てなさそうな人に個別に送信。 ゴールデンウィークの最中にも関わらず呼応してくれる5月の仲間たち。 …面白いもんでタイムラインに投げると普段反応しない人が反応してくれたりして、違う職種の人も入り混じり非常に珍しいメンバーでの飲み会になりましたw 全員が5月生まれなのでもちろん全員誕生日プレゼントとかの用意はなし!全員が全員分のプレゼント用意したら行きも帰りも大家族のクリスマスみたいな荷物になっちゃうだろうしw 乾杯の際にはグラスを合わせながらもちろん「おめでとーう!」とHAPPYな言葉で。 僕のタイムラインで誘ったので初対面同士の人もいたりするんですが、挨拶のときにみんな「どうも◯◯です、◯日生まれです」と誕生日の日付を言い合うという不思議な光景も発生w 一番盛り上がったのは誕生日の占い発表。 スマホで検索してそれぞれの誕生日の占いをみんなで見たんですが、やっぱり同じ月の生まれなんで傾向が似るんですよね〜。 全体的に「創造性が高い」と書かれている人が多かったですね。5月の特徴なんでしょうか。 同じ趣味で集まって意気投合するのも楽しいんですが、こういうちょっと変わった基準の集まりも非常に楽しいですね。 初対面でも同じ月生まれという共通項があるのでみんなすぐ仲良くなれるし、また違うパターンの括りでも試してみたいなーと思いました。 ともあれみんなおめでとう! 5月のはじまりをハッピーな会でスタートできました☆ ![]() 我らMay-day! スポンサーサイト
祭り事
|
![]() |
| ホーム |
|